3年の時を経て完成した、オランダ発プレミアム・ペアレンティングブランドの新作
ぺアレンティング(ベビー、子育て)製品のパイオニア、「バガブー」は、新しいストローラー「バガブー バタフライ2」を発表します。ユニセフが発表する子供の幸福度ランキング(2025年発表「レポートカード19: 予測できない世界における子どもたちのウェルビーイング」)で世界一子供が幸せな国と称されるオランダ。そんなオランダで生まれ、 高品質で環境に優しい子育て製品を開発・販売し続けているバガブーが、モダンファミリーのために考え抜かれたデザインと、快適さ、使いやすさの理想的なバランスを実現した、超コンパクトなストローラー。バガブーバタフライ2は、バガブーの3つの大切なコミットメントを体現しています。それは、デザイン、機能、そして環境に対する責任において革新的であり続けるということ。変わりゆく時代の中で変化し続ける、ご両親と成長するお子様のニーズに応えるため、より快適な機能性、スマートな収納、エルゴノミクス(人間工学)に基づく広々シートを備えています。さらに、シートのリクライニング角度はまっすぐな座り姿勢からレイフラットまで拡張し、新生児からお使いいただけるようになりました。発売に先駆け、世界的なデザインアワードのレッドドット・デザイン賞(RED DOT DESIGN AWARD)で2025ベスト・オブ・ザ・ベストを受賞。

家族のお出かけをもっと快適に、もっと気軽に
毎日の散歩から家族旅行まで
毎日のお出かけから家族揃っての遠出まで、バガブー バタフライ2はどんな外出も驚くほど快適にしてくれます。超コンパクト、1ステップの簡単折りたたみで、移動中の限られた荷物スペースにもフィットします。オランダでデザインされ、世界中の家族に愛されているバガブー バタフライ。新世代となるバタフライ2も、家族の探検をもっと自由にしてくれる強力なサポーターです。小さなお子様に旅の楽しさを伝え、家族全員が快適な旅を楽しめるよう作られました。
アレッサンドラ・エリア バガブーCMOより
「赤ちゃんと一緒なら、毎日のお出かけも冒険へと変わります。AからBへ移動するだけでも、その道のり、小さな時間を共有することで、いつまでも続く絆が生まれます。バガブー バタフライ2は、そんな家族の旅をサポートするためにデザインされました。“人生を共に体験する“という、一番大切なことに集中できるよう、快適さ、自由さ、使いやすさをさらに高めています。」

バガブー バタフライ2
トラベルフレンドリー

内蔵ストラップで、持ち運びも楽々
バガブー バタフライ2は、快適さと使いやすさを追求するトラベルベビーカーに新基準をもたらします。背もたれのリクライニング角度がさらに広がり、背筋を伸ばして世界をじっくり観察することも、レイフラットにして快適にお昼寝することも可能に。人間工学に基づいて設計されたシートは、お子さまの骨格の発達を促すまっすぐな座り姿勢をしっかりサポートします。
より大きくなったホイールとフルサスペンション装備で、市街地の凸凹や石畳の上もスムーズに走行。使いやすく進化した耐荷重8kgのアンダーシートバスケットと新しいシートバックポケットが、必需品を詰め込むのに必要なすべてのスペースを確保します。お子様を安全に守る堅牢さにあわせて、持ち上げ、持ち運び、収納が簡単にできるよう、本体重量は7.3kgに抑えています。
標準装備のショルダーストラップ、片手で調節可能なフットレスト、ピーカブーウィンドウ(覗き窓)付きで取り外し可能なサンキャノピー、柔らかいパッド入りのハーネスなど、使いやすさへのこだわりは細部に至ります。さらに、片手で1ステップで折り畳みと展開ができ、お子さまと一緒に一人で出かける際にも、強い味方になるでしょう。
持続可能なストローラー
バガブー バタフライ2は、快適さと使いやすさだけでなく、サステナビリティの新しい基準を打ち立てました。CO2排出量を37%削減し、バイオベースのプラスチック、リサイクルアルミニウム(全体の60%)、PFASフリーのファブリックを使用。また、修理や改修も可能なサステナブル設計です。B-Corp(TM)認定の企業として、バガブーは倫理的な生産体制と地球環境への影響を常に意識しています。バガブー バタフライ2は、品質とサステナビリティにこだわり、人と地球を第一に考えるバガブーの継続的な努力の証でもあります。バガブーのラインナップの中で最も環境負荷の少ない先進的なデザインを採用したバガブー バタフライ2は、イノベーションと環境に対する責任が両立できることを証明しています。
国際的な評価
バガブー バタフライ2は、正式発表前にもかかわらず世界的デザインアワードのレッドドット(RED DOT)2025年度最高賞(BEST OF THE BEST 2025)に選ばれました。初代モデルのバガブー バタフライと比較してCO2排出量を37%削減し、これまでで最も資源に配慮したデザインで、その卓越したデザインイノベーションと、人と地球に対するブランドの絶え間ないコミットメントが評価されました。

