Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方!報酬体系や確定申告のやり方まで解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
Uber Eats配達員の公式サイト

フードデリバリーサービスとして知名度の高いUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは、高収入が期待できる仕事です。

しかし「やってみたいけど難しそう」「本当に稼げるの?」と疑問に思う人は多いです。

この記事では、Uber Eats 配達パートナーの始め方を解説します。

記事の内容を参考にすれば、Uber Eats 配達パートナーで副収入を得る方法がわかります

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは副業単発バイトにおすすめ。主婦や学生など、年齢や性別を問わずに始められます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方
  1. アカウント登録
  2. 必要書類をアップロード
  3. 銀行口座の登録
  4. Uber Driveをインストール
  5. 審査
  6. 配達バッグ購入
  7. 配達開始

\最短3日で配達スタート!/

今すぐバイトを始めたい人におすすめ
IMG 5263 - Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方!報酬体系や確定申告のやり方まで解説
画像出典:タイミー

今すぐバイトを始めたい人は、スキマ時間を有効活用でききるタイミーがおすすめ。

審査や事前研修がなく、条件を満たせばすぐにバイトを始められます

以下に1つでも当てはまれば、タイミーを始めましょう。

  • 今すぐお金が必要だ
  • 自分のペースでバイトしたい
  • 単発や短期バイトを探している
  • 空いている時間を活用してお金を稼ぎたい

バイトの報酬は即日入金されます。

面接や登録会、履歴書も不要で、単発や短期バイトなので特別な知識やスキルは必要ありません。

人気の求人はすぐに埋まってしまいます。

稼げるチャンスを逃さないため、無料で会員登録したら気になる求人へすぐに応募しましょう。

\人気の求人へ今すぐ応募する!/

関連記事:タイミーの評判

目次

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに登録する前の基本知識

最初にUber Eats 配達パートナーはどのような仕事であるかを説明します。いきなり登録する前に、以下を確認してください。

  • 18歳以上なら誰でも登録可能
  • 配達エリアは47都道府県
  • アルバイトではなく個人事業主として契約
  • 服装は基本的に自由
  • 配達バッグは自分で準備する必要あり

18歳以上なら誰でも登録可能

Uber Eats 配達パートナーは18歳以上なら誰でも登録できます。

18歳なら高校生でもOKで、成人であれば誰でも始められるので、女性におすすめの副業でもあります。

登録するためには身分証明書が必須です。

学生証は無効なので、高校生や大学生が働く場合は実質的にパスポートや運転免許証を持っていることが条件です。

気軽に始められて仕事の量も全て自分で決められるので、大学生や会社員、個人事業主など多くの人におすすめできます。

外国籍の人は在留資格を証明できるパスポートや在留カードが必要です。

ただし、外国人留学生は2021年より登録できません。
» テレ朝NEWS(外部サイト)

配達エリアは47都道府県

Uber Eats 配達パートナーの配達エリアは日本の47都道府県全てが対象です。

どの都道府県に住んでいても配達パートナーとして仕事ができます

東京を始めとした大都会はもちろん、全国の主要都市や地方都市をカバーしています。

都会に比べると地方ではまだまだ普及していません。

実は47都道府県全てに対応したのは2021年9月からで、東北や中国、四国地方などはこれから配達エリアが広がっていくと予想されます。
» ITmedia NEWS(外部サイト)

Uber Eats 利用可能エリアを見れば、住んでいる街で配達できるかわかります。

アルバイトではなく個人事業主として契約

Uber Eats 配達パートナーはアルバイトではなく個人事業主としての契約です。

個人事業主とは、会社に属さず個人で事業を行う働き方です。

契約形態メリットデメリット
業務委託時間や場所に縛られない、働いた分だけ稼げる所得税の申告が必要、事故やトラブル対策が必須
アルバイト安定して長期間働ける、毎月安定した給料がもらえるシフトで労働時間が決定する、毎月の給料がほぼ一定

