
ナナオ、 タッチパネル式17型液晶ディスプレイ——シリアル転送方式採用
ナナオは29日、17型タッチパネル装着の液晶ディスプレイ「FlexScan L561T-C」を発表。4月10日に発売する。カラーはグレーとブラックを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は120,750円。

iTunesが全米第2位の音楽小売業者に——顧客数5,000万人突破
米アップルは26日(現地時間)、「iTunes」がウォルマートに次ぐ全米第2位の音楽小売業者になったと発表。また、同Storeのユーザー数が5,000万人を超えたという。

容量8GBで直販16,800円のデジタルオーディオプレーヤー
コウォンジャパンは27日、スリムなデザインとシンプルな操作が特徴のデジタルオーディオプレーヤー「iAUDIO U5」を発表。3月15日より発売する。容量は8GBと4GBを用意。同社直販価格は16,800円、13,800円。

アップル、マルチタッチトラックパッド採用のMacBook Pro/13型MacBookの新モデル
アップルは26日、マルチタッチトラックパッド採用の「MacBook Pro」と13型ノートPC「MacBook」の新モデルを発表。計6モデルを本日より順次発売する。

iPodの動画をテレビで見られるホームステーション
フォーカルポイントコンピュータは、iPodのビデオやスライドショー、音楽をテレビやステレオコンポに接続して楽しめるホームステーション「NavDock」を発表。3月上旬に発売する。

MacBook Air用のおしゃれなインナーケース——カラー4種類
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は22日、超薄型ノートPC「MacBook Air」専用インナーケース FILO(フィーロ)を発売した。価格は6,353円。

チタン鍛造のメタルボディがカッコイイ! カナル型イヤホン
オーディオテクニカは、チタン鍛造ボディで高強度、高音質のカナル型イヤホン「ATH-CK7 BK」を発表。3月14日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は11,000円。

アップル、iPod shuffleを5,800円に値下げ——新型2GBモデルは7,800円
アップルは19日、iPod shuffleの1GBモデルの価格を9,800円から5,800円に値下げした。また、2月末には新たに2GBモデルが7,800円で発売される。

ピンクカラーのiPod nano用アクセサリー/3種類セット
エレコムは19日、第3世代iPod nano用アクセサリーセット(ケース/保護フィルムなど)にピンクカラー用モデルの3種類セット「AVD-LCRA3NPN」「AVD-SCRA3NPN」「AVD-SSTA3NPN」を追加、3月上旬に発売する。

ピンク&オレンジのハンドメイドのiPod classic用ケース
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は19日、ハンドメイドのiPod classic用ケース「tocca」シリーズに、カラフルでポップなピンクとオレンジの2種類を追加、発売した。価格は4,900円。

世界中のコンセント対応の4種類プラグとUSB充電ポート
ダイヤテックは15日、世界中のコンセントに対応する4種類のプラグとUSBポートからiPodやデジカメ、携帯電話などを直接充電できる便利なアダプタ「モバクル The World」を発表。2月下旬に発売する。価格は1,980円。

iPod用完全防水ケースと防水ヘッドホン——classic/nano/shuffle用
トリニティは15日、米H2O Audio社の新製品のiPod classic、第3世代iPod nano、第2世代iPod shuffle対応完全防水ケース「Waterproof case for iPod」とH2Oケース用防水ヘッドホン「Waterproof Headphones for H2O cases」を発表。

アップル、MacBook Airのビデオガイドを配信開始
アップルジャパンは14日、超薄型で話題の新型ノートPC「MacBook Air」のビデオガイドの配信を同社サイトで開始した。デザインの特徴や各種機能を詳しく解説している。

ケイタイ/固定電話対応のデザイナーズヘッドセット
GNジャパンは13日、携帯電話・固定電話での両方で使用可能なワイヤレスヘッドセット「Jabra BT5020」を発表。2月21日に発売する。価格は24,000円。

アップル、Mac OS X Leopardの10.5.2へのアップデート開始
アップルは、Mac OS X Leopardを現行の10.5.1から10.5.2へのアップデートを同社サイトで開始した。Macの安定性、互換性およびセキュリティを向上させるオペレーティングシステムの全般的な改善が行われているという。

実売1万円のSD/CD対応のミニコンポ——FM/AMチューナー搭載
エグゼモードは、SD/MMCカードやUSBメモリに記録されたMP3/WMA形式の音楽を再生・録音できるミニコンポ「MS-330」を発表。2月13日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。

電子辞書の手書きパネルに対応の液晶保護フィルムセット——CASIO/SHARP用
エレコムは12日、CASIO・SHARP製の電子辞書の手書きパネルやメインパネルを保護する液晶保護フィルム「DJP-TPシリーズ」の4モデルを発表。2月中旬に発売する。

車エンジン停止で電源がオフするiPod nano用FMトランスミッタ
ブライトンネットは12日、車載FMラジオで音楽を楽しめる第3世代iPod nano用FMトランスミッタ「BI-NFM3」を発表。2月15日に発売する。カラーはブラックとホワイトを用意。

アップル、MacBook Airの店頭デモイベント開催/2月16日〜24日
アップルジャパンは、先月発表した超薄型ノートPC「MacBook Air」の店頭デモイベントを2月16日〜24日まで開催。アップル製品の専任スタッフが、同製品の新しい機能や操作方法について紹介する。

音楽に合わせて光る! LEDイヤホン——3カラー/直販2,980円
ブライトンネットは8日、音楽に合わせて光るLEDイヤホン「BI-LEDEAR」を発表。2月9日に発売する。カラーはクリア、ブルー、ピンクを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2,980円。

カラフルなiPod nano用ソフトケース——5種類/価格3,500円
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は8日、第3世代iPod nano対応のソフトケース「RITMO(リトモ)」を発売した。価格は3,500円。

あっという間にゲームコントローラーに変形するレーザーマウス
エバーグリーンは8日、パカっと開くとゲームコントローラーに早変わりするUSBレーザーマウス「Genius NAVIGATOR 365 LASER with gamepad」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は3,499円。

ロジクール、左右どちらの手でも使用できるワイヤレスマウス——5ボタン搭載
ロジクールは8日、シンメトリー形状でレーザーセンサー採用のワイヤレスマウス「LX8」を発表。2月22日に発売する。カラーはシルバーとブルーを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4,480円。

Webカメラに映った目標物にミサイル発射! USBミサイルランチャー
ソリッドアライアンスは7日、PCを介してミサイルを発射する玩具「ミサイルランチャー」の「USBワイヤレスランチャー」と「MSNミサイルランチャー」を発売。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円、7,480円。