
「日本を、IT先進国に。」をビジョンに掲げるレバテック株式会社(https://levtech.jp/)は、7月11日(金)より公式SNSにて、ITエンジニアを題材としたショートアニメの配信を開始します。
■「ひよっ子ITエンジニア ピヨ沢」第一話
https://youtu.be/ZohRGMbMD4M
■配信プラットフォーム
YouTube:【公式】レバテック / Levtech
TikTok:【公式】レバテック
X:レバテック(LevTech)
ショートアニメ企画の背景
経済産業省による「DXレポート」*1において「2025年の崖」の一因としても指摘されているように、ITエンジニア・IT人材の不足は依然として深刻な状況が続いています。一方で、その仕事内容や日常は一般にはあまり知られていません。
そこで、ITエンジニアとして働く方々に「自分たちの仕事は大変だけどやっぱり面白い」と再認識してもらうことはもちろん、ITエンジニアではない方々にも「ITエンジニアの仕事って面白そう」と関心をもっていただきたいと考え、プロジェクトを企画しました。
本プロジェクトにおいては現役のITエンジニアの方々にも協力いただき、ITエンジニアの価値観や趣味嗜好についても深く掘り下げながらアニメを制作。キャラクターが使うガジェットや彼らを取り巻く環境など細部に至るまで徹底的にこだわり抜くことで、ITエンジニアの方々にも納得・共感いただけるコンテンツを目指しました。
このアニメを通じてITエンジニアという職業の魅力が少しでも伝わり、現役ITエンジニアの皆様の活力ともなれば幸いです。
*1 経済産業省『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/pdf/20180907_02.pdf
『ひよっこITエンジニア ピヨ沢』について

■あらすじ
IT業界に足を踏み入れた新人ITエンジニア「ピヨ沢」の成長物語。大志を抱く彼の一途さが、時に周囲を困惑させることも。しかし、チームの先輩たちもくせ者揃いで波乱の連続。果たしてピヨ沢は、IT界のスーパーテックスターになれるのか!?
■キャラクター紹介
「ピヨ沢」:新人ITエンジニア。真面目で勉強熱心だが、その純粋さがあらぬ方向へ行くことも⋯。
「ピーエム」:プロジェクトマネージャー。開発マネジメントの立場として、メンバーのタスクやプロジェクトの進行を管理している。
「フリー」:フリーランスエンジニア。フリーすぎるフリーランス。
「テック」:テックリード。ピヨ沢の教育係的な立ち位置でもあり、技術のことを聞いたら教えてくれる。
制作会社

会社名:株式会社ディー・エル・イー代表者:代表取締役社長 CEO・COO 小野 亮
所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階
HP :https://www.dle.jp/jp/
『秘密結社 鷹の爪』をはじめとするIP(著作権や商標権等の知的財産権)を開発、東京ガールズコレクションの商標権を獲得し再生させるなど幅広い事業領域へビジネスを仕掛ける実績を持つ総合エンターテインメントプロデュースカンパニー。
レバテック株式会社(https://levtech.jp/)
レバテック株式会社では、「日本を、IT先進国に。」をビジョンに掲げ、「IT人材と企業を増やし、伸ばし、繋げる」ためのプラットフォームの構築を目指しています。現在は業界最大手のITフリーランス専門エージェント「レバテックフリーランス」ほか、IT人材と企業を支援するための様々なサービスを提供。累計登録者は68万人(※2025年3月時点)を超えます。
<サービス一覧>
▽ITエンジニア専門フリーランスエージェント「レバテックフリーランス」
https://freelance.levtech.jp/
▽クリエイター専門フリーランスエージェント「レバテッククリエイター」
https://creator.levtech.jp/
▽ITエンジニア・クリエイター専門の正社員転職エージェント「レバテックキャリア」
https://career.levtech.jp/
▽ITエンジニア・クリエイター専門のスカウト型求人メディア「レバテックダイレクト」
https://levtech-direct.jp/
▽ITエンジニアに特化した新卒向け就職エージェント「レバテックルーキー」
https://rookie.levtech.jp/
▽大学生・大学院生対象エンジニア就活特化のプログラミングスクール「レバテックカレッジ」
https://rookie.levtech.jp/college

Leverages Group(https://leverages.jp/)
本社所在地 :東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F
代表取締役: 岩槻 知秀
資本金 : 5,000万円
設立 : 2005年4月
事業内容 : 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、システムコンサルティング事業、M&Aアドバイザリー事業、DX事業、メディカル関連事業、教育関連事業
社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&A・不動産の領域で国や業界をまたいだ問題解決を行なっています。2005年の創業以来、黒字経営を継続し、2023年度は年商1149億を突破しました。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