SoftBank、2008年5月末の携帯電話契約総数は前月比17万3,700件の純増となる1,895万2,800件
ブロードバンド
その他
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
好感度キムタク越えに久々の「予想外!」——白戸家特別記者会見
-
ドコモ対抗のサービスを拡充——ソフトバンクモバイル夏モデル発表会
発表によると、携帯電話契約数合計は1,895万2,800件で前月比17万3,700件の純増。内訳は3Gが1,480万6,300件で同35万3,200件の純増、2Gが414万6,500件で同17万9,500件の純減。契約形態別では、ポストペイドが1,778万2,000件で同19万8,400件、プリペイドが117万800件で同2万4,700件の純減。通信モジュールは2,600件で増減なし。インターネット接続サービスの契約数は1,541万8,700件で同10万2,900件の純増。
関連ニュース
-
好感度キムタク越えに久々の「予想外!」——白戸家特別記者会見
-
ドコモ対抗のサービスを拡充——ソフトバンクモバイル夏モデル発表会
-
スペックよりも「世界観」——ソフトバンク夏モデルは12機種中8機種が女性向け
-
【速報】国内iPhoneはソフトバンク
-
jigブラウザの累計利用者が230万人を突破
-
【速報】キーワードは女性、防水、48mm、大画面——ソフトバンク携帯の夏モデル12機種発表
-
やはり!「 ホワイト学割」受付期間延長——9月30日まで
-
総務省、NTTドコモ他携帯電話事業者6社に、MVNOに対する窓口の明確化・プラン策定の情報開示などを要請
-
総務省、ソフトバンクモバイルに対して設備管理に関する指導