Uber Eats と個人間の契約は業務委託契約です。

業務委託契約では実際に行った業務に対して報酬が支払われるため、時間や場所を選ばない自由な働き方が実現できます。

アルバイトや会社員の経験しかない人は、お金に関して少し苦労する場合も。

報酬にかかる所得税を自分で納めなければならないからです。

業務に関してもアルバイトのような福利厚生は受けられないため、ほぼ全て自分で準備や対策を行います。

配達中の事故に関しては保険に入っておくことが必須です。

気軽に始められる一方で、アルバイトに比べて業務に対する責任は重いです。

本記事の内容をしっかり理解してから業務を始めましょう。

服装は基本的に自由

配達するときの服装は基本的に自由です。明確な規定がないためどのような服装でも配達して大丈夫です。

ハーフパンツやサンダルなどラフな格好も禁止されていません

基本的には長ズボンと作業靴、シャツを組み合わせた清潔感のある服装が望ましいです。不潔感のある格好だと、店舗のスタッフや注文者と接する際に印象が悪いです。

さらに自転車やバイクでの配達がメインとなるため、動きやすい服装を選びましょう。

アクセサリーは外し、できるだけシンプルな服装を心がけてください。

Uber Eats 配達パートナーは雨の日に稼働することも多いので、雨対策用のウェアも用意しておきたいです。

安いものなら3,000円程で上下セットを購入できます。

配達バッグは自分で準備する必要あり

ubereats bag 530x293 - Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方!報酬体系や確定申告のやり方まで解説

画像出典:Uber Eats 配達バッグ購入ページ

配達バッグはUber Eats から支給されないので、自分で準備します。

商品を運べるバッグならどんなものでも大丈夫OK。大きめのバッグを持っていればそのまま使ってもOK。

なければAmazonや楽天で「配達バッグ」と検索して探すのがおすすめです。

他社製の配達バッグを使うときのルール

他社製の配達バッグを使う場合はロゴを隠さないといけません。テープを貼って見えなくすれば他社製であっても問題なく使えます。

よく見かけるUber Eats のロゴ入りバッグは、キナラの販売サイトで正規品を購入できます。

4,000円(税込)とリーズナブルな価格で配達に特化しているため、初心者におすすめです。

\最短3日で配達スタート!/

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーを始めるのに必要な準備

Uber Eats 配達パートナーを始めるのに必要な準備は以下のとおりです。配達手段別に準備するものが異なります。

  • 徒歩か自転車で配達
  • 原付バイク(125cc以下)で配達
  • 軽自動車やバイク(125cc超)で配達

徒歩か自転車で配達

徒歩か自転車の場合、身分証明書とプロフィール写真が必要です。

書類内容
身分証明書運転免許証
パスポート
マイナンバーカードなど
プロフィール写真サングラス・マスク・帽子を外したバストアップまたは顔全体が見える写真
背景に物や影が写っていない
運転免許証の顔写真を撮影した写真はNG

身分証明書は運転免許証やパスポートなどがあれば大丈夫です。

学生の場合、学生証と健康保険証のセットはNGなので別で身分証明書を取得してください。

プロフィール写真は注文者に見られたり個人認証に使われたりします。

無地の背景で顔全体が見えるよい表情の写真を用意しましょう。

原付バイク(125cc以下)で配達

原付バイク(125cc以下)の場合は、運転免許証と自賠責保険証書、ナンバープレートの写真、プロフィール写真が必要です。

書類内容
運転免許証原動機付自転車免許(〜50ccの場合)
普通自動車免許
普通自動二輪車免許小型限定(〜125ccの場合) のいずれか
自賠責保険証書ナンバープレート番号記載必須
ナンバープレートの写真車体に取り付けられていることがわかる写真
プロフィール写真サングラス・マスク・帽子を外したバストアップまたは顔全体が見える写真
背景に物や影が写っていない
運転免許証の顔写真を撮影した写真はNG

