Tebiki、化学業界における人材育成をテーマにしたオンラインカンファレンスを開催 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Tebiki、化学業界における人材育成をテーマにしたオンラインカンファレンスを開催

6/20(金)開催、artienceグループ企業の品質保証・技能標準化の取組事例も紹介

デスクレスワーカー向け現場支援システムtebikiを提供するTebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬)は、化学業界における人材育成をテーマにしたカンファレンスを、2025年6月20日(金)にオンラインにて開催いたします。

本カンファレンスでは、株式会社三菱ケミカルホールディングスで執行役員を務めた吉里彰二氏(株式会社コーチ・ジネッツ 代表取締役)による人材育成と組織風土醸成についての講演のほか、artienceグループの中核事業会社で、ポリマー合成・塗加工・着色技術を強みに、幅広い分野で製品を展開しているトーヨーケム株式会社の着色剤事業部による品質保証の取り組みと技能標準化を支える仕組みについての講演を予定しています。

イベント特設サイト:https://landingpage.tebiki.jp/conference20250620

Tebiki、化学業界における人材育成をテーマにしたオンラインカンファレンスを開催

■ 当日のプログラム

10:05 ~ 10:45
基調講演:
三菱ケミカルの元執行役員が語るコンプライアンス推進の前提となる人材育成と組織風土
株式会社コーチ・ジネッツ 代表取締役 吉里 彰二 氏
10:45 ~ 11:25
企業講演:
トーヨーケムのグローバルスタンダード品質の源流 技術を再現する技能伝承
トーヨーケム株式会社 川越製造所 管理部総務課長 板垣 氏
トーヨーケム株式会社 川越製造所 グローバル着色品質保証部 品質管理課 阿久根氏
11:30 ~ 11:58
トークセッション:
株式会社コーチ・ジネッツ 代表取締役 吉里 彰二 氏
トーヨーケム株式会社 川越製造所 管理部総務課長 板垣 氏
トーヨーケム株式会社 川越製造所 グローバル着色品質保証部 品質管理課 阿久根氏

■ カンファレンス開催概要

イベント名:~「安全」と「品質」の基盤をより強固に~ 化学業界に求められる「人材育成」の指針
開催日時 :2025年6月20日(金) 10:00 ~ 12:00
開催形式 :オンライン(Zoomでの配信)
参加費  :事前登録で無料
主催   :Tebiki株式会社

こちらのURLより事前登録が可能です
https://landingpage.tebiki.jp/conference20250620

■ Tebiki株式会社について

Tebiki株式会社は、「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。
現場のOJTをスマートデバイスで撮影するだけで簡単に動画マニュアルが作成でき、閲覧データや習熟度を可視化できる動画教育システム「tebiki現場教育」や、現場帳票の雛形作成から蓄まったデータの可視化・分析まで可能な電子帳票システム「tebiki現場分析」を提供しており、製造業を中心に、物流・飲食・介護・各種サービス業などのデスクレスワーカーが働く現場における安全・品質・効率といった現場KPIの改善に貢献しています。

 代表者名:貴山 敬
 事業内容:デスクレスワーカー向け現場支援システム tebiki の開発・提供
 サービスサイト:https://tebiki.jp/
 企業サイト:https://tebiki.co.jp/
 採用ページ:https://tebiki.co.jp/recruit.html

※ 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top