株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都港区、代表:呉太兵)は、動画編集ソフト「Filmora(フィモーラ)」の最新バージョン15をリリースいたしました。
Filmora 15では、AIGC(AI Generated Content)技術を編集フローに統合し、企画から生成・編集・仕上げまでを一体化した新しい動画制作ワークフローを実現します。

■Filmora 15 新機能&アップデート内容
1.「AIによる一体型制作フロー」の実現
Filmora 15 では、企画、素材生成、編集といった動画制作プロセス全体を通じて機能連携を強化し、ワークフローの一体化を実現しました。テキストおよび画像からの動画生成機能をはじめ、AIによる映像延長、オブジェクト自動除去、スマートカットアウトなど、複数のAI機能が連動することで、アイデア創出から編集工程までをシームレスに進行できます。
<活用例>
・「AIコピーライティング」による台本生成
・「スクリプトから動画生成」による自動編集
・映像の編集段階における「AI延長」「オブジェクトリムーバー」「スマートカットアウト」等による精緻な調整
さらに、テキスト指示による動画生成機能では、テキストコマンドで追加クリップを生成し、そのまま既存のタイムライン素材と置き換えることも可能です。
ダイナミックキャプション、AIテキスト読み上げ(TTS)といった表現補助機能も強化され、動画制作の自由度が大きく向上しています。
AIでの素材生成から編集、仕上げまでを一貫して行えることで、思いついたアイデアをそのまま動画にできる、一体型の動画制作フローを実現します。
2.新機能「AI延長」で、自然な映像を瞬時に拡張
新たに追加された「AI延長」は、元の映像の動きや質感、光の状態を解析し、プロンプトに沿って自然につながる新しい映像を自動生成します。滑らかなトランジションと安定した描写で映像が継続するため、シーンの流れを乱すことなく自然につなげられます。
さらに、既存のAIオブジェクトリムーバーやスマートカットアウト、AI動画補正なども精度が向上し、より高品質な仕上がりを可能にします。
3.アニメーションチャート & ペンツールを新搭載
編集機能として、アニメーションチャートとペンツールを新たに搭載しました。
- アニメーションチャート
CSV / Excel データを読み込み、棒グラフ・折れ線グラフ等をキーフレーム不要で生成。プリセットのスマートアニメーションにより滑らかな動きを実現します。
- ペンツール素材の軌道に沿った動きやストローク効果を直感的に作成でき、複雑なパスアニメーションもタイムライン上で完結します。さらに、任意のパスに沿ってオブジェクトをアニメーションさせることが可能となり、より柔軟で表現力の高い動きのデザインを実現します。
また、テキストアニメーション、動画アニメーション、フィルター、エフェクトなどの編集用アセットが全面的に刷新され、最新トレンドに合わせた字幕やローカライズされたテキストなどが追加されました。
動画アニメーションのプリセット構成も見直され、長さ調整のしやすさや表現の幅も向上しています。
4.大規模制作にも対応するプロ向け機能を強化
プロフェッショナルユースに向けて、以下の機能を搭載しました。
- デュアルタイムライン編集
- サブプロジェクトのインポート
- ソース & タイムラインプレビュー
デュアルタイムライン編集では、複合クリップをタブで管理でき、複雑なネスト構造を扱うプロジェクトでも高い操作性を維持できます。ソース&タイムラインプレビューの搭載によって複雑な編集プロジェクトにおいても直感的でわかりやすい素材管理が可能です。また複数の編集プロジェクトを同一のプロジェクト内で扱える「サブプロジェクトのインポート」機能によりトーン&マナーの統一によるブランド効果の向上や、尺違いなどのバリエーション管理が求められる大規模制作・シリーズ制作においても、効率的な編集を可能にします。
■Filmora(動画編集ソフト「フィモーラ」)https://filmora.wondershare.jp/
初心者からプロフェッショナルまで、誰でも使いやすい動画編集ソフト・アプリです。豊富なテンプレートやエフェクト、AI機能を活用して、編集を効率化。スマートシーンカットや動画補正、AIポートレートなど、直感的な操作で高品質な動画制作が可能です。SNS向けのショート動画作成や、マルチカメラ編集など多機能を提供し、様々なニーズに対応します。
■株式会社ワンダーシェアーソフトウェアについて
2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、様々なシーンで活躍する革新的かつ、実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。Wondershareの社名の由来である
「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。
---------------------------------
■ ワンダーシェアー公式ページ: https://www.wondershare.jp/
■ X(Twitter):https://x.com/Wondershare_jp
■ YouTube: https://www.youtube.com/@WondershareJapan
---------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