125cc以下の原付バイクとは、一般的に原付と呼ばれる原動機を搭載した小型のバイクのこと。

大学生なら、おもな移動手段としてい利用している人が多いです。

ナンバープレートは白のままでOK

125cc以下は「原動機付自転車」に分類されるため、白ナンバーでの業務は法律上問題ありません。

軽自動車やバイク(125cc超)で配達

軽自動車やバイク(125cc超)の場合は、原付バイクでの必要書類に加え任意保険または自動車共済証書が必要です。

書類内容
運転免許証普通自動車免許
普通自動二輪車免許(〜400ccの場合)
大型自動二輪車免許のいずれか
自賠責保険証ナンバープレート番号記載必須
任意保険または自動車共済証書ナンバープレート番号記載必須、ページ全体が映った写真
ナンバープレートの写真車体に取り付けられていることがわかる写真
緑ナンバー(バイクの場合)
黒ナンバー(軽自動車の場合)
プロフィール写真サングラス・マスク・帽子を外したバストアップまたは顔全体が見える写真
背景に物や影が写っていない
運転免許証の顔写真を撮影した写真はNG

ナンバープレートは軽自動車なら黒、バイクなら緑のナンバーに変更します。

取得には数ヶ月かかるため早めに申請しておきましょう。

軽自動車の利用は2022年10月27日の事業用車両の法改正を受けて始まったばかりです。

これから対応エリアが広がっていくと予想されます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方【7ステップ】

Uber Eats 配達パートナーは以下の7ステップで始めます。

  1. アカウント登録
  2. 必要書類をアップロード
  3. 銀行口座の登録
  4. Uber Driveをインストール
  5. 審査
  6. 配達バッグ購入
  7. 配達開始

登録は簡単ですが準備するものは多いです。流れを確認してから準備を進めていきましょう。

①アカウント登録

ubereats register 530x293 - Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方!報酬体系や確定申告のやり方まで解説

画像出典:Uber Eats(ウーバーイーツ)

まずUber Eats(ウーバーイーツ)公式サイトにアクセスします。

「登録する」ボタンをクリックすると登録用のフォーム画面に移動します。

右上のボタンを押した場合は「登録して運転・配達」を選んでください。

ubereats register input 530x293 - Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方!報酬体系や確定申告のやり方まで解説

画像出典:Uber Eats(ウーバーイーツ)

真ん中のフォームに電話番号またはメールアドレスを入力します。

スマホあるいはメールアドレスに認証コードが届くのでさらに入力してください。

その後は名前や登録エリアを入力していきアカウント登録は完了です。

②必要書類をアップロード

登録したアカウントでログイン後、身分証明書やプロフィール写真などの必要書類をアップロードします。

配達手段別に応じて必要なものを準備してください。

徒歩か自転車で配達
  • 身分証明書
  • プロフィール写真
原付バイク(125cc以下)で配達
  • 運転免許証
  • 自賠責保険証書
  • ナンバープレートの写真
  • プロフィール写真
軽自動車やバイク(125cc超)で配達
  • 運転免許証
  • 自賠責保険証書
  • ナンバープレートの写真
  • プロフィール写真
  • 任意保険または自動車共済証書

③銀行口座の登録

報酬の振込先として本人名義の銀行口座を登録します。以下の口座は登録できないので注意してください。

  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 農協・漁協などの組合
  • 労働金庫
  • 一部のネット銀行

本人確認のために、振込先銀行口座で使用しているキャッシュカードの写真も登録します。

④Uber Driverをインストール

IMG 5327 - Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの始め方!報酬体系や確定申告のやり方まで解説

