島根県で初の導入事例公開!スモールスタートでハイリターンなチーム作りを可能にした株式会社エヌサインのpickupon導入事例 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

島根県で初の導入事例公開!スモールスタートでハイリターンなチーム作りを可能にした株式会社エヌサインのpickupon導入事例

社員数5名の看板制作会社がpickuponを選んだ決め手はコストと充実したサポート

pickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡 洋一)は、電話&MTG 議事録AI「pickupon(ピクポン)」が株式会社エヌサイン(島根県出雲市、代表取締役:西森 晃)へ導入された事例記事を公開いたしました。



■株式会社エヌサインについて
株式会社エヌサインは、島根県出雲市に本社を構える看板・サイン制作の専門企業です。1974年の創業以来、企画・デザインから制作・施工、メンテナンスまで一貫対応し、地域の街並みづくりに貢献しています。ユニークな理念「きみもぼくもハッピーハッピー」のもと、お客様の魅力を引き出す看板づくりを行っています。

url:https://n-sign.jp/


■導入事例のポイントサマリー
※詳細については本文をご覧ください。

■ pickupon導入の背景ー決め手は低コストでスモールスタート可能なところ!
当初の課題
- 電話が来てもその内容を「伝えない」「忘れる」「そもそも電話に出られない」ということが頻発
- 電話の内容を記録できる仕組みがなく「言った言わない問題」のトラブルも


pickuponを選んだ決め手
- 他社と比べコストが大幅に抑えられたこと
- 通話のログも全部テキスト化&要約されてHubSpotに自動入力
- 運用サポートでヒアリングから提案まで一緒に課題を考えてくれる


■ 業務改善の効果ーオンライン人材活用が簡単になりローコストハイリターンなチーム作りが可能に
架電内容のSFA入力を自動化
- 通話が自動的に通話が文字起こし・要約され、HubSpotの「取引」にひも付く

オンライン人材の登用が容易になり、強いチーム作りが可能に
- オンライン環境さえあればいいので新規人材への業務導入がカンタンに
- 社員が自主的に記録にアクセスして仕事を進められるので、指示待ち状態が減った




※pickuponはHubSpotをはじめとするSFAとの親和性が高いのが強み。



導入事例インタビューはこちら


■ 営業/顧客対応のSFA入力に特化した CTI「pickupon(ピクポン)」



【電話/MTG業務DX化により解決できる3つの問題】

1. CRM/SFAへの入力漏れ問題
 CRM・SFAに自動入力!負担を減らし、入力漏れも防ぐ!
2. ブラックボックス化問題
 テキスト×音声の一次情報が残り、確認したいコールを一瞬で確認・共有!
3. 属人化問題
 顧客とのやり取りが「なめらか」に共有されるとナレッジがどんどん蓄積!




会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」は、AIが電話で話した内容のサマリーをテキスト×音声で作成し、自動入力・共有してくれるサービスです。入力を意識せず、顧客との会話内容をチームのワークスペース(CRM・SFAなど)へシェアします。これにより、営業の架電シーンにおける入力漏れを防ぎ、入力コストを削減し、営業活動のブラックボックス化問題を解決します。
連携可能ツール:Mazrica, Salesforce, HubSpot, Google スプレッドシート, Microsoft Excel, Slack
※Webhookを介して各社で作成されたシステムと連携可能





■ 営業/顧客対応のSFA入力に特化したMTG 議事録AI「pickupon(ピクポン)」



ポイント1:MTGの録音 / 自動議事録作成ができる
MTG終了後、一瞬で議事録が作成される
pickuponがMTGの音声データを取得して、録音/文字起こしを行い、MTG終了後、議事録が一瞬で作成されます。
ポイント2:SFA連携 入力特化!
SFA連携 入力特化!
入力項目により様々なパターンの自動サマリー入力が可能!構造的な情報入力も可能。
データ保存料も無料です。

議事録の型も自由自在!!
自動入力機能により商談記録の漏れがなくなり、テンプレートを自社に併せてカスタマイズできるので、議事録クオリティが統一されます。





■ 資料請求はこちらから
より詳しいサービス内容も記載していますので、興味のある企業様はぜひ一度確認してください。
pickupon(ピクポン)URL:https://pickupon.io/


■ pickupon株式会社について
「『こまってる。』で世界を変える」をミッションに掲げ、「こまってる。」と対峙する企業を支援するサービスの提供を行う。HCI、身体拡張、メディア・アート、インテグラルデザインなど領域横断的に研究していたプロジェクトが2018年1月にOpen Network Labに採択され、それを機に2018年2月15日に設立。現在は、会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)の開発・運営を通じて、営業活動をストレスなく行えるサービスの提供を行う。


■ 会社概要
会社名 :pickupon株式会社(法人番号:8040001103567)
所在地 :東京オフィス 東京都港区六本木4丁目2−45 高會堂ビル2階
     千葉オフィス 千葉県市川市菅野2-15-8 little green1F
代表者 :小幡 洋一
設立  :2018年2月15日
URL  :https://pickupon.io/corporate
事業内容:営業/顧客対応のSFA入力に特化したweb MTG 議事録AI「pickupon(ピクポン)」( https://pickupon.io/ ) / SFA入力に特化したAI搭載CTI「pickupon(ピクポン)」( https://pickupon.io/cti )の開発・運営、営業ナレッジメディア「ゆるふわ営業ハック」( https://pickupon.io/blog )の運営。びっくりチャーンパトロール( https://pickupon.io/churn-patrol ) / Mazrica(マツリカ)導入支援( https://pickupon.io/solution/MazricaSales ) / HubSpot導入支援( https://pickupon.io/solution/hubspot )、助成金を活用したDX人材育成プログラム( https://pickupon.io/dx-subsidy )の提供/運営。








■ お客様からのお問い合わせ先
会社名:pickupon株式会社
TEL  :050-3134-5404
e-mail :info@pickupon.io
サービスに関する問い合わせ:https://pickupon.io/inquiry

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top