ソニー、一部機器で2Gバイト以上のメモリースティックPROを使うと不具合が起こると公表
IT・デジタル
デジカメ
不具合の内容は、メモリースティックPROに記録されているデータが消える、製品が正常に動作しないなどだとしている。これについてソニーでは、「対象機種をご利用のお客様は、容量が2Gバイトを超えるメモリースティックPROを当該製品においてはご使用にならないようお願い申し上げます」と案内している。
今回の件で不具合の起こる恐れのある機種は以下のとおり。
●サイバーショット
DSC-F77、DSC-FX77、DSC-F77A、DSC-F717、DSC-P32、DSC-P72、DSC-P92、DSC-P8、DSC-P10、DSC-V1、DSC-U30、DSC-U60
●ハンディカム
DCR-TRV70K、DCR-TRV33K、DCR-TRV22K、DCR-PC105K、DCR-PC300K