画像出典:App Store Uber Driverアプリページ

ドライバー専用アプリ「Uber Driver」をスマホにインストールしましょう。

iPhoneならApp Store、AndroidスマホならGoogle Playからインストールできます。

インストール後、先ほど登録したアカウントでログインするとメニューが表示されます。

銀行口座の登録までは本アプリ内でも設定可能です。

初期設定や必要書類、銀行口座が正しく登録されてあるかをチェックしてください。

⑤審査

必要書類や銀行口座が登録できたら審査を待ちます。審査はおよそ1週間かかるので、本ステップまで早めに進めましょう。

審査は厳格に行われるため少しでも不備があると通りません。

特にアップロード写真が不鮮明だったり見づらいと審査に通りにくいようです。

一回審査を通らなくても不合格とはならないので安心してください。

何度も落ちてしまう人はUber Eats 配達パートナーの必要書類ページを今一度見返して設定し直しましょう。

⑥配達バッグ購入

審査を通過したら、配達バッグを購入しましょう。

配達で最も重要な道具であり、容量や背負いやすさが配達業務の質を左右します。

迷ったり自信がない人にはUber Eats 公式のバッグがおすすめです。

大容量で持ち運びやすいため、通常の配達であれば問題なくこなせます。

⑦配達開始

準備が全て整ったら配達を開始します。Uber Driverアプリを起動し「出発」をタップすると配達オファーが随時入ってきます。

配達は全てUber Driverアプリ内で完結するので、その後は指示に従って操作してください。

\最短3日で配達スタート!/

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬体系

Uber Eats 配達パートナーの報酬体系は以下3つの項目から成り立っています。

  • 配送料
  • インセンティブ
  • 手数料

3つから計算される報酬の計算式は以下のとおりです。

Uber Eats 配達パートナーの報酬体系

報酬=配送料+インセンティブ−手数料

配送料

配送料は、配達一件の基本となる報酬です。

Uber Eats 配達パートナーが受け取る報酬は配送料がベースとなります。配送料は基本金額と配達調整金額の合計です。

配送料の計算式

配送料=基本金額+配達調整金額

基本金額

配送料のうち最も基本的な報酬が基本金額です。

配達一件につき基本金額が設定されており、通常は配達距離が長くなるほど上がっていきます

基本金額はシステムが独自の計算式で算出しておりその仕組みは明らかにされていません。

配達距離が長いのに基本金額が低いと感じることもよくあります。

以前までは配達オファーを受けてから基本金額が分かる仕組みでした。2021年5月のシステム変更によりオファーを受ける前に基本金額が分かるようになったので、低ければパスすることも可能です。

配達調整金額

配達調整金額は、道路の混雑時や商品を受け取るまでの待ち時間を考慮した調整金額です。

配達パートナーが少なく配達需要が高いときにも発生します。

100円〜300円ほどもらえる人がいるようです。通常は発生しないので、もらえたらラッキーぐらいの気持ちでいましょう。

インセンティブ

インセンティブは配送料にプラスされるボーナスの報酬です。

Uber Eats 配達パートナーで稼ぐために最も重要な仕組みなので、しっかり理解しておきましょう。

Uber Eats 配達パートナーのインセンティブは以下の4種類です。

  • ブースト
  • ピーク報酬
  • クエスト
  • チップ

ブースト

最もインセンティブをもらいやすいのがブーストです。

特定の時間帯やエリアで働くと基本金額のある基準値に、1.1倍や1.4倍ほどのブースト倍率がかけられるう仕組みです。

実は基本金額も複数の項目から成り立っています。

しかし、仕組みが公開されておらず何に対してブーストがかかるのか現在のところ不明です。

以前よりも基本金額が下がったことで、ブーストにより得られるインセンティブは数10円〜200円ほどとかなり低いようです。

稼ぐには他のインセンティブも組み合わせる必要があります

ピーク報酬

ピーク報酬は注文が集中しているエリアで発生する追加報酬です。

アプリ内のマップでシミのような色がついている箇所で配達するとピーク報酬がもらえます。

ピーク報酬のシミはランチタイムや夕食の時間帯(ピークタイム)に出現します。

配達一件で100円〜300円ほどが目安。Uber Eats 配達パートナーで稼ぐための重要な仕組みです。

ピーク報酬が得られるのはオレンジのシミですが最近は出現しないとの情報があります。ピーク報酬がなかなかもらえないなら次で紹介する「クエスト」をうまく活用しましょう。

