預り資産残高10兆円突破のお知らせ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

預り資産残高10兆円突破のお知らせ

 マネックス証券株式会社(本社:東京都港区、取締役社長執行役員:清明祐子、以下「マネックス証券」)は、預り資産残高が10兆円を突破したことを、お知らせいたします。



■背景
 マネックス証券は創業以来、「未来の金融を創造する」という理念のもと、絶えず変化し多様化する市場環境やお客様のニーズに対応しながら、革新的な金融サービスを提供してまいりました。

 近年の「貯蓄から投資へ」という資産形成への意識の高まりを受け、お客様の資産増加に貢献する「アセマネモデル」の推進とともに、2024年1月からは株式会社NTTドコモ(以下、「ドコモ」)との資本業務提携や、株式会社イオン銀行との業務提携も行っております。

 こうした取り組みをお客様にご支持いただいた結果、2025年9月下旬時点で預り資産残高が10兆円を突破するという大きな節目を迎えることができました。

■お客様の資産増に資するサービス
(1)NISAの売買手数料が無料
  マネックス証券の NISA では、取り扱う全ての商品の売買手数料が無料(※)です。



    ※NISAで取引可能な日本株、米国株、中国株は現物取引です。また、米国株(国内取引手数料)、
     ワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式でです。IFAサービス(マネックスPBを含む)を
     お申込みのお客様は手数料体系が異なります。詳細はIFA担当者へお問合せください。

(2)「マネックスの全力NISAシリーズ」
  NISA 口座を中心に、お客様の資産形成を応援するための取組み をシリーズ化して提供していま
  す。
                 <2025年9月以降の新施策>



(3)「dカード積立」
  ドコモのクレジットカード「dカード(R)」「dカード GOLD U」「dカード GOLD(R)」「dカード
  PLATINUM」を利用して投資信託を積立するサービスです。
  毎月の積立額に対し、最大3.1%のdポイントが還元されます。
  ※ 家族カードはご利用できません。

(4)「dポイントで投資」
  投資信託の購入にdポイントが使えるサービスです。1ポイントを1円として、投資信託の購入代金
  に充当できます。

※「dポイントで投資」を行うにはdアカウント連携が必要です。


(5)「かんたん資産運用」
  「d払い(R)」アプリ上でマネックス証券の口座開設から投信つみたてまでを簡単に行える新しい
  サービスです。
  「かんたん資産運用」で取扱う投資信託は、NISAのつみたて投資枠に選定されている長期・
  分散投資に適した銘柄に限定しているため、これから投資を始める方にピッタリなサービスで
  す。

 マネックス証券は今後も、お客様の資産増に資するよう、さらなる成長と進化に挑戦してまいります。

 詳細はマネックス証券ウェブサイト(https://info.monex.co.jp/news/2025/20250929_04.html)をご覧ください。

 * 「dカード」「dカードGOLD」「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

                                          以 上

【マネックス証券でのお取引に関する重要事項】
マネックス証券が扱う商品等には、価格変動等により元本損失・元本超過損が生じるおそれがあります。
投資にあたっては、契約締結前交付書面、目論見書の内容を十分にお読みください。

【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
     一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、
     一般社団法人 日本投資顧問業協会

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top