住宅ローンテック企業のiYell株式会社、全社員への「Gemini」有料アカウント配布とガイドライン策定によりAI活用を加速
今期スローガンに掲げる「プラチナAI企業グループ」構想の実現に向け、全社員を対象に全額会社負担にてGoogle社の生成AI「Gemini」の有料アカウント配布と、安全な利用を促進するためのガイドラインを策定しました。これにより、全社員のAI活用を加速させ、業務生産性の抜本的な改革と顧客体験の向上を目指します。
《 背景 》
近年、ビジネスシーンにおけるAIの活用は急速に拡大しています。
iYellは、「プラチナAI企業グループ」構想を掲げています。これは、働きやすさ・やりがい・利益を両立させながら成長し、AI活用を基盤に人の強みとテクノロジーを融合させる企業群を目指すものです。その取り組みの一環として、今回、全社員への「Gemini」有料アカウント配布とガイドライン策定を実施しました。
《実施概要》
全社的なAI活用推進と生産性向上の基盤を構築するため、以下の施策を実施いたしました。
1.全社員への「Gemini」有料アカウントを会社負担で配布
職種・部署を問わず全社員に対し、利用料を全額会社負担で有料アカウントを配布し、日常業務において誰もが生成AIを活用できる環境を整備しました。
2.「社内向け生成AI活用ガイドライン」の策定
情報管理やリスク対策を明確にした独自のガイドラインを制定し、安全かつ効果的な生成AI活用を促進する体制を構築しました。
《 期待される効果 》
本施策により、ガイドラインに基づいた安全かつ効果的な生成AI活用が全社的に浸透し、日常業務の効率化と、社員一人ひとりのAIリテラシー向上が期待されます。
創出された時間は、より付加価値の高い業務や新たな発想に充てられ、組織全体のイノベーションを促進いたします。
《 今後の展望 》
iYellは今後も、人とテクノロジーの力を融合させ、住宅ローンに関わるすべての人の体験を革新し、「誰もが安心して最適な住宅ローンを選べる社会」の実現を目指してまいります。
《 会社概要 》
会社名:iYell株式会社(The iYell Co., Ltd.)
代表者:代表取締役社長兼CEO 窪田 光洋
本社所在地:東京都目黒区青葉台4丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ7階
設立日:2016年5月12日
払込資本金:82.7億円(2025年6月末時点)
コーポレートサイト:https://iyell.co.jp/
採用サイト:https://recruit.iyell.co.jp/
新卒採用サイト:https://recruit.iyell.co.jp/graduate/
公式ブログ:https://iyell.co.jp/iyellook
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