クエスト

クエストは配達件数に応じて追加報酬がもらえる仕組みです。

現在は以下2つのクエストがあり、それぞれ期間や報酬額が異なります。

クエストの種類最大の報酬目安期間・発生条件
日跨ぎクエスト2,000円〜25,000円実績や稼働日数によって発生、期間は4日〜1週間ほど
雨の日クエスト1,200円〜3,600円雨の日の時間帯(10:30〜15:00、17:30〜22:00)

一回のクエストで設定されるいくつかの配達回数を達成するごとに報酬が追加されます。

内容は配達パートナーによって異なり、実績や稼働日数が高いほどインセンティブも高くなる仕組みです。

雨の日は安定して「雨の日クエスト」が発生するので稼ぎたい人は雨の日でも積極的に稼働しましょう。

チップ

チップとは配達に対する感謝の気持ちとして注文者から善意で支払われるお金です。

配達をしていると、注文者側のアプリでチップが支払われたり直接手渡されることがあります。

金額はおよそ100円ほどのようで、稀にもらえる程度です。

チップの全額が配達担当者に直接支払われます。あなたの代わりにレストランに行き、列に並び、配達してくれる方に感謝の気持ちを伝えましょう。

Uber Eats チップに対する考え方

公式サイトによるとチップ全額が配達者に支払われるので、直接の手渡しでなくともマージンは引かれないようです。

注文者側では注文額の5%、10%、15%、20%または注文額の2倍までを自由に支払えます。

手数料

手数料は、Uber Eats のシステム利用料として配送料の10%がかかります。例えば配送料が300円なら、手数料は30円です。

手数料の計算式

手数料=配送料×10%

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで稼ぐコツ

Uber Eats 配達パートナーで稼ぐコツは以下のとおりです。

  • 配達数が多い時間帯を選ぶ
  • 土日祝日で働く
  • 雨や雪の日に働く
  • 人気店の近くで待機する

配達数が多い時間帯を選ぶ

たくさん稼ぐにはいかに配達数を多くできるかが一番大事です。

配達数を多くするには、注文が多い時間帯に稼働するのが最も簡単です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)では11:00〜14:00と18:00〜21:00の時間帯(ピークタイム)に注文が集中します。昼または夜の食事をする時間に稼働すると配達オファーを受け取りやすいです。

10:30や17:00など注文が集中する少し前に稼働しておくと、ピークタイムの始まりに合わせてスムーズに配達できます

配達エリアに移動しアプリを起動して待機しましょう。

自分が働くエリアはどの時間に注文が集中するのか稼働しながら掴んでいくと、少しずつ稼げるようになります。

土日祝日で働く

土日祝日は家で生活する人が増えるため、平日に比べて配達数が大幅に増えます

さらにブーストやクエストも発生しやすいため平日より確実に稼ぎやすいです。

土日祝日のピークタイムに集中して配達すれば、一日で1万円を目安に稼げるケースも。

土日祝日メインで働くなら、学生バイト隙間時間バイトにもおすすめできます。

大きく稼ぎたい人は、平日ではなく土日祝日のみに絞って稼働してみてください。

雨や雪の日に働く

雨や雪の日は配達パートナーが少なくなるため配達オファーを受け取れます。

「雨に濡れたくないから今日はやめよう」「事故にあいそう」と考える配達パートナーは多いです。

注文者も雨や雪の日はなるべく外出せずに食事を済ませようとします。

配達パートナーが減り配達オファーは増える、という稼ぐには最高の条件が整うのでしっかり稼ぐチャンスです。

雨の日限定クエストあり

通称「雨の日クエスト」も発生しやすくインセンティブも高め。10件前後配達すると、目安として1,000円〜3,000円ほど報酬に上乗せされるようなので、効率よく稼げます。

