
NASAがドラゴン宇宙船の評価を完了……ISSへの輸送システム完成に一歩前進
米NASAは8日(現地時間)、スペースX社のドラゴン宇宙船について、人間を軌道に運ぶように設計されたプロトタイプの評価を終えたと発表した。

スペース・シャトル「ディスカバリー」、最後の任務へ出発……スミソニアンの格納庫へ
米NASAは17日(現地時間)、スペースシャトル「ディスカバリー」がケネディ宇宙センターを離れ、スミソニアン博物館の格納庫へ向かったことを発表した。

スペースシャトル「アトランティス」の展示施設を建設、2013年7月に完成予定
最後の飛行を終えたスペースシャトル、アトランティスの永久展示施設が建設される。18日(現地時間)、その起工式が行われた。

スペースシャトルの全てを網羅!……iPadアプリ「スペースシャトル ビジュアルガイド」提供開始
徳川システムは13日、iPadアプリ「ス ペースシャトルビジュアルガイド / Space Shuttle Visual Guide」の提供を開始した。

英BBC製作の骨太ドキュメンタリー「世界に衝撃を与えた日」2本を配信
チャレンジャー号の爆発や莫大な現金を積んだ貨物列車の強盗など、世界に衝撃を与えた事件を描いたBBCのドキュメンタリー「世界に衝撃を与えた日」がGyaO!で配信開始された。

「アトランティス」をバックに最後の記念撮影!NASA、シャトル着陸時の模様など公開
米国東部時間の21日にケネディ宇宙センターへ帰還したスペースシャトル「アトランティス」。1981年のSTS-1に始まる30年の歴史に幕を下ろした。

「アトランティス」が無事帰還、30年の歴史に幕
米航空宇宙局(NASA)の最後のスペースシャトル「アトランティス」は、米国東部夏時間21日午前5時57分(日本時間21日18時57分)、フロリダ州のケネディ宇宙センターへの帰還を無事果たした。

アトランティス、国際宇宙ステーションから分離……その模様がYouTubeに掲載
米航空宇宙局(NASA)は、米国東部夏時間19日未明にスペースシャトル「アトランティス」が、地球へ向け国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。

NASA、ISS内部にてAndroidスマートフォン「Nexus S」を活用
サムスン電子は12日、同社のAndroidスマートフォン「Nexus S」が、スペースシャトル「アトランティス」に搭載されたと発表した。

【フォトレポート】最後のシャトル「アトランティス」!ISSクルーが撮影した迫力の写真を公開
米航空宇宙局(NASA)は、飛行中のアトランティスの画像を同局のWebサイトに掲載している。

古川さん、ISSで最後のシャトルクルーと対面
スペースシャトル「アトランティス」は10日(米東部時間)、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングを完了した。

スペースシャトル「アトランティス」を、Google Earthでリアルタイムトラッキング
米航空宇宙局(NASA)は8日(現地時間)、スペースシャトル「アトランティス」の打ち上げに成功した。

NASA、スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ成功
米航空宇宙局(NASA)は8日(現地時間)、スペースシャトル「アトランティス」を定刻通りの米国東部夏時間8日11時26分(日本時間7月9日0時26分)に打ち上げた。

打上げ間近の「アトランティス」に2回の落雷
米航空宇宙局(NASA)は7日(現地時間)、8日午前に打ち上げ予定のスペースシャトル「アトランティス」の発射台近くに2回の落雷があったことを明らかにした。

スペースシャトル「アトランティス」、8日に打ち上げの確率は30%
最後のスペースシャトル計画となる8日(米国東部夏時間)の「アトランティス」の打ち上げだが、打ち上げへの準備はスムーズに進んでいるものの、当日の天候に問題があるようだ。

ソユーズ打ち上げ、6/8早朝に宇宙教育テレビで生配信
古川聡宇宙飛行士搭乗のロシアのソユーズ宇宙船が、いよいよ明日6月8日(水)早朝、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地にて打ち上げられる。

スペースシャトル「エンデバー」、16日のミッションを終え無事帰還
米航空宇宙局(NASA)は1日(現地時間)、スペースシャトル「エンデバー」が1日午前2時35分(日本時間同日午後3時35分)、16日間のミッションを終えケネディ宇宙センターに帰還したと発表した。「

NASA、「アトランティス」を7月8日に打ち上げ!最後のスペースシャトル
米航空宇宙局(NASA)は20日(現地時間)、スペースシャトル「アトランティス」を7月8日に打ち上げるとことを公表した。

NASA、スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げに成功
米航空宇宙局(NASA)は16日(現地時間)、スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げを、フロリダ州のケネディ宇宙センターにて実施した。「

スペースシャトル「エンデバー」が明日打ち上げ……日本時間21時56分
米航空宇宙局(NASA)は、スペースシャトル「エンデバー」(STS-134)の打ち上げを、米国時間の16日午前8時56分(日本時間21時56分)に実施する。

ディスカバリー最後の帰還!39回目で引退へ
スペースシャトル「ディスカバリー」は10日(米国東部時間11時57分)、無事ケネディー宇宙センターに帰還した。

26年の活動に幕……「ディスカバリー号」最後の打ち上げをライブ中継
“最後のスペースシャトル”「ディスカバリー号」の打ち上げが日本時間の2月25日朝に行われる。この打ち上げの模様をニコニコ生放送がライブ中継する。

ディスカバリー、発射台へ移動開始
スペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)は、発射台(39a)への移動を開始した。度重なる打ち上げ日の延期が発表されていたが、現在のところ24日(現地時間)に予定されている。

「ディスカバリー」最後の打ち上げは日本時間5日朝4時半予定……ライブ中継も
当初11月1日打ち上げの予定が再延期され、現地時間の4日15時29分(日本時間5日4時29分)に決まったスペースシャトル「ディスカバリー」打ち上げを、ニコニコ動画がライブ中継する。