京都大学とケイ・オプティコムなどが3次元ビデオ映像の公開配信実験を実施 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

京都大学とケイ・オプティコムなどが3次元ビデオ映像の公開配信実験を実施

エンタメ その他
 京都大学とケイ・オプティコム、エネゲート、関西電力は共同で、最大1Gbpsの光ファイバー・アクセス回線を利用した「3次元ビデオ映像」の公開配信実験を行う。実験は1月23日(月)〜2月20日(月)で、大阪北区の「opti c@fe(オプティ・カフェ)」にて実施する。

 配信される3次元ビデオ映像は、視聴者が自由に設定した角度から被写体の動きを立体的に動画で見ることができるものだ。従来のコンピュータ・グラフィックス(CG)を使った3次元アニメーションが実現していたような、立体的な映像を記録することができる。

 京都大学大学院情報学研究科の松山隆司教授の研究グループではこれまで、実写映像を3次元映像として記録・保存する映像処理技術の開発を進めてきていた。同実験ではこの技術に、エネゲートが開発した通信インフラにおける配信技術を組み合わせ、ケイ・オプティコムの通信サービス上で実用性を検証する。

 実験では、京都市の西陣織会館にある3次元ビデオ撮影スタジオで撮影した映像コンテンツを、「opti c@fe」に配信する。今回、配信されるのは、ケイ・オプティコムのテレビコマーシャルに出演している東森美和を起用したダンス映像などだ。

 今後は、実験結果を踏まえた同システムの事業化を検討すると同時に、関西電力グループとして、電気事業やグループ各事業におけるさまざまな用途への活用を考えていく。
《松岡美樹》
【注目の記事】[PR]

特集

page top