クエストは運営側が選んだ配達パートナーのみに発生するため、人によっては発生しないこともあります。

必ず通常時より稼げるとは言えません。

稼ぎやすいのは事実なので雨や雪の日は積極的に配達を行いましょう

もちろん事故の危険は高まるので、安全第一で稼働してください。

人気店の近くで待機する

注文が多く入る人気店の近くで待機すると、注文が入ってからの受け取り時間を減らせます。

人気店近くを配達の拠点としておくとより配達効率を上げられます

代表的な人気店の例は以下のとおりです。

  • マクドナルド
  • スターバックス
  • ガスト
  • スシロー
  • 餃子の王将

チェーン店が圧倒的に人気なので、各地の店舗情報を把握しておきましょう。

人気店の中でも特にマクドナルドが人気です。登録エリア内にあれば住所をおさえておきましょう。

チェーン店の注文は配達距離が近い場合が多く、非常に稼ぎやすいです。

受け取りの待ち時間も少ないので配達オファーが来れば迷わず受け取りましょう。

\最短3日で配達スタート!/

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは女性でもできる?

Uber Eats 配達パートナーは女性でもできます。

女性がUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーを始めるポイントは以下の2つです。

  • スキマ時間で副収入を得られる
  • 安全面に不安がある場合も

スキマ時間で副収入を得られる

Uber Eats 配達パートナーは業務委託契約であるため時間的な拘束がありません。

家事や育児のスキマ時間で稼ぐ仕事にピッタリです。

  • 買い物やジムに出かけたとき
  • 待ち合わせ前
  • 子供を迎えに行く前
  • 家事がひと段落して夕食までの間

準備するものは、自転車やバイクなどの配達手段と配達バッグだけでOK。

登録を済ませてアプリをインストールすればすぐに配達できます。

副業ではプログラミングやハンドメイドなどが人気ですが、スキルを習得するために時間がかかります。

Uber Eats 配達パートナーは配達するだけなので、女性におすすめの副業です。

さらに、配達パートナーの仕事は運動にもなるため美容や健康にも良い効果があります。運動しながら副収入を得られるので一石二鳥です。

安全面に不安がある場合も

女性が配達パートナーとして働く際は安全面に注意しなければなりません。

以下のような不安があることは想定しておきましょう。

  • 配達中の事故や怪我
  • 配達先でのトラブル
  • ストーカー・つきまとい

基本は自転車かバイクで配達するので、事故にあったときは大きな怪我をする可能性があります。

法改正により自転車も車道側を走るルールとなったので、より慎重に運転しなければなりません

注文者の住所まで配達する特殊な仕事であることも、安全面から言えばリスクが高いです。

玄関先での現金払いは避けて、なるべく置き配のみの配達を受け取りましょう。

さらに配達パートナーであってもストーカーやつきまといの心配があります。プロフィール写真で顔バレもするので、できるだけ夜間の配達は避けて、日中だけ配達するのがおすすめです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの確定申告はいくらから?

