
NEC、クラウド型PLMソフト「Obbligato for SaaS」販売開始
日本電気(NEC)は8日、製造業の設計図面・仕様書・部品表などの製品技術情報を高度に管理するPLM(Product Lifecycle Management)ソフトウェアの機能をクラウドサービスで提供する「Obbligato for SaaS」の販売を開始した。サービスの提供開始時期は10月からの予定。

富士通、生産ラインの作業員の動きをシミュレートするソフト「GP4」販売開始
富士通は26日、自動車部品サプライヤーや電機精密メーカーなどの製造業に向け、工場の生産ラインにおける作業員の動きをシミュレーションするソフトウェア「GP4(ジーピーフォー)」の販売を開始した。

Core PLM市場、ERMなどの業務管理系アプリより早く回復……IDC、国内製造業向けアプリ市場を予測
IDC Japanは6日、国内製造業向けアプリケーション市場予測を発表した。これによると2010年の国内製造業向けアプリケーション市場は2,245億7,900万円で、前年比成長率5.0%となる見込み。

伊藤忠テクノ、SharePoint 2010ライフサイクル支援サービスを開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は28日、マイクロソフトのビジネスコラボレーション用プラットフォーム 「SharePoint Server 2010」 の導入から保守運用まですべてをカバーする「SharePoint 2010ライフサイクル支援サービス」を開始した。

NEC、企業向け「オンサイトライフサイクルマネジメント」を提供開始
NECとNECフィールディングは12日、導入時のIT企画から設計・構築、運用・保守・改善、撤去までワンストップで対応するあらたなオンサイトサービス「オンサイトライフサイクルマネジメント」の提供を開始した。

富士通、ICT機器のライフサイクルを支援する「ワークプレイス-LCMサービス」をDaaS型で提供開始
富士通は28日、パソコン、プリンタ、複合機、オフィスに設置された部門サーバなどのICT機器のライフサイクルをトータルに支援する「ワークプレイス-LCMサービス」の販売を開始した。

日本オラクルと富士通、データベース特化型の情報ライフサイクル管理の提供で協業
日本オラクルと富士通は16日、データベース特化型の情報ライフサイクル管理(ILM)ソリューションの共同検証を実施したことを発表した。

IIJ-Tech、市場価格の1/4となる「DBコンサルティング・ソリューション」を開始
IIJ-Techは24日、データベース(DB)の構築、運用から評価までの一連のシステムライフサイクルをサポートする「DBコンサルティング・ソリューション」を発表した。