大阪府のファミリーマート等に設置のイーネットATMで、ご当地言葉でご挨拶する音声サービスを開始! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大阪府のファミリーマート等に設置のイーネットATMで、ご当地言葉でご挨拶する音声サービスを開始!

 株式会社イーネット(本社:東京都中央区/代表取締役社長:高橋 聡一郎)は、7月7日(月)から大阪府内のファミリーマート等に設置されたイーネットATMにて、ご当地言葉でご挨拶をする音声サービスを開始いたします。
 ATMへのカード挿入時の「いらっしゃいませ」と、取引終了後カード返却時の「ありがとうございました、またお越しください」の音声を、各エリアのご当地言葉でご挨拶いたします。

ATM設置エリアとご当地言葉
 ご当地言葉は大阪大学大学院人文学研究科日本学専攻基盤日本語学講座 高木 千恵教授監修のもと、大阪大学学生有志の方々に、音声をご担当いただきました。

※北・中河内エリアと南河内エリアは、言葉は同じですが、各エリア出身者が音声を担当いたしました。







イーネットATM設置先(2025年5月末現在)
 大阪府内の対象ATMは1,067台となります。
 〈主な設置先〉
  ファミリーマート931台、ライフ72台、デイリーヤマザキ26台、イズミヤ10台、
  MEGAドン・キホーテ/ドン・キホーテ10台 他

イーネットご当地言葉対応ATMの展開状況(2025年7月7日現在)
 株式会社イーネットでは、地域に根差した身近なATMを目指し、2012年に開始した沖縄県を皮切りにご当地言葉対応ATMを推進しており、大阪府で20府県目の展開となります。
 展開地域:沖縄県、宮崎県、高知県、石川県、京都府、三重県、福岡県、愛媛県、広島県、
       長崎県、熊本県、岡山県、大分県、佐賀県、鳥取県、島根県、山口県、鹿児島県、
       徳島県、大阪府(開始順)
ご参考)イーネットホームページから、各地のご当地言葉音声を確認することができます。
https://www.enetcom.co.jp/topics/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top