
製造業向けクラウド設備管理システム「MENTENA(メンテナ)」を提供する八千代ソリューションズ株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長:水野 高志)は、「技術伝承×DX 「勘と経験」から「仕組み」へ、ものづくりの変革を支えた現場の挑戦」と題した共催ウェビナーを2025年6月17日(火)に開催します。
■申し込みフォーム:https://clabel.jp/kyousou/seminar/6
製造業の現場で長年培われてきた「勘と経験」の伝承方法が今、大きな転換点を迎えています。
熟練人材の高齢化・退職が進む中、技術伝承の仕組み化は、現場力の維持・強化に直結する最重要課題です。
デジタル技術やIoTの進展により、技術やノウハウを「見える化」し、「仕組み」として伝承するための環境が整いつつあります。
現場の力を維持・強化していくためには、属人化に頼った伝承方法から脱却し、再現性のある仕組みへの転換が求められています。
本ウェビナーでは実際に現場レベルで技術伝承とDXに取り組んだ企業のリアルな挑戦と工夫を、成功事例を交えてご紹介します。
現場の声・失敗と成功・仕組みの作り方など、現場視点のリアルな知見を学ぶことで、ご自身の現場でも明日から取り組めるヒントが得られるはずです。
このような課題を抱える製造現場の担当者や管理者の方におすすめ
- 現場の技能・ノウハウが属人化しており、技術伝承の方法に悩んでいる
- 熟練人材の引退に備え、技術を“仕組み”として残す必要性を感じている
- DXを導入したが、現場での定着・活用に課題を感じている
- 技術伝承を戦略的に進めたいが、具体的なアプローチが見えていない
- 他社の成功事例から、自社でも活かせるヒントを得たい
- 教育コストの削減や人材育成のスピード向上を図りたい
- 管理職・人事・教育・DX推進など、現場と向き合う立場にある
ウェビナー概要
■セミナー名:技術伝承×DX 「勘と経験」から「仕組み」へ、ものづくりの変革を支えた現場の挑戦
■日時:6月17日(火)
■主催:八千代ソリューションズ株式会社、株式会社シーラベル
■開催形式:オンライン・ZOOM
■参加費:無料(同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております)
プログラム
10:00~10:05 <オープニング>
10:05~10:45 <基調講演>
技術伝承における現場の課題とDXの可能性
株式会社三宝化学研究所
10:45~11:05
技術伝承を“仕組み”で支える『スキルマネジメント』
人材育成や配置の活用実践例
株式会社Skillnote
11:05~11:25
これからは「3Dデジタルファクトリ」一人一台の時代
~ベテラン技術者のKKDを3Dデジタルツインに移行~
株式会社FAプロダクツ
11:35~11:55
属人化からの脱却!
製造業のDXを通した技術伝承とマニュアル作成方法のご紹介
株式会社テンダ
11:55~12:15
熟練工の暗黙知を言語化!AIインタビュアー
株式会社エムニ
13:00~13:20
クラウドERPベンダーが語る、とある電子部品メーカーの活用記録
株式会社キャム
13:20~13:40
IoT重量データ×AI分析
― 製造現場の在庫課題をゼロベースで再定義する
株式会社エスマット
13:40~14:00
技能継承DX最前線|現場の暗黙知をデジタル資産に変える動画活用
株式会社VideoStep
14:10~14:30
属人的手法を超える:BOMを活用した技術情報統合の新提案
DAIKO XTECH株式会社
14:30~14:50
人に頼らず、技術が伝わる
――保全業務における“記録と共有”の実践法
八千代ソリューションズ株式会社
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。
■申し込みフォーム:https://clabel.jp/kyousou/seminar/6
クラウド設備管理システム「MENTENA」

URL:https://mentena.biz/
MENTENAは、設備管理や施設管理の現場で、脱エクセルやペーパーレスを実現し、現場の働き方改革を促進する設備管理システムです。紙やエクセル管理からクラウドシステム管理へ移行することで、現場作業の効率化や点検履歴の効果的な管理が可能です。誰でも説明書なしで理解できるわかりやすいデザイン、初期費用がかからない定額制、導入から運用までバックアップするサポート体制を備えた、「カンタン」「始めやすい」「安心サポート」を実現しており、特にお客さまにとって設備管理情報の一元管理というメリットをご提供できることが強みです。本サービスは発売以降、製造業、ビルメンテナンス、ガス・電力業界のお客さま、あるいは設備管理業務の効率化といったニーズをお持ちのお客さまに幅広く活用されています。
【特徴】
1. 資産の効率的な運用による経営改善を現場DXによって実現
2. 知識やノウハウを共有し、属人化を防ぐナレッジマネジメントを実現
3. 設備の状態や保全履歴を論理的に管理し、予防保全を実現
4. 情報共有やコミュニケーションを効率化するためのプラットフォームを構築
5. 誰でもひと目で使い方が分かるデザイン
6. 導入と運用支援を手厚くサポート
7. 万全のセキュリティ体制
会社概要
八千代ソリューションズ株式会社
八千代ソリューションズ株式会社は、親会社である八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきた知識や経験を活用し、持続可能な地域社会の形成と企業の長期的な成長を実現するために設立された民間向け事業会社です。当社はお客さまの一番のパートナーとしてDXを展開し、実践するソリューションを開発し、データを資産とみなしたサービスとして提供します。また、お客さまの期待を超えるサービスを目指して継続的にその品質を磨き続けることで、お客さまの意思決定の質や生産性の向上に貢献します。その第一弾の取り組みとして、クラウド設備管理システムMENTENAを親会社から包括承継し、主たるサービスとして展開します。
会社名:八千代ソリューションズ株式会社
所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
代表者:代表取締役社長 水野 高志
Webサイト:https://yachiyo-sol.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