
参加申込はこちら
<主なトピック>
- 金融機関DX・データ活用のトレンド
- 営業店でのBIツール活用定着のための施策
- 実践的なデモンストレーション
本セミナーでは、ダイナトレックが長年の金融機関でのデータ活用支援を通して培ってきた、営業活動を変える「顧客カルテ」のつくりかたをご紹介いたします。
金融機関でのBIツール活用では、ビッグデータを用いた「分析」はもちろん大切ですが、営業店の現場での「欲しい情報が、一つの画面ですぐに見える」ことも、事務効率化やトップライン向上の観点から重要です。
データ分析だけでなく、顧客ニーズ起点の営業活動DXを実現する具体的な方策をご案内いたします。
既にご導入いただいているお客様はもちろん、ご導入をご検討いただいているお客様にも、今後のデータ活用の可能性を体感いただける内容となっております。
<概要>
- タイトル:顧客起点の営業活動を実現する、BIツールを用いた「顧客カルテ」のつくりかた
- 日 時:2025年7月24日(木)14:00~15:00
- 開催形式:オンライン
- 参加費用:無料
- 対 象:システム部門、営業推進部門、経営企画部門のご担当者様
※尚、本セミナーは金融機関職員、もしくはグループIT企業職員の方のみお申込が可能となります。
- 主 催:株式会社ダイナトレック
- 参加申込:https://www.dynatrek.co.jp/knowledge/knowledge-706/
<DYNATREK BI Platform について>
統合BIプラットフォーム「DYNATREK BI Platform」は、当社グループが1980年代より開発を進める「仮想統合技術」(日米特許取得済)を用いた製品です。
現在、DYNATREKは日本国内の約30行の金融機関に導入されており、このほか地方自治体や官公庁・電力会社などのお客様において、大規模な統合情報基盤として利用されています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