2007年11月のWoooニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年11月のWoooに関するニュース一覧

au、有機ELディスプレイと高画質技術採用の「Woooケータイ W53H」を販売開始 画像
ブロードバンド

au、有機ELディスプレイと高画質技術採用の「Woooケータイ W53H」を販売開始

 KDDIおよび沖縄セルラーは29日より、au携帯電話の新ラインナップとして、「Woooケータイ W53H」(製造:日立製作所)の販売を開始する。

バッファロー、録画した番組を携帯機器で持ち出せるワンセグチューナー 画像
IT・デジタル

バッファロー、録画した番組を携帯機器で持ち出せるワンセグチューナー

 バッファローは28日、PCで録画したワンセグ放送の番組をメモリーカードに移して(ムーブ)、携帯機器で再生して楽しむことができるUSBワンセグチューナー「ちょいテレ DH-KONE/U2V」を発表。12月中旬に発売する。価格は11,500円。

40台限定! HDMI搭載のフルHD対応液晶テレビ——47型/42型/37型モデル、バイ・デザイン 画像
IT・デジタル

40台限定! HDMI搭載のフルHD対応液晶テレビ——47型/42型/37型モデル、バイ・デザイン

 バイ・デザインは20日、地上アナログチューナー内蔵のフルスペックハイビジョン対応液晶テレビ37型「LF-3703AR」、42型「LF-4201AR」、47型「LF-4701AR」の3モデルを同社直販サイトで各40台限定で発売した。価格は119,800円、139,800円、179,800円。

HDMI機器を4台まで切り替えられるフルHD/HDCP対応のHDMIセレクタ、サンワサプライ 画像
IT・デジタル

HDMI機器を4台まで切り替えられるフルHD/HDCP対応のHDMIセレクタ、サンワサプライ

 サンワサプライは19日、HDMI搭載機器を最大4台まで切り替えられる1,080pフルHD対応HDMIセレクタ「SW-HD4」を発売した。価格は20,790円。

日立マクセル、寿命2倍の燃料電池を開発——4,000時間を越える運転が可能に 画像
IT・デジタル

日立マクセル、寿命2倍の燃料電池を開発——4,000時間を越える運転が可能に

 日立マクセルは、MEA(膜-電極接合体)の寿命を従来の2倍向上し、4,000時間を越える運転を可能とする小型燃料電池の開発に成功した。

    Page 1 of 1
    page top