
エンタープライズ
CPU×2とセンサー・カメラで自動掃除…東芝のロボット掃除機
東芝から、和製ロボット掃除機が発売されることが決定した。東芝ホームアプライアンスは10月1日、家庭用自走式クリーナーの新製品としてスマートロボットクリーナー「Smarbo(スマーボ)VC-RB100」を発売する。

エンタープライズ
セイコーエプソン、生産ラインの前行程を簡略化する画像処理システムを開発
セイコーエプソンは、ロボット向け画像処理システム『Vision Guide』を9月に発売する。

エンタープライズ
エプソン、産業用ロボット LS6 を発売…アーム1.5倍、可搬重量2倍
セイコーエプソンは、組立・搬送作業などの自動化に適した産業用スカラロボット(水平多関節ロボット)「LSシリーズ」に、従来機種と比べて、アーム長を1.5倍、可搬重量を2倍にした『LS6』を追加し、9月から販売する。

エンタープライズ
国産ロボット「Quince」、福島原発活動記録---水位計設置失敗は東電のミス
「IEEE」の記者セミナー「日本のロボット利用に関する現状と課題 〜福島第一原発における災害用ロボット活用事例から読み解く〜」が8月4日、東北大学東京分室内会議室において開催された。

エンタープライズ
日本のロボットが福島原発で活躍できない理由とは?
8月4日、東京都千代田区の東北大学東京分室内会議室において、世界最大の技術者の組織である「IEEE」の記者セミナー「日本のロボット利用に関する現状と課題 〜福島第一原発における災害用ロボット活用事例から読み解く〜」が開催された。