購入完了ページを収益源に。製菓材料ECサイトのcottaがRoktと提携し、ECの収益力を強化 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

購入完了ページを収益源に。製菓材料ECサイトのcottaがRoktと提携し、ECの収益力を強化

導入はわずか2週間。関連性の高いオファーでユーザー体験を保ち、収益を成長投資へ転換。





Eコマーステクノロジーのリーディングカンパニー、Rokt(ロクト|本社:米ニューヨーク、CEO:ブルース・ブキャナン)は、株式会社cotta(以下cotta|本社:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須綾希子)が、製菓・製パン用の材料などを取り扱うECサイト「cotta(コッタ)」に、Roktが提供する、ECサイトの収益性向上ソリューション「Rokt Thanks」を導入したことをお知らせします。
本導入により、「cotta」では、ECサイトでの購入完了直後、いわゆるサンクスページにおいて、ユーザーごとに最適化された外部広告を自然な形で表示することが可能になりました。新たな収益源の構築とユーザー体験の維持を両立させる取り組みになります。

製菓・製パン用の材料などを取り扱うECサイトであるcottaは、家庭向けユーザーと業務用の法人顧客の両方に対応したハイブリッド型のECサイトです。扱っている商品は2万点以上、その半分以上がPB(プライベートブランド)商品といった特徴に加え、創作意欲をかき立てる企画をサイトやSNSで展開するなど、cottaならではのお客様にワクワクを届ける仕掛けが、継続的な成長の原動力となっています。

しかしながら、EC事業全体を取り巻く環境は年々厳しさを増しており、新規顧客の獲得コストや物流費の高騰、インフレの影響などにより、物販だけに依存しない収益モデルの構築が求められています。cottaでも、体験を損なうことなく新たな収益を生み出す手段として、購入完了後の“サンクスページ”の活用に着目。Roktの提供する「Rokt Thanks」の導入により、ユーザーごとに最適化された関連性の高いオファーを、購入完了の瞬間に自然な形で提示する新しい取り組みを開始しました。


cottaのECサイトの購入完了画面に表示されるオファーのイメージ


導入までわずか14日、ブランド体験を守りながら、スピーディに収益化を実現
cottaでは、Roktから提供された他社事例や社内リーガル部門での確認をもとに、実装に向けた体制を早期に整備。関係部門と連携しながら段階的な合意形成を進め、準備開始からわずか14日での実装を実現しました。Roktの提案するオファー表示は、サンクスページの体験にシームレスに溶け込み、cottaが大切にしている世界観やブランドイメージを損なうことなく、広告収益の獲得が可能となっています。

得られた収益を新たな投資へと循環させ、事業成長を加速
Rokt Thanksの導入後、cottaでは一般ユーザーから法人顧客まで幅広い利用者層に対し、新たなマネタイズの手段を確立。サンクスページに自然になじむ広告フォーマットと高い関連性に基づいたオファー提示により、ユーザー体験を損なうことなく収益を確保できる点が、社内からも高く評価されています。

この取り組みによって、cottaではEC事業内における新たな収益源が確立されたのみならず、その収益をマーケティング施策やサービス改善といった成長戦略に再投資することが可能となりました。単なる一時的な収益創出にとどまらず、事業全体の持続的な成長を後押しする基盤となり、今後の中長期的な成長加速に向けた大きな一歩となっています。



cotta 取締役 黒須則彦氏 コメントRokt Thanksの導入にあたっては、私自身がユーザーとして体験しており、自然な流れで表示される設計に好印象を持っていたため、導入もスムーズに進めることができました。実際の運用でも、サービス全体の印象を損なうことなく収益を得られており、その収益を、次の挑戦に活用できる点も大きなメリットだと感じています。今後もさらなる活用を模索していきたいと考えています。






Rokt 日本代表 三島健 コメントcotta様のように、専門性の高い商品と確かなブランド価値を両立されているEC事業者での導入は、Roktの価値を体現する好例だと感じています。ブランドや顧客体験を大切にされる中で、広告収益という新たな収益基盤を築かれた姿勢には、私たちも大きな学びがありました。今後も、より多くのデータ活用とオファーマッチング精度の向上に取り組みながら、さらなる価値のご提供ができるよう尽力してまいります。





cottaについて
「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、インフルエンサーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
詳細についてはhttps://www.cotta.jpをご覧ください。

Roktについて
Roktは、Eコマース分野におけるグローバルリーダーとして、Eコマースで最も重要な、「買い物客が購入を行う瞬間」にフォーカスし、リアルタイムで関連性の高いオファーを提供します。RoktのAI「Brain」とEコマースネットワークは、数十億件に及ぶ「購入の瞬間」を支え、数億人規模の顧客をつなげており、Live Nation、Macy’s、AMC Theatres、PayPal、Uber、Hulu、Staples、Albertsons、HelloFreshなど、世界有数の企業とパートナーシップを結んでいます。
本社はニューヨークにあり、北米、ヨーロッパ、アジア太平洋地域にオフィスを展開しています。詳細については、Rokt.jpをご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top