2009年1月のニュース一覧(4 ページ目)

三菱、Adobe RGB比約107%の25.5V型ワイド液晶ディスプレイ
三菱電機は29日、Adobe RGB 比約107%の色再現性を実現した25.5V型の液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE(ダイヤモンドクリスタ・ワイド)」シリーズの新モデルとして「RDT262WH」を発表。2 月23 日から発売する。

バッファロー、USBバスパワーに対応しミニノートPCでも使えるUSB2.0接続の7V型ワイド液晶ディスプレイ
バッファローは、USBポートに接続するだけで手軽にディスプレイを増設できる7V型ワイド液晶ディスプレイ「FTD-W71USB」を発表。1月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円。

KDDI、auケータイ2009春モデル発表・スタンダード系 〜 「使って楽しいケータイ」への回帰
KDDIの2009年春モデルのうち、他社ブランド名を冠していない「フルチェンケータイ T001」「CA001」「SH001」「P001」は、スタンダードな機種と位置付けられるが、これらにも東芝、カシオ、シャープ、パナソニックの技術が惜しげもなく投入されている。

人気声優・水樹奈々が親子2役を熱演〜アニメ「アリソンとリリア」
「キノの旅」でおなじみ、時雨沢恵一&黒星紅白が贈る大人気ライトノベルを待望のアニメ化した「アリソンとリリア」がYahoo!!動画に登場。前半部分の13話を無料配信する。

KDDI、auケータイ2009春モデル発表・多機能系 〜 Walkman、Wooo、Cyber-shotなどブランド化で特徴打ち出す
KDDIと沖縄セルラーは29日、2009年春モデルとなるau携帯電話の新ラインナップ12機種を発表した。そのなかでもハイエンドの多機能系モデルとして注目なのが「Walkman Phone, Premier3」「Woooケータイ H001」「Cyber-shotケータイ S001」の3機種だろう。

人気SFアクションアニメ「鉄腕バーディー DECODE:02」がネットでも!
ゆうきまさみの人気SFアクション漫画をベースとしたオリジナルアニメーション待望の第2期「鉄腕バーディー DECODE:02」をGyaO「アニメステーション」で配信開始した。

ロジテック、ウォークマン対応のアンプ内蔵スピーカーに新色!
ロジテックは、ソニー製ウォークマンのWM-PORTに対応した「Designed for Walkman」準拠製品でアンプ内蔵スピーカーシステム「LDS-WM100」シリーズの新しいカラーバリエーションとして、シルバーとピンクを発表。2月上旬より発売する。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 岩手県のモスバーガー 盛岡マッハランド店など44か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東日本 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 岩手県のモスバーガー 盛岡マッハランド店など44か所にてあらたにサービスを開始
NTT東日本は、岩手県のモスバーガー 盛岡マッハランド店など44か所にてフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。

笑福亭鶴瓶&松嶋尚美「きらきらアフロ」が400回記念でプレミア動画
テレビ大阪の人気トーク番組「きらきらアフロ」が400回記念放送(1月30日深夜0時12分〜、テレビ東京では2月2日放送)と連動した視聴者向けプレミア無料動画の配信を実施する。

KDDI、2009年春モデル12機種を発表 —— Walkmanフォン、Woooケータイなど明確にタイプを差別化
KDDIと沖縄セルラーは29日、2009年春モデルとなるau携帯電話の新ラインナップ12機種を発表した。31日より順次販売となる。

パナソニック、コンパクトデジカメ「LUMIX」シリーズでエントリークラスに「おまかせiAモード」搭載の3モデル
パナソニックは28日、「LUMIX」シリーズの新ラインアップとして、「おまかせiAモード」を搭載したエントリークラス「DMC-FS25」「同FS6」「同LS85」の3モデルを発表。2月20日より順次販売する。価格はオープン。

