2015年7月の天気予報ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年7月の天気予報に関するニュース一覧

北極海の海氷、観測史上4番目に小さい面積 画像
ブロードバンド

北極海の海氷、観測史上4番目に小さい面積

 北極海の海氷は現在1日10万平方kmのペースで融解しており、海氷域の面積は観測史上4番目に小さい面積になっている。ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは30日、2015年の北極海の海氷傾向を発表した。

東京23区内に大雨洪水注意報多数……稲城市や東久留米は雷警報も 画像
ブロードバンド

東京23区内に大雨洪水注意報多数……稲城市や東久留米は雷警報も

 7月30日14時13分現在、気象庁は北海道や関東・関西を中心とする本州の一部に雷注意報を発令した。注意報が発令されたのは、関東全域や東北地方の岩手・宮城・山形・福島県、そのほか甲信越や北陸、関西全域。

関東甲信で梅雨明け、熱中症に注意 画像
ブロードバンド

関東甲信で梅雨明け、熱中症に注意

 気象庁は、関東甲信地方で平年より2日早い7月19日頃に梅雨明けしたと発表した。また、20日頃に中国、近畿、東海で、21日頃に北陸で梅雨明けした。関東甲信地方では、今後1週間程度は気温が高く、かなり高い日もあるという。

埼玉県・熊谷で最高38度!広い範囲で高温注意 画像
ブロードバンド

埼玉県・熊谷で最高38度!広い範囲で高温注意

 気象庁は14日の高温注意情報を発表した。

ウェザーニューズ、全国1,200か所の花火大会と天気情報を配信 画像
ブロードバンド

ウェザーニューズ、全国1,200か所の花火大会と天気情報を配信

 ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や携帯・インターネットサイトで、全国の花火大会情報と天気予報を配信するサービス「花火天気Ch.」をスタートした。事前登録した花火大会の最新情報が届くほか、全国の花火大会を検索できる。

台風11号、14日から15日にかけて小笠原諸島に接近 画像
ブロードバンド

台風11号、14日から15日にかけて小笠原諸島に接近

 気象庁の台風情報によると、大型で強い台風11号は沖ノ鳥島近海を1時間におよそ10キロの速さで北へ進み、今後は発達しながら14日から15日にかけて小笠原諸島の西の海上を北上する見込み。また、台風12号も発生している。

    Page 1 of 1
    page top