滋賀県のサウナ施設5拠点が連携、「滋賀サウナ連盟 ゲジゲジサウナ」発足 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

滋賀県のサウナ施設5拠点が連携、「滋賀サウナ連盟 ゲジゲジサウナ」発足

──“1施設ではできないことを、仲間とともに”。滋賀発サウナカルチャーを全国へ

2025年11月11日(ととのいの日)、滋賀県内の個性豊かなサウナ施設5拠点による連合体「滋賀サウナ連盟 ゲジゲジサウナ」が発足いたしました。
滋賀を象徴する“ゲジゲジ”の愛称にちなみ、土着の文化や地域性をポジティブに発信するため、あえてこの名を冠しました。滋賀ならではのサウナの魅力を、県内外に発信するための広域的な取り組みとして、今後さまざまな活動を展開してまいります。

滋賀県内5施設による“熱い連携”
加盟施設は以下の5拠点
●DOGA SAUNA(多賀町)
https://doga-sauna.com

●8SEAS SAUNA HIRA(大津市・比良)
https://8sauna.jp

●BIWAKO SAUNA(日野町)
https://biwako-sauna.com

●THE ROSE VILLAGE(信楽町)
https://rosevillage.jp

●信楽サウナ(信楽町)
https://shigaraki37.jp

いずれも“地域に根ざした唯一無二のサウナ体験”をテーマに掲げ、単なる設備としてのサウナではなく、自然・文化・人を媒介とした滞在価値の高い施設として注目を集めています。

発足の背景と今後の取り組み
ゲジゲジサウナ連盟は、滋賀のサウナ文化を“ブームで終わらせない”という志のもと、1施設ではできない広域的・面的な取り組みを行うことを目的に発足しました。

今後は以下のような活動を展開予定です

公式ウェブサイト(現在準備中)およびInstagramアカウント(@gezigezisauna)による情報発信
コラボグッズの販売(2026年1月より各加盟店で販売予定)
各施設周遊を促すマップ・企画の展開
2026年3月7日「サウナの日」に向けた合同イベントの開催(3/7.8の2日間開催予定)
・地域の伝統工芸地元食材とのコラボによる文化発信

滋賀県内にとどまらず、京阪神や東海エリアを中心とした“サ旅層”をターゲットに、地域とサウナを結びつけた観光コンテンツとしての発信も強化していきます。

2026年3月7日、8日に、連盟初の合同イベントを開催
DOGA SAUNA(3月7日)・8SEAS SAUNA HIRA(3月8日)をゲジゲジサウナがジャック!
この2日間はそれぞれの店舗が「ゲジゲジサウナ」として営業。
5施設の意見を出し合い、普段の営業とは違うサウナや水風呂のセッティング、演出、グルメ(サ飯)、など、ゲジゲジサウナオリジナルのサウナをお届けします。

開催日時:2026年3月7日(土)・8日(日)
会場:3月7日:DOGA SAUNA /8日:8SEAS SAUNA HIRA
営業時間:各日共に11:00~15:00/16:00~20:00 の2部制
料金全てサ飯チケット付き!
   通常券:7,000円
   2日通し券:13,000円
   男女ペア券:13,000円
   男女ペア2日通し券:24,000円
※チケット価格は変更の可能性あり
   
予約方法:後日、公式インスタグラム・HPで告知予定
予約開始日:2026年1月(予定)


発足記念コラボグッズを発売






連盟発足を記念して、5店舗合同デザインのTシャツ・ステッカーを販売いたします。
胸には連盟ロゴを、バックプリントは「ハダカの付き合い」を表現する相撲のイラストを入れたレトロなデザインに、各施設のサウナ室・水風呂の温度を記載。
ステッカーも同時発売予定。

発売日:2026年1月発売(予定)
価 格:3,500円(予定)
販売場所:各店舗店頭にて販売


「ゲジゲジ」の意味とロゴについて




「ゲジゲジ」は、滋賀の“滋”の文字に由来する方言的呼称で、近畿、関西近郊では「滋賀の田舎者」を意味する呼称です。
あえてその語感をポジティブにとらえ、滋賀のアイデンティティとして発信するため、名称として採用しました。滋賀の田舎者がサウナ業界を盛り上げて見せよう、という思いで結集しています。

ロゴは「滋」の字をベースにデフォルメし、連盟としての文化的シンボルとして機能します。

発起人コメント

滋賀の自然・歴史・産業の文化を背景に、個性ある5つのサウナ施設が連携し、滋賀のサウナ文化を育みながら、地域の活性化と人々の健康増進、そして幸福度の向上を目指して「ゲジゲジサウナ連盟」を発足しました。
「サウナで整い、地域も整う」を合言葉に、サウナを新たな観光資源として位置づけ、地域事業者・官公庁・観光団体と協働しながら、滋賀の魅力を全国へ発信していきます。
また、ここ滋賀や東京滋賀県人会とも連携し、サウナを通した関係人口の創出・移住促進にも取り組んでまいります。
(DOGA SAUNA 代表・平塚一弘)


滋賀にも個性豊かな温浴施設が次々と誕生し、心地よいサウナ体験が楽しめるようになってきました。
私たちは、そんな滋賀の魅力あふれるサウナを、もっと多くのサウナ愛好家の皆さまに知っていただきたいと考えています。
県内のサウナ施設同士がつながり、“滋賀サウナ”として情報を発信していくことで、地域全体をさらに盛り上げていきたい--それが私たちの思いです。
「自然」「歴史」「食」など、多彩な魅力を持つ滋賀ですが、サウナというフィルターを通して体感することで、きっと新たな滋賀の魅力を発見していただけるはずです。
この活動を通じて、滋賀のサウナ文化がより豊かに広がっていくことを願っています。
(DOGA SAUNA 支配人・山田智也)

今後の情報発信
公式ウェブサイトおよびInstagramアカウント(@gezigezisauna)にて、随時情報発信していきます。
フォロワー限定イベントやゲリラ開催のコンテンツもご用意していく予定なので、ぜひフォローして情報確認をお願いいたします。

連盟参加施設

DOGA SAUNA:外観
DOGA SAUNA住所:滋賀県犬上郡多賀町藤瀬424
電話:0749-47-1655
URL:https://doga-sauna.com
代表者:平塚 一弘




8SEAS SAUNA HIRA:サウナ室・水風呂
8SEAS SAUNA HIRA住所:滋賀県大津市南小松1695−1
電話:077-507-0372
URL:https://8sauna.jp
運営:株式会社エイトシーズ(代表取締役:幡 誠司)




BIWAKOSAUNA:サウナ室・水風呂
BIWAKO SAUNA住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路2168
電話:070-9179-4137
URL:https://biwako-sauna.com
代表者:河合 甲司




THE ROSE VILLAGE:宿泊棟
THE ROSE VILLAGE住所:滋賀県甲賀市信楽町長野1532−2
電話:0748-83-0031(ローズゴルフクラブ)
URL:https://rosevillage.jp
運営:サーガ株式会社(代表取締役:山名 正浩)




信楽サウナ:土のサウナ外観
信楽サウナ住所:滋賀県甲賀市信楽町下朝宮457
電話:077-564-3133(株式会社ジーングロス)
URL:https://shigaraki37.jp
運営:株式会社ジーングロス(代表取締役:中村 将尊)





企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top