「World Cancer Week 2026」開催決定!2026年1月31日(土) - 2月4日(水)に完全オンラインで開催! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「World Cancer Week 2026」開催決定!2026年1月31日(土) - 2月4日(水)に完全オンラインで開催!

2026年は、Open conversation brings Open mind. ―「話しあい、気づきあう。」をテーマに、多様な対話の場をオンラインでお届けします。

一般社団法人CancerXは、2019年よりWorld Cancer Dayに合わせて開催してきたカンファレンスをさらに発展させ、「World Cancer Week 2026」を2026年1月31日(土)から2月4日(水)までの5日間、オンラインで開催します。

8回目となる今回のテーマは「話しあい、気づきあう。Open conversation brings Open mind.」。がんに関する多様な社会課題の解決を目指し、産学官民医の垣根を越えた知見と経験が集うプラットフォームです。

期間中はシンポジウムやワークショップ、ネットワーキングなどを実施し、がん当事者をはじめ、
医療・企業・行政・メディア関係者、学生など、1,000名以上の多様な方々の参加を見込んでいます。地域や立場に関わらず、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

                             一般社団法人CancerX 共同代表理事
                              上野直人 半澤絵里奈 三嶋雄太

World Cancer Weekとは
World Cancer Weekは、一般社団法人CancerXが主催し、医療従事者、当事者、企業、研究者など多様な方々と共に、がんに関する課題解決を目指すセッションやワークショップを実施するカンファレンスです。

World Cancer Week 2026 テーマ


World Cancer Week 2026 テーマ

イベント概要

日時:2026年1月31日(土) - 2月4日(水) ※World Cancer Day(2月4日)に合わせた開催
開催形式:完全オンライン開催(オンデマンドアーカイブ視聴付き)
※参加者の地域や立場を問わず、誰もが参加しやすいオンライン形式を採用します。
主催:一般社団法人 CancerX
想定参加者数・対象層:がんに関わる多様な分野から約1,000名以上の参加を予定
- 医療・看護・福祉関係者
- 行政・自治体・政策関係者
- 教育・メディア・研究者
- 当事者・家族・学生
- 企業・NPO関係者(特に製薬・食品・ICT・保険・ヘルスケアなど)
- 海外からのゲスト・UICC加盟団体の関係者 等

参加方法/チケット
- チケット発売:10月下旬以降を予定
- 販売サイト :Peatix(オンライン)
- 特  典  :全チケットにアーカイブ視聴が付きます

ご協賛を検討くださる企業・団体のみなさまへ

WCW2026では、多様な方々との対話の場を共に育む「共創パートナー」を募集しています。
ご予算に合わせたプランや、セッションの共同制作など、貴社ならではの連携が可能です。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:sponsorship@cancerx.jp
取材をご検討のプレスの方へ
オンライン用のプレス専用コードをご用意しております。チケット購入前に、広報担当(press@cancerx.jp)までご連絡ください。

一般社団法人 CancerX について
CancerXは産学官民医といった多様な立場の人が力をかけ合わせ、がんの社会課題の解決に取り組む組織で、2020年よりUICC(国際対がん連合)に正会員として加盟し、グローバルなネットワークの中で活動しています。
詳細https://cancerx.jp/about

お問い合わせ先
一般社団法人 CancerX 
press@cancerx.jp
広報担当:森内・森田
一般社団法人CancerX
CancerXは産学官民医といった多様な立場の人が力をかけ合わせ、がんの社会課題の解決に取り組む組織で、2020年よりUICC(国際対がん連合)に正会員として加盟し、グローバルなネットワークの中で活動しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top