AI初級者から上級者まで、実践的な活用に一歩踏み出す場「AI-PAX(アイパックス)2025」を開催 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

AI初級者から上級者まで、実践的な活用に一歩踏み出す場「AI-PAX(アイパックス)2025」を開催

~Google Cloud・マイクロソフト・富士通によるAI活用セミナーも~




Sansan株式会社が提供する名刺アプリ「Eight」は、AIの“実践的な活用”に特化した展示会「AI-PAX(アイパックス)2025 第1回 AIの実践的な活用展」を、2025年10月15日(水)・16日(木)の2日間、ベルサール東京日本橋にて開催します。

特設サイト:https://eight-event.8card.net/eightexpo/ai-pax/?code=aipax2025_pr

近年、AIを活用したサービスが急速に普及する一方、「実務でどう活用すべきか」「自社に合うサービスはどのようなものか」が分からず、活用に課題を抱える企業も少なくありません。AI-PAXは、こうした悩みに応えるため、AIの具体的な活用方法をリアルに体験できる場として企画しました。

■AI-PAX 2025の見どころ
本展は、AI初心者から上級者までの幅広い層が“実践的なAI活用”に一歩踏み出すために、「発見」「学び」「実践」「交流」を通じて、最新AIを体感できる展示会です。

・厳選されたAI企業約40社が集結
最新のAI技術を活用したサービスのデモンストレーションや最新の導入活用事例を、一度に比較できる実践的で効率的な場をご提供します。「売上拡大AI」「業務工数改革AI」「AIコンサル・AI人材支援」「カスタムAI」「データ整備・活用」の5つのテーマで、業務課題の解決に直結するサービスをご紹介します。


・独自の「AIコンシェルジュ」で最適な出会いを創出
本展示会では、来場者一人ひとりのニーズに合わせて最適なサービスとの出会いを予測・提案する、独自開発の「AIコンシェルジュ」を用意しています。サービスの導入効果をその場で診断し、比較検討が可能です。

・Google Cloudやマイクロソフトなどから学ぶ、実践的なAI活用セミナー
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社、日本マイクロソフト株式会社、富士通株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社、楽天グループ株式会社、株式会社ベネッセコーポレーションなど、DX推進やAI活用の最前線で活躍する企業が登壇し、実践的な事例や活用ノウハウを紹介します。



・生成AI活用普及協会(GUGA)などを講師に迎えたAI実践ワークショップ
AIツールを業務にどう生かすかにフォーカスした実践型ワークショップを行います。初心者向けの基本操作から上級者向けの応用スキルまで、自身のレベルに合わせて体験することが可能です。実際に手を動かしながら取り組むことで、現場ですぐに活用できる実践力を身につけられます。

・リアルな活用事例や悩みを共有できる職種別交流会
営業、マーケティング、経営企画など、同じ職種の参加者同士がAI活用の実体験や悩みを語り合える交流会も実施します。現場目線のリアルな情報交換を通じて、新たな気付きやつながりの創出を後押しします。

■開催概要(※1)
イベント名称:AI-PAX (アイパックス) 2025 [第1回 AIの実践的な活用展]
開催日時: 2025年10月15日(水)・16日(木) 10:00~17:00予定
会場:ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋2丁目7-1)
アクセス:東京メトロ 銀座線・東西線/都営浅草線「日本橋駅」B6出口直結、JR各線「東京駅」八重洲北口より徒歩6分
参加対象者: AIによる業務効率化やAIの活用に関心のある、以下の職種の方
- DX推進・経営企画・情報システム部門の担当
- 経営層
- 営業・マーケティング部門の担当者
- 人事部門の担当者
- バックオフィス部門の担当者


参加方法:特設サイトより事前申込制(参加費無料)
特設サイト:https://eight-event.8card.net/eightexpo/ai-pax/

※1:プログラム内容は2025年8月5日時点の情報であり、変更となる場合があります。

(以上)

◼名刺アプリ「Eight」
Eightは、出会いの価値を最大化する、ビジネスのための名刺アプリです。2012年の提供開始以来、400万人を超えるユーザーに利用されています。Eightを使えば、スマートフォン一つで誰にでも簡単にデジタル名刺を渡すことができます。Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるので、相手の近況をスマートに把握できます。Eightはデジタル名刺の提供を通じて、これまで培ってきた人脈を活かしたビジネス機会を創出します。
https://8card.net/

■Sansan株式会社 会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、経理DXサービス「Bill One」、AI契約データベース「Contract One」を国内外で提供しています。

設立:2007年6月11日
URL:https://jp.corp-sansan.com/
所在地:〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
資本金:72億3百万円(2025年5月31日時点)
事業内容:働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売

Sansan  https://jp.sansan.com/
Eight  https://8card.net/
Bill One  https://bill-one.com/
Contract One https://contract-one.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top