導入企業800社を突破したコミュニケーションECアプリ「Atouch」を提供するIRISデータラボ株式会社(東京都港区南青山、代表取締役:安達教顕)は、「Atouch」の個人事業主・個人商店向け対応を開始したことをお知らせします。

個人事業主・個人商店向け対応の背景
新しいEC体験をLINE上で提供する「Atouch」は、誰もが簡単にお申し込みが可能です。これまで法人を中心に提供していましたが、ユーザーからの反響や実績を踏まえ、個人事業主向け説明会を正式にスタートいたしました。
対応を拡大させた背景には実際の個人ユーザーの成功事例があったからです。
▶わずか1分で購入まで完了!Atouchは顧客の快適な買物環境も実現できる(自家焙煎の珈琲豆のオンライン販売を行うSo Aqui様)
https://atouch.jp/casestudy/010
▶ネットショップ初心者でもスムーズに導入!Atouchとふるさと納税の活用で広がる米農家の可能性(北海道の魚カスを原料とした有機肥料を使った特別栽培米を栽培しているSANOSUKE FARM@たかす様)
https://atouch.jp/casestudy/008
「Atouch」の特徴
「Atouch」はLINE公式アカウントの機能を拡張し、「お買い物体験」をトーク画面上で完結できる接客と販売を一体で実現するLINE連携ツールです。月間アクティブユーザー数9700万人以上の LINEという全世代対応のインフラを軸に、「誰でも売れる・買える環境」を提供することができます。
- 商品管理:商品アイテムの登録に関する機能。SKU機能、アイテム一括登録機能なども可能
- 販売機能:商品の販売前と後の機能。デジタルコンテンツの販売や購入や質問を外部チャットツールで通知することも可能
- 注文機能:商品販売後の機能。在庫管理、オーダー管理、出荷通知機能があります。在庫の管理はオプションのネクストエンジンとの連携で他ECサイトと連携可能
- 販促機能:販売を促進させるための機能。クイックURLや流入経路分析などAtouch独自機能がある
- 店舗管理:商品の登録・更新、在庫管理、注文処理、顧客対応などを一元管理する機能。効率的に運営し、顧客満足度を高めるための重要な役割を担う
- サブスク機能:月謝やデジタルコンテンツ、定期便などの定期的な課金が可能となり、継続的な収益モデルの構築を支援

個人事業主向け説明会の開催
開催日時:7月 24日 (木) 午後2:00~3:30
開催場所:オンライン
参加費:無料
申し込み方法:応募フォームから申し込み
申し込みはこちらから
※席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
「Atouch」サービス概要
「Atouch」サービスはLINEのトーク画面で商品を選んでそのまま決済まで完了!そんな便利機能を備えたシステムです。
買い物客にストレスフリーな購買体験を提供することで、事業者さまの売上機会の逸失を防ぎ、売上向上をサポートします。

IRISデータラボ株式会社について
IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府や自治体向けにLINEヤフー株式会社と協力し、コロナ対策のLINE公式アカウントを多数サポートしてきました。
その経験を活かし、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をリリース。これにより、企業はLINEのトーク上で商品陳列や決済が可能となり、顧客はIDやパスワードなしで購入を完了できます。
さらに、2024年度にはデジタル電子チケットの販売やライブコマース機能「Atouch Tig」を導入し、「ECを、もっと、みんなのそばに。」という理念のもと、エンドユーザーへの価値提供を強化しています。
会社概要
会社名:IRISデータラボ株式会社
URL:https://iris-corp.co.jp/
設立:2019年3月5日
住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階
代表取締役:安達教顕
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