2008年4月のフリービットニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年4月のフリービットに関するニュース一覧

フリービット、OverLay Internetを実現する「Emotion Link」の基礎部分の特許を韓国で取得 画像
エンタープライズ

フリービット、OverLay Internetを実現する「Emotion Link」の基礎部分の特許を韓国で取得

 フリービットは25日、韓国において、OverLay Internetを実現する独自技術「Emotion Link」に係わる基礎部分の特許を取得した。

フリービット、ユビキタス開発者支援「SemantiqNode API」開始〜DTI Ubicプランを無料提供など 画像
エンタープライズ

フリービット、ユビキタス開発者支援「SemantiqNode API」開始〜DTI Ubicプランを無料提供など

 フリービットは18日より、「Dream SemantiqNode」において、サービス開発者がSemantiq Node の技術を使い、簡単にマッシュアップ形式でIPv6や大規模グリッドサービスを構築できる「SemantiqNode API デベロッパプログラム」の無償提供を開始した。

フリービット、指紋認証付きUSBメモリとVPNを組み合わせた地方自治体向け財務会計業務利用サービス 画像
ブロードバンド

フリービット、指紋認証付きUSBメモリとVPNを組み合わせた地方自治体向け財務会計業務利用サービス

 フリービットは15日、4月に開始されたBSNアイネットの地方自治体向け財務会計業務利用サービス「venas mint」のSaaS版アクセスプラットフォームとして、指紋認証付きUSBメモリでVPNが利用できる同社の「MyVPN USBノード」の提供を開始した。

フリービット、ITコールセンターを佐賀県唐津市へ移管完了〜「SiLK Hotlines」本格稼働 画像
エンタープライズ

フリービット、ITコールセンターを佐賀県唐津市へ移管完了〜「SiLK Hotlines」本格稼働

 フリービットは1日、コールセンター唐津「SiLK Hotlines」の佐賀県唐津市への移管を完了し、正式稼働を開始したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top