サッと畳んで、次の場所へ。手軽でコンパクトな折り畳み

容量45L、耐荷重8kgのアンダーシートバスケットとバックシートポケット
Bugaboo Butterfly2
バガブー バタフライ2
- 国際的なデザインアワード: 2025年度レッドドット・デザインアワード ベスト・オブ・ザ・ベスト受賞
- 簡単、コンパクトな折り畳み: 1ステップで、超コンパクトに折り畳み&展開
- 快適な広々シート: エルゴノミクス(人間工学)の理論に基づいた、広々とした設計
- 快適なリクライニング: お好みの角度に調節可能な背もたれで座り姿勢からレイフラットまで
- レイフラットシート: 160度リクライニングで、お昼寝も快適に
- 簡単調節のフットレスト: 片手で調節可能、快適さを底上げするシート一体型のフットレスト
- スムーズな走行: 大型ホイール、フルサスペンション
- パワーアップした収納: 8kgのアンダーシートバスケット+後部座席ポケット
- 業界標準を超えるテスト: 4,000km以上の走行テスト、10,000回の折りたたみサイクル、極端な温度や湿度環境での使用など
- サステナブル: バイオベースのプラスチックと60%リサイクルアルミニウムを使用、より持続可能な素材選び。 バガブー バタフライ1と比べ、CO2排出量を37%削減。
- 旅行に最適なコンパクトさ: IATA(国際航空運送協会)の規定準拠。(ただし、航空機の機内持ち込みサイズは各航空会社により異なりますので必ず渡航前にご確認ください)
- タイムレスな4色展開

105°~160°まで調整でき、直立の座り姿勢からレイフラットまで対応するリクライニングシート

ピーカブーウィンドウ(のぞき窓)がつき、使いやすくなったサンキャノピー

走行性向上のため、大きくなったホイール

片手で調整可能になったフットレスト
発売スケジュール
6/3 三越伊勢丹オンラインストアにて先行発売開始
6/11伊勢丹新宿店 本館6階 センターパーク / ザ・ステージ#6にてPOP UP、バガブー公式オンラインストアで販売開始
6/18 先行販売店舗を拡大 Blossom39(代官山店、大丸札幌店、新潟伊勢丹、日本橋三越本店、東武池袋店、東急百貨店吉祥寺店、伊勢丹立川店、そごう横浜店、松坂屋名古屋本店、ジェイアール京都伊勢丹、大丸梅田店、大丸神戸店、岩田屋本店)三越・伊勢丹(伊勢丹浦和店、名古屋栄三越、仙台三越)、 高島屋(日本橋高島屋S.C.、新宿タカシマヤ タイムズスクエア、玉川高島屋S・C、横浜店、大阪店、京都高島屋S・C
6/24 全店販売開始
Product Spec
製品情報