確定申告は、個人事業主の所得に課せられる税金(所得税)を国に申告する制度です。

所得は稼いだ報酬(収入)から経費を差し引いて残った金額を意味します。

Uber Eats(ウーバーイーツ)は個人事業主なので、以下いずれかの条件に当てはまれば確定申告しなければなりません。

確定申告の期間は毎年2月16日〜3月15日です。

  • 副業なら1年間の所得が20万円以上
  • 専業なら1年間の所得が48万円以上

毎年1月1日〜12月31日までの期間で個人事業主としての所得が確定申告の対象です。それぞれ確認しましょう。

副業なら1年間の所得が20万円以上

Uber Eats 配達パートナーを副業として行なっており、1年間の所得が20万円以上あれば確定申告が必要です。

副業なので、Uber Eats 配達パートナーとは別に本業でも働いている人が対象です。

副業を他にしている場合は、Uber Eats 配達パートナーで得た報酬と合わせて計算しなければなりません。

副業全ての報酬合計から経費を引いた額が20万円以上のケースです。

副業の報酬合計−全ての経費 ≧ 20万円

経費は、事業を行うために必要な費用です。配達バッグや配達目的で購入した自転車などの費用を経費に含めることができます。

経費にできそうなものは領収書をとっておきましょう。

専業なら1年間の所得が48万円以上

Uber Eats 配達パートナーを専業としている場合は、1年間の所得が48万円以上であれば確定申告が必要です。

専業の場合は48万円の基礎控除を受けられるので、48万円未満は課税対象になりません。

確定申告が必要なケース

(専業の報酬−経費)−(基礎控除+その他所得控除)が48万円以上のとき

基礎控除の他に医療費控除や社会保険料控除なども合わせられます

生命保険や社会保険などに加入していれば忘れずに経費へ計上しましょう。

さらに控除額を増やしたいなら青色申告で最大65万円の控除を追加で受けることも可能です。

青色申告を行う場合は、税務署へ青色申告承認申請書の提出が必要です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリット・デメリット

Uber Eats 配達パートナーのメリット・デメリットを紹介します。

商品を配達する仕事という認識だけの人は、メリット・デメリットをしっかりと理解しておきましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリット

Uber Eats 配達パートナーのメリットは以下のとおりです。

  • 時間的拘束がなく働く場所も自由
  • スキルや知識が不要
  • 服装に関する規定がない
  • 誰でも登録できる
  • 軽い運動になる

働きたいと思ったときに自由な場所で働けるという気軽さが最大のメリットです。商品を配達する簡単さが、多くの人が始めるきっかけといえます。

出前館のように服装に関する規定がないことも気軽さの大きな要因です。

部屋着や汚い服など配達にふさわしくない格好以外なら基本的に何を着て作業しても大丈夫です。

その他、誰でも登録できたり軽い運動になるなど多くのメリットが挙げられます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのデメリット

Uber Eats 配達パートナーのデメリットは以下のとおりです。

  • 高時給は難しい
  • 金額が低い配達案件がある
  • ライバルが多い
  • 事故やトラブルのリスクがある

最近は配達パートナーが増えすぎたことで以前より稼ぎづらくなっています

以前は配達時間を確保すれば大きく稼ぐこともできていましたが、現在はかなり難しいです。

金額が低い案件もあるため、一気に高報酬を稼ぐのは困難なケースも。少しずつ稼ぐ意識を持ちましょう。

雨の日や土日祝日を狙うと、比較的稼ぎやすいです。

2016年のサービス開始からメディアでも頻繁に取り上げられ、簡単に稼げる仕事と思っている人もいます。

しかし、必ずしもそうとは限りません。

報酬以外のデメリットは、事故やトラブルのリスクがあることです。配達中の事故に関しては、必ず任意保険に加入しておきましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに関するQ&A

Uber Eats 配達パートナーに関してよくある質問は以下のとおりです。

気になる疑問は事前に解消してから配達パートナーを始めましょう。

  • 配達中事故に遭ったらどうすればいい?
  • 配達バッグはどこで購入する?
  • 評価システムを知りたい
  • 低評価が増えるとどうなる?

配達中事故に遭ったらどうすればいい?

