日本HP、1Uに2台収容できるサーバなどクラウド向け製品やサービスを拡大
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本HP、クラウドコンピューティング実現のための製品群を同時発売 〜 Insightやサーバを拡充 
- 
  アボセントとソフトバンク・テクノロジー、販売代理店契約を締結 〜 クラウドビジネスへの対応を促進 
アセスメントサービス「アダプティブ・インフラストラクチャ成熟度モデル Ver.2」、クラウドコンピューティングの管理ソフト「HP Insight Dynamics - VSE 4.1」、「HP Insight Orchestration」と「HP Insight Recovery」、サーバ「HP SE2120」がそれだ。
発表会では、執行役員エンタープライズストレージ・サーバ事業統括である松本芳武氏がHPのクラウド戦略について述べた。HPの製品は、多くのクラウドにて採用されているほか、オンラインアルバム「Snapfish」をクラウドコンピューティングで提供していると実績をアピールした。
また日本HPでは、ネットワーク部門やアプリケーション部門など全社からメンバーを集めた「NGDCタスクチーム」(NGDC:Next Generation Data Center)を発足。営業統括本部がユーザに提案する体制を取っている。
エンタープライズストレージ・サーバ事業統括ESSマーケティング本部本部長である桑名義宗氏は、アダプティブ・インフラストラクチャ成熟度モデル Ver.2を紹介した。アダプティブ・インフラストラクチャ成熟度モデル Ver.2は、ユーザへの質問をもとに、自社のシステムが同じ業界内でどれぐらい成熟しているのか、4つの指標をもとに5段階のレベルで評価する無償のサービス。「目標を立てて次のステップに進むには何をしたらいいのか」を提案する。
日本のある企業を例に挙げると、初期はサーバの集約、次に仮想化、自動化を進め、プロセス改善を行い、最終的にはサービス化の段階にまでのロードマップを策定したとしている。
管理ソフトを紹介したのは、ISSビジネス本部ソフトウェア・プロダクト&HPCマーケティング部担当部長である赤井誠氏。「HP Insight Dynamics - VSE 4.1」は、物理サーバまたは仮想サーバを問わずに一括で管理できるソフト。障害時や負荷の状況などによって、物理サーバなのか仮想サーバなのかを意識することなく移動できる。
HP Insight Orchestrationは、クラウドの中に簡単にサーバやストレージなどのITリソースが確保できるソフト。これまでは、ITリソースを確保するためには、設計から始まり機材や回線の調達などが必要だった。しかしHP Insight Orchestrationを用いることで、これがすぐに利用できるようになる。具体的には、「通常は設計から運用まで2週間から1か月かかるが、HP Insight Orchestrationなら1日以内で構築できる」としている。
HP Insight Recoveryは、同社のリカバリソフト「HP Insight Dynamics - VSE」では対応していなかった、データセンタ間のリソース共有を可能にしたものだ。
HP SE2120は、1Uに2台収容できる日本向け専用のサーバ。価格は、2台1式で37万8,000円から。CentOSなどのフリー系Linuxのサポート、1Uサーバよりも高密度なラック型サーバ、絶対的な低消費電力、独立した電源ユニット、単体での可用性やメンテナンス性など日本独特のニーズに応えている。
HP SE2120と同様に小型のサーバとしてはブレードサーバがあるが、「ブレードサーバだけでは満たされない部分がある。HP SE2120には日本独自のニーズを積極的に取り入れた」(ISSビジネス本部ビジネスデベロップメント部部長の正田三四郎氏)とする。ブレードサーバは、複数台のサーバで1つの電源を共有しているため可用性に欠ける。しかしHP SE2120は、それぞれが独立して電源を搭載しており、この問題を解消している。
関連ニュース
- 
       日本HP、クラウドコンピューティング実現のための製品群を同時発売 〜 Insightやサーバを拡充 日本HP、クラウドコンピューティング実現のための製品群を同時発売 〜 Insightやサーバを拡充
- 
       アボセントとソフトバンク・テクノロジー、販売代理店契約を締結 〜 クラウドビジネスへの対応を促進 アボセントとソフトバンク・テクノロジー、販売代理店契約を締結 〜 クラウドビジネスへの対応を促進
- 
       ビットアイル、文京区に最大規模のIDC——クラウドニーズに対応 ビットアイル、文京区に最大規模のIDC——クラウドニーズに対応
