
1. 開発の経緯、目的について
「2024年問題」により、建設業界では、働き方改革への対応、就労人口の減少や高齢化の対策として、業務の効率化・省力化が急務となっています。とりわけ当社の主力事業である宅地開発においては、迅速な意思決定に必要な土地利用計画(区割り)と、高精度な工事費概算算出が事業成功の鍵を握るものと考えております。
こうした業界全体の課題解決の一助として、当社は2024年1月にAIアプリケーション『造成くん.AI』の試用版のリリースをしました。本製品は、土地情報を入力するだけで「わずか20秒で最適な区画割および造成費用を自動算出」するものです。以来、多くの業界関係者の皆様にご活用いただき、ユーザー様からのご意見をもとに、予測精度の向上や操作性の改善に取り組んでまいりました。
このたび2025年6月25日より『造成くん.AI』サービスの提供を開始します。
2.製品、開発者について
【製品概要】


【導入効果(業務時間の削減効果)】

例:年間500件処理時の効果
・作業時間削減累計:300日 → 約3日(297日削減)
・外注費、人件費削減効果:約2,500万円/年以上
・収益機会増に伴う収益向上:約3,000万円/年以上
・年間効果合計:約5,500万円以上
※上記試算結果は、あくまで当社による試算によるものであり、効果を保証するものではありません。
※画面イメージ等はWEBサイトをご参照ください。
( https://zouseikun.fantasista-tokyo.jp/ )
【プロジェクトマネージャー】

3.今後の見通し
当社は業界全体の問題解決の一助となるため、サービス領域を拡大していく方針です。
少量の検討材料から、より高次元の精度で、よりスピーディーに問題解決をはかるため今後もAI性能の向上に取り組んでまいります。
なお、本件は2025年9月期の通期業績予想に織り込み済です。今後、重要な影響が発生または認識された場合には、速やかに公表します。
以上
<不動産DX事業に関するお問い合わせ>
株式会社fantasista/社長室
連絡先 :03-4221-7072
受付時間:平日10時~16時
(土・日・祝日・年末年始を除く)
Eメール:info@fantasista-tokyo.jp
<「造成くん.AI」サービスに関する問い合わせ>
株式会社fantasista/不動産DX事業準備室
連絡先 070-7603-2282 担当:菊地 陸来
Eメール:info@zoseikun.ai
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