配達中事故に遭った場合は、怪我の程度に関係なくまず警察や保険会社に連絡を入れましょう

自分や相手が重症を負った場合は救急車を呼ぶか近くの人に助けを求めてください。

Uber Eats のヘルプページによると、事故現場にいれば0120-911-875へ電話をするように明記されています。

現場を離れていても念のため連絡を入れましょう。

すでに配達オファーを承諾しており受け取りに行く最中であれば、アプリから注文をキャンセルできます。

商品受け取り後にキャンセルする場合は以下サポートセンターに電話して対応してもらいます。

Uber Eats サポートセンター

0800-080-4117

配達バッグはどこで購入する?

Uber Eats 公式の正規品ならキナラ公式サイト、デリバリー用のバッグならAmazon、楽天などで購入できます。

価格は35Lの容量なら4,000円前後です。

スクロールできます
配達バッグ購入場所価格特徴
公式バッグキナラ公式サイト4,000円防水仕様、バッグ下ポケット、セパレーター、反射材
デリバリーバッグAmazon、楽天など3,000円〜6,000円公式バッグと仕様はほぼ同じ、複数の容量から選べる

※金額は税込

公式バッグ、デリバリーバッグともに形や内装はほぼ一緒で外観のみ少し異なります。

公式バッグには大きくロゴが入っているので、すぐにUber Eats 配達パートナーと認識されやすいです。

全体のつくりもしっかりしており余程大きな商品でなければ問題なく配達できます。

デリバリーバッグは質が悪いものもあるため、初めての人には公式バッグがおすすめです。

デリバリーバッグなら35L以上で防水仕様、バックポケット付きのものを選びましょう。

評価システムを知りたい

Uber Eats(ウーバーイーツ)には、配達パートナーの評価システムが存在します。

受け取り店舗と注文者が配達パートナーを「グッド」「バッド」の2択で評価します

評価は満足度0〜100%という形で可視化され、配達パートナーはUber Driverアプリ内のメニューで確認可能です。

誰が評価したかまでは分かりませんが、受け取り店舗と注文者の評価割合は表示されます。

評価は配達オファーの増加につながったり注文者側が安心して注文するために重要です。注文者は配達パートナーの評価を確認できるので、評価が高くなるとチップをもらえる場合も。

高評価を維持すると、配達パートナー優待プログラムのUber Eats Proに招待されることがあります

レストランや安全装備の割引など豊富な特別サービスを利用できます。

低評価が増えるとどうなる?

低評価が増えると最終的にはアカウント停止になります。低評価をもらってしまう原因は以下のとおりです。

  • 配達が遅い
  • 配達先が違う
  • 届いた商品が崩れている、こぼれている
  • 受け渡し時の態度が悪い
  • 注文者のメモを無視した
  • 違法駐車している

配達が遅れたり商品が崩れてしまうことを100%避けることはできません。

ミスをした場合は注文者に連絡し事情を説明しましょう。理解してくれる注文者なら低評価は付きづらいです。

配達パートナーのルールや規定を守らなかった場合は低評価がつきやすくなります。

低評価が多い人は今一度業務フローを見直しましょう。

ルールや規定をしっかり守っていれば低評価はつきません

Uber Eats 配達パートナーを始めよう

Uber Eats 配達パートナーは、登録から最短3日で始められるフードデリバリーです。

配達業務を始めるまでの流れは以下のとおりです。

  1. アカウント登録
  2. 必要書類をアップロード
  3. 銀行口座の登録
  4. Uber Driveをインストール
  5. 審査
  6. 配達バッグ購入
  7. 配達開始

サービス開始からシステムや報酬体系が度々アップデートされており、初期の頃に比べて初心者が働きやすいです。

ランチタイムや夕食の時間に稼働すれば、次々と配達オファーが届きます

これから在宅ワークがより一般的になれば、配達需要も増えて稼ぎやすいです。

登録するなら今のうちからがおすすめです。

\最短3日で配達スタート!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ドミニオンの代表取締役として、2016年4月18日に会社を設立。WEBメディアの企画・立案・運営の経験から、WordPressやレンタルサーバー、さらには副業含むフリーランス育成に関することも行っています。

目次