
北ケーブルネットワーク、12月1日から下り120Mbpsサービスを開始
東京都北区のケーブルテレビ会社、北ケーブルネットワークは12月1日から、下り120Mbpsの最速コース「120Mファーストコース」の提供を開始する。

アットネットホーム、北Qネットにコンテンツ提供
アットネットホームは、北Qネット(北ケーブルネットワーク/本社:東京都北区)に@NetHomeコンテンツの提供を開始すると発表した。2003年7月中旬よりテスト配信が開始され、正式サービスは8月中の予定。

北ケーブル、北Qネットに下り30M「エクストリームコース」追加。7月より
北ケーブルネットワーク(東京都北区)は、7月1日よりCATVインターネットサービス「北Qネット」のうち、パソコン接続コースの内容を改定し、新たに下り最大30Mbpsの「エクストリームコース」を新設する。またそれ以外のプランについても料金の改定や統合を図る。

北ケーブル、9月からパソコン接続コースを下り10Mbps、上り1.5Mbpsに速度アップ
北ケーブルネットワーク(東京都・CATV)は、インターネット接続サービス「北Qネット」の接続速度を大幅にアップする。同時に、パソコン接続コースにあらたに「SOHO(月額6,000円)」を追加、逆にサーバ接続コースの「Super(月額250,000円)」を廃止するなどのメニュー改定も実施する。

北Qネット、7月よりメールウィルスチェックサービスを開始
北ケーブルネットワーク(東京都北区)は、7月1日よりインターネット接続サービス「北Qネット」において、メールのウィルスチェックサービスを開始する。

北ケーブルがJT、トヨコム、愛知電子と共に無線LANサービス。集合住宅対策が一歩進む
北ケーブル、日本テレコム、東洋通信機、愛知電子の4社は、実用化を前提とした無線LANサービス実験を開始する。今回の実験は、集合住宅の双方向インターネットサービス対策として提供するもので、北ケーブルのCATV網を無線LAN基地局のアクセスラインとして利用する。

PowerBand、VDSLとフレッツ・ADSLを利用した新メニューを追加。VDSL回線ならば下り10Mbpsで月額4,300円
パワーバンドコミュニケーションズは、2002年2月よりVDSL回線とフレッツ・ADSLを利用した新たなサービスメニューの提供を開始する。

北ケーブル、11月1日よりアクセス速度をアップ。ファミリーが下り5Mbps、パーソナルが下り3Mbpsに
北ケーブルネットワーク(東京都)は、インターネット接続サービス「北Qネット」のアクセス速度を11月1日よりアップすると発表した。料金は現行のまま据え置き。新しい速度設定は以下のとおり。速度アップは1日の午前0時。

北ケーブル。10月より利用料を700円/1,100円値下げ。11月より速度が3Mbps/5Mbpsにアップ
北ケーブルテレビ(東京都北区)は、10月1日より利用料の値下げを、11月1日より下り速度を約1.5倍に広げると発表した。

北ケーブル、バックボーンを35Mbpsに増速
北ケーブルテレビ(東京都)は、2日の早朝にバックボーン(ODN回線)を28Mbpsから35Mbpsに増速した。

北ケーブル、バックボーンを28Mbpsに増速。4月1日より
北ケーブルテレビは、4月1日にバックボーンを22Mbpsから28Mbpsに増速する。同社のバックボーン接続先はODN回線の1本のみである。

北Qネット、4月1日より全コースの最大速度を大幅アップ。パーソナルは下り2Mbpsで5,500円に
北ケーブルネットは、インターネット接続サービスの全コースでの最大速度の大幅アップおよびパソコン接続コースの利用料の値下げ、バックボーンの増速を発表した。速度アップと料金改定は4月1日より適用される。バックボーンの増速については未定。同社は、昨年12月1日に各コース(スーパーを除く)の最大速度をそれぞれアップしたばかりである。

北Qネット、パソコン/サーバー接続コースの下り速度を大幅アップ。ファミリーは768kbpsに倍増
北ケーブルテレビ(北Qネット)は、12月1日よりパソコン接続コース、サーバ接続コースとも、下りの回線速度をアップする。

北ケーブル、12月にパーソナルコースの下り速度を倍増。256Kbpsが512Kbpsに
北ケーブルテレビは、12月に速度256Kbps(上り、下りとも)のパーソナルコースの下り速度を、料金据え置きのまま512Kbpsに倍増する予定でいるようだ。上りは256Kbpsで変わらない。

北ケーブルがバックボーン回線を18Mbpsへ増速
北ケーブルテレビは、21日よりバックボーン接続回線を既存の14Mbpsから18Mbpsに増速する。同社は6月1日に14Mbpsへ増速しており、2.7か月で4Mbpsの増速となる。

北ケーブルでノーテルモデムとMac間でIPアドレス競合エラー
北ケーブルテレビでノーテルのケーブルモデムにMacを接続をすると、IPアドレスの競合問題が発生しているもよう。問題が生じるMacは、MacOS 8.1以前のOSで、Open Transport1.3以前の環境。最近のiMacやG3/G4 Macなどでは生じない。

北ケーブル、TUBEパワーライブ。番組放送は20日の18:30〜22:00に放送。インターネット放送は19日まで放送時間未定
AII企画がファーストサービスとして提供するTUBEパワーライブを、北ケーブルテレビは18:30〜22:00に番組放送する。放送チャンネルは9チャンネル。なお、インターネットでの放映時間は19日まで未定。

北Qネット、上位接続回線を14Mbpsに増速
北ケーブルテレビ(北Qネット)は、6月1日より上位接続回線(ODN)を10Mbpsから14Mbpsに増速すると発表した。

北ケーブル、上位回線を6Mbpsに増速
北ケーブルテレビのインターネットサービス「北Qネット」は、12月1日より上位接続回線を6Mbpsに増速する。

北ケーブルネットワークが3周年記念クイズ。1等賞はNECのノートPC
北ケーブルネットワークは、11月15日まで、3周年記念クイズを実施する。1等賞はNECのノートPC。

北ケーブルネットのインターネットサービスはお友達紹介キャンペーン
北ケーブルテレビのインターネットサービス「北Qネット」は、8月末までの間、お友達紹介キャンペーンを実施する。キャンペーン期間中に北QNETに入会すると、紹介者に5,000円の全国共通デパート商品券がプレゼントされる。

北ケーブルネットが双方向対応集合住宅と体験コーナーをオープン
北ケーブルネットは、CATVインターネットが使える集合住宅のリストと、CATVインターネットサービスを体験できる体験コーナーの情報を公開した。

北ケーブルが6月1日よりインターネットサービスをスタート
北ケーブルテレビは、6月1日よりインターネットサービスをスタートする。Webサイトには、商用サービスに伴う料金一覧が掲載された。

北ケーブルテレビに第一種電気通信事業の許可おりる
北ケーブルテレビに、27日付けでCATV事業者に対する第一種電気通信事業の許可がおりる。インターネットサービスに向けた第一種通信事業の許可とみられる。