※「楽曲収益化サービス」は、オリジナル楽曲を、Apple Music、Spotify、TikTokなど複数の音楽サブスクやSNSへ一括配信し、管理・収益化までワンストップでサポートするサービスとして2023年7月より開始しました。誰でも登録料・年会費が無料で、1曲からご利用いただけます(18歳以上が対象)。

┃2つの新機能でクリエイターの創作支援の拡充へ
1, アルバム配信対応
「楽曲収益化サービス」では、これまでシングル楽曲のみ対応していましたが、このたびのアップデートにより、2曲以上のアルバム配信が可能となります。アルバムは、これから新たに配信する楽曲だけでなく、すでに本サービスで配信済みのシングル楽曲を収録する形で制作・申請することもできます。シングル楽曲同様、登録料・年会費無料です。

2, マイページの追加
クリエイターが自身の楽曲やアカウント情報を一元管理できるマイページの提供を開始します。同ページでは自身の登録楽曲の申請状況や収益レポートなど各情報を閲覧することができます。また、これまでは楽曲申請のたびに住所や口座などのアカウント情報を入力する必要がありましたが、マイページ上に登録することで、以降の楽曲申請時の入力作業が不要となります。


■アップデートの詳細はこちら → https://blog.nicovideo.jp/niconews/251587.html
■「楽曲収益化サービス」公式サイトはこちら → https://site.nrc-form.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