Desert Taupe

Forest Green

Deep Indigo

Heritage Black
Bugaboo Butterfly 2
希望小売価格 79,200円(税込)
サイズ : 展開時 高さ 102.8cm 幅 44.8cm 奥行き 94.5cm
折り畳み時 高さ 55.5cm 幅 44.8cm 奥行き 24.5cm
重量 : 7.3kg
耐荷重:シート 22kg、アンダーシートバスケット8kg
キャノピー下のスペースの高さ : 64cm
リクライニング角度: 105-160°
対象月齢&年齢:新生児~体重22kg(4歳頃)
バンパーバー、レインカバー、カーシートアダプターは別売り
Event Information
イベント情報
6月3日(火)
三越伊勢丹オンラインストアにて先行発売
6月4日(水)
三越伊勢丹オンラインストアTIG LIVE開催予定
6月11日(水)~24日(火)
”New Bugaboo Butterfly 2 POPUP” 伊勢丹新宿店 本館6階 センターパーク/ザ・ステージ#6
6月21日(土)~27日(金)
Bugaboo Butterfly Cafe
at 東急プラザ原宿「ハラカド」7階 Harakado 701
6月24日(火)
特別プレゼンテーション
at関西・大阪万博2025 オランダ館内イベントルーム
6月25日(水)~7月8日(火)
POPUP
at 銀座三越
その他、ブロッサム39 代官山店、日本橋三越本店でもイベントやフェアを開催予定 。
各イベントの開催要項、入場方法などの詳細については公式サイト(https://bugaboo.com/jp-ja)のトップページで随時告知してまいります 。
CLOSE-UP 1
Bugaboo Butterfly Cafe in 東京【期間】 6月21日(土)~ 27(金)
【場所】 東急プラザ原宿「ハラカド」 701
東京都渋谷区神宮前6-31-21 7F
1週間限定のポップアップカフェ
オープン以来原宿の新たなランドマークとしてカルチャーを発信してきた「ハラカド」7Fの開放感あふれるポップアップスペースで、食文化のスペシャリスト「テーブルビート(Tablebeet)」との共同運営による、バガブー初のカフェを期間限定でオープン!小さなお子さまと一緒にファミリーでお出かけを楽しみ、パパママがリラックスして”羽をのばせる“場所に。
期間中、キッズディスコ(参加無料)やバガブー本社のデザイナー、エルゴノミスト来日トークイベントなども企画しております。
バタフライ2展示&試乗
会場では、新発売のバタフライ2を全色スタンバイ。ブラッシュアップされたデザインや、細部の使い勝手などを実際にお試しいただけます。また、広々としたテラスでは試乗も可能。コンパクトタイプでも最大限まで引き出すことにこだわった走行性を実感いただけます。
スペシャルメニュー
バタフライをテーマに、100%オーガニックの希少なはちみつや美容健康に優れたミネラルウォーター、オーガニックでパパママが安全・安心に楽しめるオランダのノンアルコールビールをお楽しみいただけます。
【共同運営】
TABLE BEET
in collaboration with
COSMOS JUICE TOMIGAYA(東京・富ヶ谷)
ローカルオーガニックとビーガンをコンセプトに、身体に優しいコールドプレスジュースやグラノーラ、アサイーボウルなど。
公式IG: @cosmosjuice_tomigaya/
FIJI WATER(フィジーウォーター)
世界に残された数少ない手つかずの生態系に育まれて生まれる、ミネラルウォーター。手つかずの熱帯雨林に降る雨が幾層もの火山岩でろ過され、自然のミネラルと電解質をゆっくりと吸収してまろやかな味の軟水に。シリカ含有量が多く、美容や健康に敏感な人々に支持されています。
https://fijiwater.oneandonly.jp/
A BUZZ FROM THE BEES
西オーストラリア州の大自然で採れる、完全無添加・化学物質や農薬を使用しないクリーンな環境で作られたはちみつ。西オーストラリアの検査機関で厳格な成分分析、TA値(健康活性力)の測定を受けており、国際法の基準を満たした最高品質を誇ります。非加熱の生はちみつなので豊富な栄養素、高い抗菌力にも注目。妊娠中のプレママ、出産後のママ、2歳以上のお子さまへ。
https://thebees.jp/
BAVARIA
バガブーと同じオランダで1719年創業、ヨーロッパ最古の家族経営の醸造所で製造されるノンアルコールビール。オランダ王室からの信頼と実績を象徴する「Royal」の称号を持つ。麦芽の風味を保ちつつアルコール分を抜き取る「脱アルコール製法」を採用しているため、本来のビールに近い味わいを楽しめます。
www.bavaria.jp
CLOSE-UP 2
バタフライ2特別プレゼンテーション&体験イベントin 大阪【日時】 6月24日(火)15:00~ 招待制
【場所】 関西万博(夢洲)オランダ館内イベントルーム
バタフライ2展示&試乗会
関西・大阪万博2025のオランダ館を会場に、バタフライ2を体験する特別プレゼンテーション&試乗会(招待制)。オランダのバガブー本社からデザイナーと、バガブーが信頼するベビー・エルゴノミクス(ベビーのための人間工学)の博士が来日してのトークセッションも実施。お申し込み方法はバガブー公式HPでご案内します。
*応募者多数の場合は抽選
プレゼンター:バガブー本社 Head of Product Designアーノルト・ダイクストラーへリンガ( Aernout Dijkstra-Hellinga)、エルゴノミスト ブレヒト・ダームス(Brecht Daams)
Bugaboo 公式サイト :
https://www.bugaboo.com/jp-ja
商品に関するお問い合わせ先:
バガブージャパン カスタマーサービス
(メール)service.jp@bugaboo.com ☏050-3523-2035
About Bugaboo

バガブーは、子育てには未来を形作る力があると信じています。オランダで生 まれたこのブランドは、25 年以上前にベビーカー革命を起こし、それ以来革新 の歩みを止めていません。世界中の家族に受け入れられ、その並外れたデザイ ンは今でも市場で最も認知度の高いもののひとつです。受賞歴のあるベビーカー や、チャイルドシート、トラベルコット、ハイチェア、アクセサリーを含む育 児ソリューションは、快適に、永く簡単に使えることを追求したものです。次 世代を念頭にデザインされ、バガブーはプッシュトゥゼロコミットメントを発 表し 2035 年までにネットゼロを目指し、地球への負荷を減らす努力をしてい ます。2023年にはBコープ認証を受け、バガブーをより良い未来へと推し続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