【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2025年6月) - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2025年6月)

札幌証券取引所、国内初の「ESG債」特化の市場開設を発表

株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2025年5月26日~6月25日までのSDGs・ESG・サステナビリティに関するウェブニュースについて調査・分析いたしました。4,000以上のWEBメディアをモニタリングできるPR効果測定サービス「Qlipper」( https://qlipper.jp/ )のデータに基づいた調査結果です。



▼本レポートの詳細などお問い合わせ、またはQlipperについてはこちらから
https://qlipper.jp/contactus.html
本リリースはレポートの抜粋です。記事のPVや分析の続きを含むレポートの全文をご希望の方はこちらから
https://forms.gle/c6AcufuNmnMTm3FJ9

■サマリー■
【SDGs】
・政府のSDGs報告書、ジェンダー分野の課題指摘
・日本サッカー協会、SDGs達成に向け国連の取り組みに加盟
・「ファミマこども店長+SDGs」初開催
【ESG】
・良品計画がESG経営を加速へ
・札幌証券取引所、国内初の「ESG債」特化の市場新設
【サステナビリティ】
・Jリーグ「サステナカップ2025」開催
・「SOMPOサステナビリティ・インデックス」構成銘柄選定

SDGs、ESG、サステナビリティのQlipper記事推移


SDGs・ESG・サステナビリティ(サステナブル)を見出しに含む記事の推移

※見出しに各ワードを含むQlipper収集記事
【SDGs】
全記事数:4,095(前月 +29.7%)
プレスリリース:131(前月 +56%)
※記事・リリースとも、見出しに各ワードを含むQlipper収集記事。以下同
注目トピック:政府のSDGs報告書、ジェンダー分野の課題指摘
【ESG】
全記事数:1,068(前月 +34.7%)
プレスリリース:35(前月 +34.6%)
注目トピック:良品計画がESG経営を加速へ
【サステナビリティ】
全記事数:7,584(前月 +60.8%)
プレスリリース:271(前月 +95%)
注目トピック:Jリーグ「サステナカップ2025」開催
※抜粋にないトピックの詳細、参考記事やPVについては、下記リンクでレポート全文をお読みください。
https://forms.gle/c6AcufuNmnMTm3FJ9

「SDGs」Qlipperトレンドワードランキング


SDGs 6月のトレンドワードランキング

※単純な記事数ではなく、時間軸なども踏まえてQlipperのAIが判断
日本サッカー協会、SDGs達成に向け国連の取り組みに加盟
2位「達成」の関連ワードにある「JFA」は日本サッカー協会。6月9日に国連が推進する「Football for the Goals(フットボール・フォー・ザ・ゴールズ)」への参画を発表したことによります。これはサッカーの力を通してSDGs達成に向けた行動の促進やSDGsの認知度を高めることが狙いの取り組みです。東アジアの国のサッカー協会として初の参加としています。
全国紙、スポーツ紙、サッカー専門メディアが記事にし、ポータルサイトへの転載で高いPVを得ています。
「ファミマこども店長+SDGs」初開催
10位はファミリーマートの新プログラム「ファミマこども店長+SDGs」の話題。従来の就業体験プログラムにサステナビリティ体験を融合させ、こどもたちと保護者が持続可能な社会への理解を深め地域交流を活性化できるようにする取り組みです。
6月9日に埼玉県川口市で初イベントが行われ、その模様を報じた地元テレビ局や地域ニュースサイトの記事が『Yahoo!ニュース』へ転載され高PVでした。

「ESG」Qlipperトレンドワードランキング


ESG 6月のトレンドワードランキング

札幌証券取引所、国内初の「ESG債」特化の市場新設
1位の話題は、札幌証券取引所が「ESG債」に特化した機関投資家向けの市場を今年の秋を目処に開設するという発表です。ESG債に特化した市場の開設は国内初とされ、地元北海道の新聞・テレビ、全国紙および通信社、全国ネットのテレビ、金融業界紙と幅広いメディアが取り上げています。

「サステナビリティ(サスティナブル)」Qlipperトレンドワードランキング


サステナビリティ 6月のトレンドワードランキング

「SOMPOサステナビリティ・インデックス」構成銘柄選定
1位の「SOMPO」は、SOMPOアセットマネジメント株式会社の「SOMPOサステナブル運用」に用いられる「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄の話題です。収集されたのは選定された企業によるプレスリリースが大半ですが、総合ニュースサイトでコスモエネルギーホールディングス、ゴム業界紙で住友理工、物流業界サイトでNIPPON EXPRESSホールディングスなどの選定が取り上げられています。
※抜粋にないトピックの詳細、参考記事やPVについては、下記リンクでレポート全文をお読みください。
https://forms.gle/c6AcufuNmnMTm3FJ9

■調査概要
調査期間:2025年5月26日~6月25日
Qlipperの記事確認日時)
調査機関:自社調査
調査対象:見出しに「SDGs」「ESG」「サステナビリティ(サスティナビリティ)・サステナブル(サスティナブル)」の語を含む記事。
調査方法:Qlipperが調査期間中に収集した国内主要ニュースサイトのウェブニュースの内、調査対象の記事数、仮想PV数、記事がXでポストされた数を集計。
※仮想PV:国内4,000媒体以上のWEBメディアをモニタリングしているQlipperが、取得したサイト構造を基に独自エンジンで記事のページビューを予測・算出しています。(特許第7098122号)

■Qlipperについて
Qlipper(URL: https://qlipper.jp/)は、広報業務を支援するPR効果測定ツールです。
Webニュースのモニタリング、PR分析、ChatGPTを活用したプレスリリースの自動作成などの機能を備え、効率的かつリアルタイムなPR戦略の立案・改善が可能になり、効果的なPR活動が行えます。
無料トライアルを用意しており、弊社コンサルタントが専任でサービス初期設定と最適化を支援します。
【過去の調査レポート、広報・PRのお役立ち資料はこちら】
https://todo-o-nada.com/todoonada/whitepapers/whitepapers/

【株式会社トドオナダ】
https://todo-o-nada.com/
代表取締役社長:松本泰行
〒108-0073 東京都台東区上野7-11-13
会社設立日:2020年1月20日
資本金:580万円

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top