【直方市】戦後80年平和祈念事業 映画「祈り~幻に長崎を想う刻~」上映会開催のお知らせ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【直方市】戦後80年平和祈念事業 映画「祈り~幻に長崎を想う刻~」上映会開催のお知らせ



今年、戦後80年という節目の年を迎えるにあたり、直方市では平和の尊さを次世代に伝える取り組みとして、映画「祈り~幻に長崎を想う刻~」の上映会を開催します。
被爆地・長崎の原爆で命を落とした家族と、残された者の想いを描いた本作は、実話をもとに制作され、多くの人々に深い感動と平和への願いを届けています。今こそ、戦争の記憶を風化させることなく、未来に平和の大切さを伝える機会とするため、ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしております。






【上映会概要】
■作品名:「祈り~幻に長崎を想う刻~」
■日 時:2025年8月30日(土)
■開 場:13時30分
■開 演:14時00分
■会 場:ユメニティのおがた 大ホール (直方市大字山部364番地4)
■入場料:無料(※入場整理券が必要です)

■入場整理券配架場所(7月14日より配布開始)
ユメニティのおがた、直方市中央公民館、直方市立図書館、直方歳時館、直方谷尾美術館、直方市石炭記念館、直方市役所1階総合案内、直方市体育館、イオンモール直方(サービスカウンター)


【映画概要】
あらすじ:
昭和20年8月9日、長崎に原子爆弾が投下され、たくさんの命が奪われた。物語は、その日を境に姿を消した一人の青年と、その家族の“幻”を見続ける女性・純子の人生を描く。戦争がもたらした深い悲しみと喪失、そして“祈り”の中で生きる人々の姿を通して、平和の尊さと命の大切さを静かに訴える感動作。
主演: 高島礼子、黒谷友香、田辺誠一、金児憲史、 ほか
監督: 松村克弥
上映時間:110分


【本件についての問い合わせ】
教育委員会文化・スポーツ推進課 TEL:0949-25-2326

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top