『BRANDED SHORTS 2025』10周年新設「パーソナルブランディングアワード」9組のファイナリストを発表6月4日(水)のセレモニーで受賞者を発表 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『BRANDED SHORTS 2025』10周年新設「パーソナルブランディングアワード」9組のファイナリストを発表6月4日(水)のセレモニーで受賞者を発表

レシピや水彩画、撮影ノウハウ、授業動画、英語テーマまでSNS時代の動画発信における「映像表現」と「伝える力」を表彰


左上より、あきとんとんさん、ウンパルンパさん、ガダバウツさん、けんごさん、ゴミ拾い侍さん。 左下より、Cyber Bunnyさん、柴崎春通さん、HAREさん、ペイント聖矢さん。

米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA )2025において、企業や広告会社が制作したブランディングを目的としたショートフィルム(ブランデッドムービー)の祭典 「BRANDED SHORTS」がプロジェクト発足から10周年迎えます。
映画祭では、10年を振り返るとともに、現在地とこの先の10年を見つめ、新たに「パーソナルブランディングアワード」を設立し、 SNS時代における多種多様な発信の中でも、動画発信において優れた「映像表現」と「伝える力」で魅力的なコンテンツを創出している発信者を表彰いたします。

6月4日(水)に赤阪インターシティコンファレンスで開催のBRANDED SHORTS 2025セレモニーに先駆け、本日「パーソナルブ ランディングアワード」のファイナリスト9組を発表いたします。(URL: https://www.shortshorts.org/2025/newsreports/personalbranding/

時代を映す力を測る 5つ視点:エンゲージメント、ビジネスポテンシャル、映像クオリティ、視聴維持力、視聴後の想起力で選出されたファイナリストには、受験生応援など、自らの経験をもとに愛情あふれる授業動画を発信するあきとんとんさん、体を張った投稿が小中高生に大人気のクリエイターウンパルンパさん、商品紹介動画の裏側をユーモアたっぷりに解説するガダバウツさん、短尺で小説の魅力 を伝えるけんごさん、ゴミ拾い×侍×エンタメを信条に侍xSDGsを表現するゴミ拾い侍さん、日本語と英語を駆使し両方の視点でコミカルにギャップを表現し、双方の文化の背景までもを伝えるCyber Bunnyさん、水彩画講師が優しく教える目からうろこのテクニックを英語字幕までつけ発信する柴崎春通さん、恋愛心理学と女子目線を交えて恋愛相談を行うHAREさん、「アートに興味のなかった人にアートを」をスローガンに活躍するペイント聖矢さん、計9組がエントリー。この中から最優秀のパー ソナルブランディングアワードが6月4日(火)のセレモニーで発表されます。

◆パーソナル ブランディングアワード
BRANDED SHORTSは、これまで企業や団体の理念や存在価値を映像で伝える「ブランデッドムービー」を評価してきました。 10周年を迎える2025年、新たな取り組みとして「パーソナルブランディング」カテゴリーを設立。個人がSNSを通じて発信する映像作品を評価し、最も優秀な発信者に「パーソナル ブランディングアワード」を授与します。 BRANDED SHORTSは、個人の創造力や発信力を評価する新たなステージを設けることで、次世代のブランディングの可能性を広げることを目指します。


パーソナルブランディングアワード ファイナリスト



あきとんとん自分が高校時代や大学時代に勉強に苦労した経験を活かし、SNSを中心に勉強が苦手な人でも「あきとんとんの授業なら楽しく観ていられる!」そう思ってもらえるような動画を 日々配信。
TikTok Awards Japan 2024 受賞
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCl1m-E6cjzpBmyhmxJB4zeQ






ウンパルンパ2020年よりウンパルンパとしてTikTokアカウントを開始。 誰もが体験したことがある濃い学校の先生等を題材にした学校あるあるネタ でブレイク。サッカーの強豪校出身ということもあり、サッカーにも造詣が 深く、サッカーあるあるネタやネイマール等の著名サッカー選手とのコラボ でも人気を博す。昨年は、サッカーだけでなく出身地である愛知県に本拠地 がある中日ドラゴンズの始球式も行った。 中高生を中心に大人気のインフルエンサー。
TikTok: https://www.tiktok.com/@unparunpa1028






