東芝/サムスン、NAND型フラッシュメモリインターフェースの相互使用許諾で合意
IT・デジタル
ノートPC
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
東芝、パーソナルユースの19V型ハイビジョン液晶テレビ——地上/BS/110度CS対応
-
デル、Centrino Pro対応/最新のiAMT 2.6搭載の14.1型ノートPC
今回の合意内容は、東芝が販売するコントローラを内蔵した組み込みメモリである大容量NAND型フラッシュメモリ製品「LBA-NANDTM」や「mobileLBA-NANDTM」のインターフェースに関する仕様や商標をサムスン電子に使用許諾し、サムスン電子はその代わりに「OneNANDTM」や「Flex-OneNANDTM」を東芝に許諾するというもの。
これにより、東芝は「OneNANDTM」や「Flex-OneNANDTM」、サムスン電子は「LBA-NANDTM」や「mobileLBA-NANDTM」の生産、販売がそれぞれ可能となり、携帯機器向けNAND型フラッシュメモリ製品のラインアップが強化される。