ミッフィーから音楽があふれ出すデジタルオーディオプレーヤー
IT・デジタル
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
実売2,180円、4色カラバリでUSBフラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー
-
iPod/ウォークマン/携帯電話などの「車の友」に——USB充電機能に対応、ノイズをぐっと低減したFMトランスミッタ
同製品は、ミッフィーのフィギュアそのもののデジタルオーディオプレーヤー。対応ファイルはMP3/WMA。内蔵フラッシュメモリは2GBで、約540曲を収録。リチウムイオン充電池を内蔵し、連続再生時間は約12時間を可能とした。胸についたLEDランプは再生中はゆっくりと点滅し、電池残量が少なくなるとウルトラマンのカラータイマーのように早い点滅となる。
操作方法は右手を長押しで電源ON、左手と背中のボタンで再生、背中のボタンを左右にクリックして曲送り/曲戻し、背中のボタンを上下クリックで音量調節となる。イコライザーを搭載し、ノーマル/ロック/ポップ/クラシックジャズから選択可能。インターフェースはUSB2.0。本体サイズは幅32×高さ65×奥行き32mm、重さは16gで手のひらにすっぽりと収まる大きさとなっている。
あわせて、スピーカー機能付きUSB接続充電器「ミッフィーフィギュアプレーヤー専用ドック」も発売。ミッフィーのおうちが付いたデザインとなっており、フィギュアプレーヤー下部のUSB端子を接続することで充電器/簡易プレーヤーとして利用可能。直販サイトの価格は3,980円。
関連リンク
関連ニュース
-
実売2,180円、4色カラバリでUSBフラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー
-
iPod/ウォークマン/携帯電話などの「車の友」に——USB充電機能に対応、ノイズをぐっと低減したFMトランスミッタ
-
アイ・オー、携帯電話やデジタルオーディオプレーヤーに最適なBluetooth対応ポータブルスピーカー
-
マイクロソフト、Windows7に向けて同社ハードウェアの対応を発表
-
デノン、入門用のハイ・コンポ「F」シリーズのチューナー・アンプ
-
RWC、Bluetoothヘッドセットとイヤホン一体型プレーヤーの2製品
-
トランセンド、音質補正技術にこだわった8GBのデジタルオーディオプレーヤー
-
実売29,000円前後——日本ビクター、iPodをそのまま収容可能なマイクロコンポ
-
ソニー、本体とイヤホンが一体のネックバンドスタイル「ウォークマン」Wシリーズ
-
8GBで実売7,980円、「CREATIVE ZEN Mozaic」シリーズにより簡単操作なモデル
-
オーディオテクニカ、新機構採用のカナル型イヤホンなど3モデル
-
グリーンハウス、microSD対応のオーディオプレーヤーに新色を追加
-
SPEEDO競泳用水着レーザー・レーサーエディションの防水型デジタルオーディオプレーヤー
-
実売40,000円、シンプル&スタイリッシュなアルミボディのコンパクトオーディオシステム
-
「Clasky」のキャラと一緒に音楽を楽しもう! アイリバー、オリジナルチャームセットのデジタルオーディオプレーヤー
-
実売1,480円! グリーンハウスの7色から選べるmicroSD対応の超小型デジタルオーディオプレーヤー
-
クリエイティブ「CREATIVE ZEN Mozaic」と「CREATIVE ZEN」で価格改定を実施
-
ビクター、耳にフィットする小型球状ボディのカナル型イヤホン——ネックストラップタイプなど4モデル
-
グリーンハウス、防水設計のmicroSDHCカードを2モデル
-
グリーンハウス、防水設計で8GBのmicroSDHCカード
-
グリーンハウス、大容量32GBのSDHCカード