ガダバウツ皆さま、こんにちは! 私たちは、和歌山県すさみ町を拠点に活動するクリエイティブチームです。 「いい商品を、偽りなく、世界へ」を理念に、商品の魅力を最大限に引き出す“伝わるビ ジュアル”を追求しています。 SNS時代にフィットした「CM風動画」という新ジャンルを展開し、目に留まりやすく印 象に残る発信を得意としています。 “届けたい想いを確かに伝える”こと。それが、私たちの変わらぬ信念です!
TikTok: https://www.tiktok.com/@gad_abouts






けんご1998年生まれ。福岡県出身。小説紹介クリエイター。SNSで小説の紹介動画を投稿。 短尺で的確に小説の魅力を伝える紹介動画は、幅広い年齢層から絶大な支持を得る。紹介 動画の投稿後に、たちまち重版した書籍は多数。SNSの総フォロワー数は100万人以 上。著書に『けんごの小説紹介 読書の沼に引きずり込む88冊』など。
TikTok: https://www.tiktok.com/@kengo_book






ゴミ拾い侍「ゴミ拾いはかっこいい」「ポイ捨てはかっこわるい」そんな当たり前 を、日本から世界へ。 ゴミ拾い侍は、デニム生地の着物に身を包み、刀の代わりにトングを構 え、街の美化と人々の意識改革に挑む。ポイ捨てするモラルの無い心を 斬り、無関心や諦めをも断ち切る。その姿はSNSでも話題となり、国内 外から注目を集める存在に。ゴミ拾い×侍×エンタメを信条に、誰より も真剣に、誰よりも楽しげにゴミを拾う。侍道とSDGsを融合させた、 新しい社会貢献のカタチ。
TikTok: https://www.tiktok.com/@gomihiroisamurai






Cyber Bunnyサイバーバニーはハワイ生まれのハワイ育ち、太平洋の二つの島(日本とハワイ)をつな ぐ日系アメリカ人のコンテンツクリエーターです。 子供の頃は夏休みになると休むことなく、日本の東京のおばあちゃんの所へ行き、おばあ ちゃんのお家から日本の学校へ通って日本語の勉強をしていました。 血液型:O型 星座:水瓶座 好きな食べ物:焼肉、ベトナムフード、Waldorfサラダ、チーズやナッツが入った食べ物 ならなんでも好き!
YouTube: https://www.youtube.com/c/CyberBunny






柴崎春通柴崎春通(しばさき・はるみち)は78歳、千葉県出身の画家・絵画講師・ ユーチューバー。“おじいちゃん先生”の愛称で親しまれている。大学卒業 後、40年以上美術教育に携わる。2017年にYouTubeチャンネルを開設 し、絵を描く楽しさを世界中に配信。NHK Eテレ講師や老舗画材メーカー と開発したアートクレヨンでも注目され、2025年5月現在、SNSの総フォ ロワー数は360万人を超えている。
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCPiQ_mEXdEbB3Yhiq7gq5w






HARESNS総フォロワー40万人の恋愛クリエイター&コピーライター/恋愛心理学と女子目線を 交えて10代~20代男性の恋愛の悩みを解決/2000人以上の相談を受けた経験から「本当 にモテる人のヒント」「女子ウケ抜群の垢抜け方」など、周りには聞けない悩みを youtube中心に発信中
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCTJt_EpPa5Jylw2niq1R-PQ






ペイント聖矢ペイント聖矢は、絵の制作工程とアフレコを組み合わせたショート動画の先駆者であり、 SNS総フォロワー数100万人を超える油彩画家。「アートに興味のなかった人にアート を」というスローガンを掲げて青を基調とした神秘的な作品とユニークな企画で幅広い支 持を集め、個展や企業とのコラボも展開している。
TikTok: https://www.tiktok.com/@paint_seiya




