
ブロードバンド
東大と凸版印刷、美術品を体感できる「デジタル展示ケース」開発……「天翔ける龍」にて公開
東京大学と凸版印刷は27日、次世代型の美術鑑賞システム「デジタル展示ケース」を共同開発したことを発表した。東京国立博物館の協力のもと、同館で2012年1月2日~29日に開催される、東京国立博物館140周年特集陳列「天翔ける龍」にて公開する。

ブロードバンド
【2012年のカレンダー】スマホアプリでARが体験できる! NTTドコモのカレンダー
今年も残すところあと僅か。毎年オリジナルカレンダーを作成し、この時期に取引先などに配布している企業も多いだろう。編集部にも今月に入ってから多くのカレンダーが届いている。

ブロードバンド
【お知らせ】AR体験可能な2012年のドコモカレンダーをプレゼント!
RBB TODAYでは、NTTドコモのオリジナルカレンダーセット(壁掛け用×1&卓上用×1)を3名様にプレゼントいたします。

エンタープライズ
KDDI、ARの日常化を目指す新ブランド「SATCH」立ち上げ……開発環境をオープン化
KDDIは15日、AR(Augmented Reality:拡張現実感)の新ブランド「SATCH」(サッチ)を立ち上げることを発表した。現在展開中の「LOUIS VUITTON CIRCUS ARアプリ」に続き、各企業のARアプリケーションの提供、展開を開始する。