パナソニック、コンパクトデジカメ「LUMIX」シリーズで「個人認識」機能を新搭載した4モデル
パナソニックは28日、「LUMIX」シリーズの新ラインアップとして、登録した人の顔にピントと露出を自動で合わせる「個人認識」機能を新搭載した4モデルを発表。2月20日より順次販売する。価格はオープン。

汚れたら流しで洗えばOK! スリー・アールシステム、完全防水・防塵キーボード
スリー・アールシステムは、まるごと洗える完全防水・防塵キーボード「UNOTRON」(型番:3R-KPW6000BK)を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円。

ロジテック、ソニー製WM-PORT搭載ウォークマン用のACアダプタを3モデル
ロジテックは28日、ソニー製のWM-PORT搭載ウォークマン の「Designed for Walkman」ライセンスプログラムに準拠したACアダプタ「LPA-ACW」シリーズとして3モデルを発表。

シスコ、Nexusファミリの新製品投入 〜 データセンターの変革と仮想化の導入を実現
米Cisco(シスコ)は現地時間27日、既設データセンターを仮想環境に変えるための「Cisco Nexus スイッチ」ファミリ新製品と「Cisco Catalyst」製品の機能強化を発表した。

アイ・オー、ミニノートPCでの使用に便利な薄型・軽量のポータブルDVDドライブ——実売8,500円
アイ・オー・データ機器は28日、ミニノートPCでも使えるUSB接続のポータブル外付けDVDドライブ「DVRP-U8XLE2」を発表。2月中旬に発売する。価格は8,500円。

マンガを通して“昭和”という時代を見つめ直す泉麻人コラム連載開始
イーブックイニシアティブジャパンの電子書籍カタログサイト「漫画大目録」、「総合図書目録」で、コラムニスト・泉麻人氏がコラム「イズミ少年の漫画日記」の連載を開始した。

ドコモ、企業利用の携帯電話を直接制御できる「ビジネスmoperaコマンドダイレクト」提供開始
NTTドコモは28日、ユーザの企業設備から企業で利用の携帯電話を直接制御できる組み込み型サービス「ビジネスmoperaコマンドダイレクト」を30日から提供開始すると発表した。

「いつつ いつもの声じゃない♪」振り込め詐欺防止を数え歌で
相変わらず被害が減らない振り込め詐欺だが、NPO法人ポリスチャンネルでは「振り込め数え唄」のビデオを配信。市民劇団による「時代劇編」などシュールな映像で振り込め詐欺防止を訴えている。

KDDI「auまとめトーク」、CTCが提供する「コミュファ光電話」も対象に
KDDIと沖縄セルラーは28日、「auまとめトーク」の適用対象として3月1日より中部テレコミュニケーション(CTC)が提供する「コミュファ光電話」を追加すると発表した。
」2月7日販売開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/66831.jpg)
イー・モバイル、シンプルケータイ「E.T.[EMOBILE TALK](H12HW)」2月7日販売開始
イー・モバイルは28日、「E.T.[EMOBILE TALK](H12HW)」(Huawei製)を2月7日より販売開始することを発表した。

モバイルSuica専用サイト開設〜1,000円分チャージプレゼント
JR東日本などは、Suica専用モバイルサイト「Y! Suica」(ヤフー・スイカ)を開設。「モバイルSuicaで10,000名様に1,000円分当たります。」キャンペーンなどを実施している。

イー・モバイル、基本使用料780円でイーモバどうし通話無料の「がっちりコース」発表
イー・モバイルは28日、月額基本使用料780円でイー・モバイル加入者どうしの24時間通話し放題を実現する「がっちりコース ケータイ定額プラン」を発表した。2月7日より提供開始となる。

最初は「ブザー・通話・GPS」に限定 〜 じょじょに機能を開放できる「キッズケータイ F-05A」
NTTドコモは28日、初期設定は使える機能を「防犯ブザー・通話・GPS」に限定した「キッズケータイ F-05A」を正式発表した。2月1日より発売開始となる。