「2D/3D CAD in DWG の未来は?」無料オンラインイベント開催! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「2D/3D CAD in DWG の未来は?」無料オンラインイベント開催!

~AutoCADユーザー必見! ARES Commanderの最新技術を日本語で体感~

DWG互換CADとして世界ナンバーワンのシェアを誇る「ARES(アレス)」シリーズを提供するGraebert Japan(グレバート ジャパン)合同会社(本社:東京都、代表:江端 陽二)は、2025年6月12日(木)に、次世代DWG CADテクノロジーを紹介する無料オンラインイベント「Graebert Japan neXt 2025」を開催いたします。




本イベントは、今年4月に開催された英語版イベント「Graebert neXt 2025」の日本語版として構成され、ARES Commander 2026の最新機能に加えて、日本オリジナルコンテンツを加えた充実の内容をお届けします。AutoCADユーザーにとっても、移行を検討するうえで貴重な情報を得る絶好の機会となっています。

【Graebert Japan neXt 2025の見どころ】
例年、新バージョン発表とともにCADの最新技術を体感できる「Graebert neXt」イベント。
2025年は「2D/3D CAD in DWG の未来は?」と題して、次のような注目トピックを中心にお届けします:
- AutoCADからのスムーズな移行方法
- DWGの2D/3D設計対応機能
- CADにおけるAI活用の最新動向
- BIM向けCAD
- クラウドベースのオンラインCADの進化
- オンライン図面の自動化
- オンラインCAD開発プラットフォーム

そのほか、日本市場向けに特別編集されたコンテンツもご用意しています。
イベントにご登録いただくことで、すべてのセッションをご視聴いただけます。参加費は無料。CADの未来を体感するこの機会をお見逃しなく!


登壇者:江端 陽二(Graebert Japan 代表)、中川 和久(同 技術部長)、千葉 浩(同 営業部長)、ダニ ラミロ(同 マーケティング部長)、堀 英治(同 営業部 副部長)


【イベント概要】
名  称:Graebert Japan neXt 2025
開催日時:2025年6月12日(木) 13時30分~(16時終了予定)
会  場:オンライン開催
対  象:DWG対応CADユーザー、AutoCADユーザー、設計・製造・建築業界関係者ほか
参加費 :無料(事前登録制)

▼お申し込みはこちら▼
https://www.graebert.com/ja/next/

※席数に限りがございます。定員に達し次第、受付を終了させていただきます。


【Graebert Japanについて】
Graebert Japan合同会社は、ドイツ・ベルリンを拠点とするGrabert GmbHの日本法人として2018年に設立されました。Grabert GmbH社は、CAD黎明期にあたる1977年に創業されたCADソリューション企業であり、Dassault SystemesのDraftSightなどのCAD製品にも技術提供を行うなど、世界100カ国以上で800万人のユーザーに利用されています。
ARESシリーズは、デスクトップ版、モバイル版、クラウド版と幅広いプラットフォームに対応する製品を提供、用途に応じて柔軟な選択が可能です。





【本件に関するお問い合わせ先】
Graebert Japan 合同会社 広報担当
東京都新宿区西新宿 1-20-3 西新宿高木ビル 8F
メールアドレス:sales@graebert.jp
電話番号: (03) 6890 3303
https://www.graebert.com/ja/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top