- 
       NEC、仮想化に対応したリモートアクセスVPN「SecureBranch VM-Edition」販売開始 NEC、仮想化に対応したリモートアクセスVPN「SecureBranch VM-Edition」販売開始
- 
       iPhoneがサーバに変身! 〜 フリービット「ServersMan@iPhone」をApp Storeで無料提供開始 iPhoneがサーバに変身! 〜 フリービット「ServersMan@iPhone」をApp Storeで無料提供開始
- 
       USEN、法人向け1Gbps接続「光ビジネスアクセス ギガプラン」にバリオセキュア製「VGR-1」を採用 〜 セットで提供開始 USEN、法人向け1Gbps接続「光ビジネスアクセス ギガプラン」にバリオセキュア製「VGR-1」を採用 〜 セットで提供開始
- 
       シスコ、Nexusファミリの新製品投入 〜 データセンターの変革と仮想化の導入を実現 シスコ、Nexusファミリの新製品投入 〜 データセンターの変革と仮想化の導入を実現
- 
       【MS tech・days】Windows Azureのストレージ機能はクラウドを考慮した仕組みに 【MS tech・days】Windows Azureのストレージ機能はクラウドを考慮した仕組みに
- 
       【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに 【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに
- 
       ネットスプリングの認証サーバアプライアンス「AXIOLE」、Google Appsと連携可能に ネットスプリングの認証サーバアプライアンス「AXIOLE」、Google Appsと連携可能に
- 
       【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏 【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏
- 
       富士ソフト、全社約1万人を対象に「Google Apps Premier Edition」を導入 富士ソフト、全社約1万人を対象に「Google Apps Premier Edition」を導入
- 
       IBM、クラウドコンピューティングサービス「LotusLive」発表〜Skype、LinkedIn、Salesforce.comとも連携 IBM、クラウドコンピューティングサービス「LotusLive」発表〜Skype、LinkedIn、Salesforce.comとも連携
- 
       米セールスフォース・ドットコム、次世代カスタマーサービス「Service Cloud」を発表 米セールスフォース・ドットコム、次世代カスタマーサービス「Service Cloud」を発表
- 
       mixi年賀状、申し込みは70万通 mixi年賀状、申し込みは70万通
- 
       何に使うの? IBMのペーパークラフトサーバー 何に使うの? IBMのペーパークラフトサーバー
- 
       「トレンドマイクロ プレミアム サポート」2009年1月1日より全面刷新〜24時間365日体制で被害発生を予防 「トレンドマイクロ プレミアム サポート」2009年1月1日より全面刷新〜24時間365日体制で被害発生を予防
- 
       IBMとハーバード大学、クラウドを活用した世界最大規模のプロジェクト始動〜より効率的な太陽電池を開発 IBMとハーバード大学、クラウドを活用した世界最大規模のプロジェクト始動〜より効率的な太陽電池を開発
- 
       【事例取材】「狙いどおりに構築」……富士通ETERNUSで実現した明大キャンパスストレージ 【事例取材】「狙いどおりに構築」……富士通ETERNUSで実現した明大キャンパスストレージ
- 
       【SaaS World 2008 Vol.4】「2000年以降は間違いなくクラウドの時代」——ネットスイート 【SaaS World 2008 Vol.4】「2000年以降は間違いなくクラウドの時代」——ネットスイート
- 
       高可用性をローコストで実現——ストラタスのソフトウェアFTサーバー 高可用性をローコストで実現——ストラタスのソフトウェアFTサーバー

 
    







 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          