業務を見せるだけでAI従業員が学習・自動化する「paw AI(ポーエーアイ)」の先行登録を開始~書類やExcelデータのシステム入力を自動化する企業向けAIソリューションの個別開発も展開~ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

業務を見せるだけでAI従業員が学習・自動化する「paw AI(ポーエーアイ)」の先行登録を開始~書類やExcelデータのシステム入力を自動化する企業向けAIソリューションの個別開発も展開~

社内業務へのAI導入やDXを推進されているご担当者さま、ご関心ございましたらpaw AIサービスページより先行登録をお願いいたします。

生成AIを活用したプロダクト開発および企業向けAI活用/DX支援事業を提供する株式会社ジパンク(本社:東京都、代表取締役:兵藤 佑哉)は、業務マニュアルや画面録画から自動的に業務フローを学習し、チャットツールから呼び出せるAIワーカーを作成できる新サービス「paw AI(ポーエーアイ)」(https://pawai.work/?lang=ja)のβ版先行登録を開始いたしました。また弊社のAIソリューション開発力と業務自動化支援の実績を活かし、企業の定型業務である「手書きを含んだPDFやExcelファイルのシステムへのデータ入力」の自動化を支援するサービスも別途提供を開始しております。

paw AIデモ動画

RPAの導入・運用に苦労していませんか?
国内の業務システムはAPIがないサービスが多く、企業ではRPA(Robotic Process Automation)が業務自動化の手段として広く採用されています。しかしRPAは以下のようなデメリットがあり、多くの企業が運用課題を抱えている、もしくは導入を断念している現状がございます。
RPAの運用課題
- 専門的なスキルが必要:自動化設定には高度な技術知識が求められ、社内人材の育成に時間とコストがかかる
- 認証プロセスの制限:ユーザー認証が必要な業務フローの自動化が困難
- 柔軟性の欠如:業務フローやUIの変更により頻繁にエラーが発生し、再設定が必要
- 運用コストが高い:エラー対応やメンテナンスに専任担当者が必要となり、運用コストが膨大に
- 費用が高い:初期投資と継続的なライセンス費用が中規模企業には負担

これらの課題により、せっかく導入したRPAを十分に活用できず、自動化を諦めてしまう企業が後を絶ちません。
paw AI(ポーエーアイ)について



「paw AI」は、まるで新入社員に業務を教えるような自然な方法でAIに業務を学習させることができる新しい自動化プラットフォームです。専門知識不要で、業務担当者が直感的に自動化を実現できます。
1. AIとの対話で簡単に自動化を作成
従来のRPAでは、自動化の設計から実装まで専門的な知識が必要でしたが、「paw AI」では対話型AIが必要な情報を質問しながら、チャット形式で自動化フローを作成します。プログラミングの知識は一切不要で、業務を理解している担当者であれば誰でも自動化を設定できます。
2. 画面録画やマニュアルアップロードでAIが業務を学習
実際の業務操作を画面録画したり、既存の業務マニュアル(PDF、Word、Excel等)をアップロードするだけで、AIが自動的に業務手順を理解し、自律的に思考しながら柔軟に実行をする自動化フローを生成します。これにより、従来RPAだと数時間~数日かかっていた自動化設定が数分で完了します。
3. チャットツールから呼び出せるAIワーカーとして稼働
学習を完了したAIは「AIワーカー」として、Slackなどのチャットツールから呼び出すことができます。タスクの依頼/承認/フィードバックなど、まるで外注スタッフとやり取りするような自然な形で業務を進められます。
4. 既存システムとのシームレスな連携
作成したオートメーションはAPIエンドポイントが自動発行され、既存のRPAツールやiPaaSプラットフォームと連携可能です。これにより、段階的な移行や、複雑な業務プロセスの部分的な自動化も実現できます。
5.ISO 27001に準拠したセキュリティ
paw AIでは企業さまが安心して導入・運用いただけるよう、データ管理等のセキュリティを強化して開発を進めております。
- 自動化に必要なログイン情報などの認証情報は暗号化して管理
- ISMS認証(ISO27001)を取得済みであり、ISO27001に準拠したルールのもとサーバーやアカウント管理を実施
- 原則として通信はすべて暗号化(SSL/TLS)されており、通信内容の漏洩を防止

paw AI先行登録はこちら▽
「paw AI」は現在β版として、先行登録企業様を募集しております。 ご興味をお持ちの企業さまは下記サービスページよりお申し込みください。
paw AIサービスページへ移動する
AIソリューション事業について(事例:データ入力業務の自動化)

2025年2月に弊社が実施したAIエージェントに関するウェビナー資料より引用

株式会社ジパンクでは、「paw AI」と並行して、企業さまの定型業務ををAIソリューションで自動化するサービスも提供しております。企業さまの業務内容やその特性をヒアリングし、PoCとしてパイロット版の開発から効果検証、段階的な組織導入まで伴走型でサポートいたします。現在も金融、医療、製造業など、様々な業種の企業さまのプロジェクトを実行しております。無料でヒアリングを実施しておりますので、少しでもご興味がございましたらお気軽にお問合せください。
企業向けAIソリューション事業に関するお問い合わせについて
データ入力業務など、複雑性が高く自動化に向けてプロトタイプ開発や段階的な導入が必要な業務につきましては個別プロジェクトとしてサポートさせていただきます。ご興味がございましたら上記のpaw AIサービスページより先行登録フォームにご登録ください。弊社担当者より個別にヒアリングの日程調整をさせていただきます。
会社情報
名称|株式会社ジパンク
設立日|2019年12月
代表者|代表取締役 兵藤 佑哉
事業内容|AIがマニュアルを瞬時に作成「Quden」/人間の業務を学習し自動化するAIワーカーが作れる「paw AI」/企業向けDX・AI活用支援事業
URLhttps://zipunk.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top