米マイクロソフト、次期オフィス2006年末までに発売 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

米マイクロソフト、次期オフィス2006年末までに発売

IT・デジタル その他
 米マイクロソフトは15日(現地時間)、今まで「Office 12」の開発コード名で呼ばれていたOfficeの次期システム製品「2007 Microsoft Office system」(2007リリース)を、2006年末までに発売すると発表した。これと合わせて、統合ソフト、アプリケーション、サーバソフトやサービスの新規および改良バージョンから構成される同製品のラインアップも発表されている。なお、日本国内での製品ラインアップなどについては未定としている。

 同社によると、2007リリースは、ビジネスに対する個人の貢献度向上、コラボレーションの簡素化、ビジネスプロセスおよびコンテンツ管理の能率向上、ビジネスインテリジェンスを可能にするプラットフォームの実現を目標に設計されているという。また、作業環境の新たな動向を十二分に反映した製品ラインナップおよびパッケージングラインナップを実しているといい、ユーザー個々のビジネスニーズに最も適したソリューションを購入しやすくするための強化や、新たなオプションの提供を通じたパッケージング選択肢の拡大が図られている。

●デスクトップ関連製品

 2007リリースには、ボリュームライセンス、パッケージで提供される統合ソフトやアプリケーションの新製品、および改良バージョンが含まれる予定だという。また、これらの製品を通じて新たに提供される「結果指向型」のユーザーインターフェースは、大幅な生産性向上を可能にするとしている。

 ボリュームライセンスユーザー向け製品「Office Professional Plus 2007」は、従来の「Office Professional Enterprise Edition 2003」が大幅改良されたもので、「Office SharePoint Server 2007」との統合や、「Office Communicator」などとの連携を通じ、強力な情報管理やチームワークのためのソリューションを可能にするという。

 また、新製品となる「Office Enterprise 2007」は、「Office Professional Plus 2007」の機能をベースに、「Office Groove 2007」と「Office OneNote 2007」の機能を含めたもので、コラボレーションや移動環境でのアプリケーションシナリオの拡張を可能にしている。

 さらに、パッケージ製品においてはOffice製品の生産性を家庭でも利用可能にする新たな選択肢が提供される予定で、「Office Student and Teacher Edition 2003」の更新版である「Office Home and Student 2007」は一般ユーザーにも提供するとしている。

●企業向け製品

 2007リリースでは、共通の企業ニーズに対応する2つの製品を新たに提供。その1つである「Office Groove 2007」は、「Groove Virtual Office」のアップデートリリースとして提供されるもので、コラボレーション作業空間内でのチームワークを、場所やネットワーク接続形態を問わないダイナミックなものにするという。もう一方の「Office SharePoint Designer 2007」は、一部に「Office FrontPage 2003」のテクノロジーを活用した次世代型Webデザインツールで、「SharePoint」Webサイトの制作やカスタマイズのほか、「SharePoint Technologies」を活用したワークフローアプリケーションの構築を可能にするという。

●サーバ製品

 2007リリースにおけるサーバー製品には、現在のOfficeが提供するシステムを拡張し、情報の共有、分析および管理のための新ソリューションが追加されるという。具体的には、コラボレーション、ECMやフォームの管理、BIおよびEPMといったアプリケーションシナリオ全体を統合化したソリューションの実現が可能な一連のサーバ製品を、新規バージョンや改良バージョンとして提供する予定だとしている。

 その1つである「Office SharePoint Server 2007」は、ポータルとコンテンツ管理、ビジネス情報およびビジネスプロセスを統一することによるコラボレーション効率の向上、より多くの情報に基づく意志決定、基幹アプリケーション間のコンテンツ制御などを可能にする唯一のサーバ製品となるはずだ、と同社ではしている。

 また、「Office Project Server 2007」「Office Project Portfolio Server 2007」「Office Forms Server 2007」などのサーバ製品は、それぞれプロジェクト管理、ポートフォリオ管理、電子フォーム管理などに特化したサーバ製品として提供。

 さらに、「Office Groove Server 2007」は、「Office Groove 2007」を企業環境全体に展開する場合に必要となる中央管理、データリレーやデータ統合といった機能を提供。また、展開が小規模な場合は「Office Groove Enterprise Services」を利用することで、経済的な中央管理やデータリレーが可能になるとしている。

●クライアントアクセスライセンス(CAL)

 個々のコンポーネントを購入する場合に比べ、大幅に経済的な購入ができる2種類のCAL(Client Access License)が提供される。その1つは、「Windows Server」「Exchange Server」「Office SharePoint Portal Server」「Systems Management Server」といった、マイクロソフトの主要サーバ製品へのアクセスライセンスを組み合わせた「Core CAL」で、現時点でも利用可能となっている。

 もう1つは、エンタープライズデータ検索機能、スプレッドシート発行機能、Webベースのフォーム作成機能および統合メッセージング機能といった新しい機能と「Core CAL」とを組み合わせた「Enterprise CAL」。このCALは今回あらたに提供されるもので、「Microsoft Operations Manager」、「Office Live Communications Server」、「Windows Rights Management Services」および「Microsoft Security」といった製品が提供する新機能も含まれる予定となっている。
《村上幸治》
【注目の記事】[PR]

特集

page top