SuicaとPASMO、07年3月18日より相互利用をスタート | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

SuicaとPASMO、07年3月18日より相互利用をスタート

ブロードバンド その他
 JR東日本、東京モノレール、東京臨海高速鉄道、PASMO協議会、パスモは21日、「首都圏ICカード相互利用サービス」を2007年3月18日始発より開始すると発表した。

 首都圏ICカード相互利用サービスとは、JR東日本・東京モノレール・東京臨海高速鉄道で利用されているIC乗車券・電子マネー「Suica」、または関東の私鉄・地下鉄・バス向けIC乗車券「PASMO」のいずれかを持っていれば、Suicaグループ、およびPASMOグループ両方の交通機関にてICカードによる乗り降りが可能になるというもの。また、チャージした金額はSuica加盟店、およびPASMO加盟店のいずれでも電子マネーとして利用できるほか、連絡定期券を含む鉄道定期券とバス定期券(2007年3月時点では東京都交通局のみ)をICカードに搭載することが可能となる。

 今回の決定により、Suica、PASMOへのチャージの上限金額が2万円となり、「無記名カード」と氏名・性別・生年月日などの登録が必要となる「記名カード」の2種類が発行されることとなった。記名カードは、紛失時に窓口に届け出て再発行手数料500円を支払うことでICカードの残額が保証された状態での再発行と旧カードの使用停止ができる。さらに、記名カードには小児用運賃が差し引かれる「こども用」が用意される。

 また、ICカードの残金があらかじめ設定した金額を下回った場合、自動改札機にタッチして入場する際に設定した金額を自動的にチャージする「オートチャージサービス」が利用できる。なお、オートチャージを利用するには事前申し込みが必要で、オートチャージによるチャージ額はクレジット決済される。

 2007年3月18日よりサービスを開始する事業者は以下の通り。

● Suicaグループ
埼玉新都市交通、東京モノレール、東京臨海高速鉄道、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ジェイアールバス関東

● PASMOグループ(鉄道23事業者)
伊豆箱根鉄道、江ノ島電鉄、小田急電鉄、京王電鉄、京成電鉄、京浜急行電鉄、埼玉高速鉄道、相模鉄道、首都圏新都市鉄道、新京成電鉄、西武鉄道、多摩都市モノレール、東京急行電鉄、東京地下鉄、東京都交通局、東武鉄道、京葉高速鉄道、箱根登山鉄道、北総鉄道、ゆりかもめ、横浜高速鉄道、横浜市交通局、横浜新都市交通

(バス31事業者)
伊豆箱根バス、江ノ島電鉄、小田急バス、小田急シティバス、神奈川中央交通、川崎市交通局、川崎鶴見臨港バス、臨港グリーンバス、関東バス、京王電鉄バス、京王バス東、京王バス中央、京王バス小金井、京成バス、京成タウンバス、京浜急行バス、羽田京急バス、横浜京急バス、国際興業、相模鉄道、西武バス、東急バス、東京都交通局、東武バスセントラル、東武バスウエスト、箱根登山バス、小田急箱根高速バス、日立自動車交通、フジエクスプレス、平和交通、横浜市交通局

 また、2007年度以降にPASMOを導入予定の事業者は以下の通り。

● PASMOグループ(鉄道3事業者)
関東鉄道、千葉都市モノレール、舞浜リゾートライン

(バス44事業者)
江ノ電バス、湘南神奈交バス、津久井神奈交バス、横浜神奈交バス、相模神奈交バス、藤沢神奈交バス、ケイビーバス、京王バス南、千葉中央バス、千葉海浜交通、千葉内陸バス、東京ベイシティ交通、ちばフラワーバス、ちばレインボーバス、ちばシティバス、ちばグリーンバス、京成トランジットバス、市川交通自動車、湘南京急バス、相鉄バス、西武自動車、西武観光バス、立川バス、シティバス立川、千葉交通、東急トランセ、朝日自動車、茨城急行自動車、国際十王交通、川越観光自動車、東武バスイースト、西東京バス、多摩バス、富士急行、富士急湘南バス、富士急山梨バス、富士急平和観光、富士急シティバス、富士急静岡バス、船橋新京成バス、習志野新京成バス、松戸新京成バス、団地交通、山梨交通
《富永ジュン》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top