製造業のデジタル変革に挑むキャディ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤 勇志郎)は、イベント「調達部門必見:世界が揺れる2025年を『ものづくり白書』から読み解き、次の一手を見極めるステージ」を、2025年6月26日(金)の10:00~11:40に開催することをお知らせいたします。視聴は無料、事前申し込み制です。

お申し込みはこちら:https://caddi.com/ja-jp/resources/seminar/2025062610/
■ 開催背景
地政学リスク、原材料高騰、人材不足─2025年は、調達にとってまさに"揺れる年"です。
激しい環境変化から、調達部門にはこれまで以上に柔軟で先回りした判断が求められています。本セミナーでは、『ものづくり白書2025』の中でも、調達・サプライチェーン分野に関するトピックにフォーカスして変化の構造と対応の方向性を解説します。
単なる要点整理ではなく、"考える材料"としての白書活用にご関心のある方はぜひご参加ください。
■開催概要
イベント名 :調達部門必見:世界が揺れる2025年を『ものづくり白書』から読み解き、次の一手を見極める
日時 :2025年6月26日(金)10:00~11:40
開催形式 :オンライン
講演内容 :1. ものづくり白書の全体像/ポイントの解説
2. 調達部門からみる注目ポイント
3. 環境変化を乗り越える調達戦略とは
参加費 :無料
主催 :キャディ株式会社
申込URL :https://caddi.com/ja-jp/resources/seminar/2025062610/
■登壇者プロフィール

未来調達研究所株式会社
経営評論家・調達購買コンサルタント 坂口孝則氏大学卒業後、メーカーの調達部門に配属される。調達・購買、原価企画を担当。バイヤーとして担当したのは200社以上。
コスト削減、原価、仕入れ等の専門家としてテレビ、ラジオ等でも活躍。企業での講演も行う。著書に『調達力・購買力の基礎を身につける本』(日刊工業新聞社刊)
『牛丼一杯の儲けは9円』(幻冬舎刊)『会社が黒字になるしくみ』(ともに徳間書店刊)など20冊を超える。

キャディ株式会社
部門執行役員 Quote事業部長 中原雄一新卒で株式会社ネットプロテクションズに入社し、BtoB決済事業部の責任者として事業戦略・推進を担当。2019年にキャディに入社後はManufacturing事業の立ち上げおよびメーカーの調達改革支援PJの推進統括を担い、その後事業責任者として事業部全体の統括を担う。2024年よりQuote事業の責任者として事業部推進とともに、メーカーの調達・見積もり改革に向けた新たなソリューションの構築を担う。

キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。
<会社概要>
本社所在地:東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階)
代 表 者:代表取締役 加藤勇志郎
設 立:2017年11月9日
資 本 金:257.3億円(資本準備金含み)
事業内容 :製造業AIデータプラットフォーム CADDiの開発運営
U R L :https://caddi.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