BRANDED SHORTS 2025 セレモニー

◆ 今年のベストオブベスト・ブランデッドムービーは?
◆ 10周年に新設するパーソナルブランディングアワードを授与



世界10の国と地域から集まった、25作品を8つの視点で審査。
審査員が選ぶ「Branded Shorts of the Year」、人材採用につながるブランディングを目的とした作品に与えられるHR Best Short Award、そして今年14回目を迎える観光映像大賞からは観光映像大賞観光庁長官賞が選出されます。
さらに、BRANDED SHORTS 10周年を記念し、新たにスタートするプロジェクト「パーソナルブランディング」についても発表。 TikTok、YouTube、インスタグラムをはじめSNS上の動画で自らの企画・演出で各々のテーマを掘り下げ、社会に情報やエンタテイメントを発信する個人に対し、話題性やインフルエンス力に加え、ストーリー性やビジネスポテンシャルといったBRANDED SHORTSの視点で選ばれた発信者に対し、初の「BRANDED SHORTSパーソナルブランディングアワード」を発表・授与します。
また、受賞作品の発表のほか、審査員による審査員トークセッションを開催し、今年の傾向やBRANDED SHORTSの可能性などを 語っていただきます。

<BRANDED SHORTS 2025開催概要>



1.10周年スペシャルプログラム(過去受賞作品)
配信: オンライングランドシアター
期間:4月24日(木)~5月27日(火)
2.2025年ノミネート作品上映: SSFF & ASIA 2025コンペティションプログラム内にて上映
期間:5月29日(木)~6月10日(火)
3.2025年ノミネート作品配信:オンライングランドシアター
期間:5月28日(水)~6月30日(月)
4. BRANDED SHORTS 2025 イベント
期間:6月3日(火)、 6月4日(水)
会場:赤坂インターシティコンファレンス the Air
チケット:3日(単日)参加 3,000円/4日(単日)参加 3,000円 2日間(3日/4日両日)参加 5,000円
Peatix https://ssff2025akasaka01.peatix.com

1.・3.オンライングランドシアターのパスポートにて視聴いただけます。 2,500円
https://app.lifelogbox.com/shortshortsonlinegrandtheater
2.映画祭上映プログラム Peatixよりお申込みいただけます。
前売り:1500円 /当日:1800円
https://www.shortshorts.org/2025/ticket/

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025 概要】



■映画祭代表:別所 哲也
■開催期間:
4月24日(木)~6月30日(月)オンライングランドシアター
 ※期間により配信プログラムが異なります。
5月28日(水)オープニングセレモニー TAKANAWA GATEWAY CITY
5月29日(木)~6月1日(日)TAKANAWA GATEWAY CITY 表参道ヒルズスペースオー
6月3日(火)、4日(水)赤坂インターシティ コンファレンス
6月6日(金)~10日(火)WITH HARAJUKU
6月6日(金)~8日(日)LIFORK HARAJUKU
6月11日(水)アワードセレモニー LINE CUBE SHIBUYA
■チケット:
<オンライングランドシアター>
オンライン グランド シアター鑑賞パスポート 2,500円(日本国内)/ 15米ドル(日本国外)
https://app.lifelogbox.com/shortshortsonlinegrandtheater
<東京会場>
・プログラム券(前売り) 一般 1,500円、学生、シニア、障がい者割引1,200円 未就学児(小学生未満) 無料
・プログラム券(当日券)一般 1,800円、学生、シニア、障がい者割引1,500円 未就学児(小学生未満) 無料
・パスポート 購入ページ URL https://ssff2025passport.peatix.com
※ 表参道ヒルズ スペースオー、WITH HARAJUKU HALL 対象
一般 7,000円 学生、障がい者割引 5,500円
■一般からのお問い合わせ先:info@shortshorts.org
■オフィシャルサイト: https://www.shortshorts.org/2025
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
※各イベントゲストは変更になる可能性がございます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top