女性比率約7割のインパクトスタートアップ・90株式会社が、Female Founders Conference2025公式スポンサーに決定 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

女性比率約7割のインパクトスタートアップ・90株式会社が、Female Founders Conference2025公式スポンサーに決定

~挑戦を続ける女性メンバーのリアルを公開~

女性比率約7割のインパクトスタートアップ・90株式会社(東京都渋谷区、代表:高田勝太・加々本雄太郎)は、英語コーチングスクール「90 English(ナインティーイングリッシュ)」を提供しています。

このたび、より多くの女性が挑戦できる社会の実現に注力する当社の取り組みの一環として、「Female Founders Conference2025」の公式スポンサーに就任したことを発表します。




■Female Founders Conference(FFC)について

Female Founders Conference(FFC)は、未来を切り拓く女性たちが集い、新たな一歩を踏み出す目的で開催される女性向けのキャリアカンファレンスです。起業・スタートアップ・メガベンチャー・日系大手・外資系企業など、さまざまなフィールドで活躍する女性たちによる基調講演やパネルディスカッション、ネットワーキングの場を通じて、成功の裏側にあるリアルな経験や知見を共有し、次世代の女性リーダーたちが一歩を踏み出すきっかけを提供します。ジェンダーや年齢、業種を超えた共創を促進するFFCは、日本のスタートアップシーンにおける新たな潮流を生み出すハブとして注目されており、東京都が展開する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「SUTEAM」への採択を受け、東京都の協定事業者にもなっています。

特設ページ:https://ffc.pj-f.jp/
イベントプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000150331.html

■90株式会社について

90株式会社(以下、当社)は、「“やってみたい!”をあたりまえに」をミッションに掲げ、英語コーチングスクール『90 English』を提供しています。一般的な短期集中型の英語学習サービスとは一線を画し、「人は一人では弱い」という前提から学習体験を再設計。後天的に英語を身につけた専属の日本人コーチの伴走や、徹底的に習慣化を追求したユーザー体験を通じて、英語学習に燃え尽きずに効率的に学習できる“挫折しない英語コーチングスクール”です。日本からグローバルに挑戦する人々を後押しして、スタートアップエコシステムの拡大と多様性ある社会の実現を目指しています。

■スポンサー契約締結の背景と理由について

FFCは、「女性参加者の人生を動かすきっかけをつくる」ことをテーマとしたキャリアイベントです。このテーマは、当社が掲げる「“やってみたい!”をあたりまえに」というミッションとも大きく重なり、多様な挑戦を後押しするという観点で高い親和性があると判断してスポンサー契約を決めました。当社はメンバーの約7割が女性であり、仕事とプライベートの挑戦が両立できる環境づくりに注力しています。こうした背景から、今回のスポンサー契約を締結する運びとなりました。






■当社で活躍する女性メンバーについて

「エバンジェリスト 本庄 (元プロアスリート)」







-ジョインした経緯、現在の仕事内容を教えてください。
アスリート時代にフットダーツ初代王者だった高田(90株式会社共同代表)と知り合ったことがきっかけです。人柄や熱量に惹かれ、気づいた時には何か力になれることはないかと話していました。いまはアスリートを引退し、90株式会社のプロダクトである「90 English」の認知を広める為のエバンジェリスト兼セールスチームのリーダーを兼務しています。エバンジェリストとしては、自身の人脈を最大限に活用し受講希望者や求職者を発掘。セールスとしては、受講希望者に対して体験授業を行い、契約に結びつける事に心血を注いでいます。


-90株式会社の魅力はどこにありますか。
アスリート出身ならではの例えかもしれないですが、チーム90は「本気で日本一取りに行く強豪校」の感覚に近いです。ひとつの目標に対して全員がチーム一丸となっています。そして、プロダクトドリブンなので納得できるサービスを自信を持っておすすめできる。仕事に本気で向き合うことが好きな人なら、仲間も環境もプロダクトも最高です。入社時から貢献したいという思いは常に高まり続けています。


-キャリアにおいて女性だからこそ感じた難しさがあれば教えてください。
自分を貫く事に対しての難しさを感じています。
20代~30代前半における結婚や出産などのライフイベント、加えてアスリートの引退時期も考えなければいけず、周りに合わせるべきなのか。自分を何を貫くべきなのか。日々、自問自答を繰り返しました。家庭に入ろうとした時期もありますが、今はキャリアを優先することを決断しました。その分、子育てしながらキャリアも頑張ってる人を全力で応援する。それぞれの選択を応援したいという思いを強く持っています。


-今後どういう人生を歩みたいですか。
仕事もプライベートも妥協せず、自分のやりたいことを挑戦し続けられる人生を歩みたいと思っています。高校生のときインターハイ優勝後、燃え尽き症候群になりました。いまは90株式会社という、もう一度熱中したいものを見つけることができました。私はこのチームで2回目の日本王者(業界売り上げNo1)になります。そしてその功労者の1人になりたい。アスリート引退後のキャリアで結果を出すことで、“こんな道もある”ということを証明したい。その姿を通して、誰かが挑戦するきっかけになれたら嬉しいです。


-挑戦するか悩んでいる女性にメッセージをお願いします。
周りと一緒じゃないことを怖がらないで欲しいです。
自分が考えていることと周りの意見が混合していないか一度立ち止まるって考える時間を取るよう心がけて欲しい。お風呂の時間を少し長く取ったり、5分だけ瞑想するなどでも良いと思います。女性の多くが、家事育児キャリアなど多くのことに忙殺されています。だからこそ、日々の生活の中で自分の時間をしっかり作ることこそが、本来自分がやりたいことに向き合える時間になり、自分のやりたいことを見つけられる時間になると思います。


「コーチ育成チーム責任者 増田」








-ジョインした経緯、現在の仕事内容を教えてください。
大学卒業後、IT企業で勤務していましたが、その中で「もっと自分の強みや経験を活かせるサービスに関わりたい」という気持ちが次第に強くなっていきました。どこかで、「自分が心から推進できる事業をしたい」という思いが芽生えていたんです。そんなとき、偶然にも高校の先輩である高田(90株式会社共同代表)から声をかけていただきました。最初は副業という形で始めましたが、自分が英語を習得したことで得られた価値が、他の人々にも同じように伝えられることに気づき、徐々にその可能性を強く感じるようになりました。それがきっかけで、今ではフルコミットメンバーとして、英語コーチとコーチの育成を担当しています。日々、直接ユーザーにサービスを提供し、またコーチたちにとっても成長できる環境を整えることにやりがいを感じています。


-90株式会社の魅力はどこにありますか。
魅力は、何と言っても「サービス、プロダクトそのもの」にあります。英語コーチの質にこだわり、単に教材を提供するだけでなく、一人ひとりに対して「なぜ英語を学ぶ必要があるのか」を一緒に考え、モチベーションを設計します。このアプローチが、多くのユーザーに支持されている理由だと感じています。また、私たちのチームは、課題を共有し合い、より良いサービスを提供するために互いに努力し続けています。まだまだ発展途上ですが、その過程こそが大きな魅力です。例えば、先日もチーム全員で定期的なフィードバックセッションを行い、各自が自分の考えを出し合うことで、新しいアイデアが次々と生まれました。そうした環境で働けることに誇りを持っています。


-キャリアにおいて女性だからこそ感じた難しさがあれば教えてください。
正直に言うと、結婚、出産、そしてキャリアの両立に関しては、まだ実際に経験していないため想像する部分が多いです。しかし、その中で感じるのは、やはりキャリアは自分でコントロールできる唯一の部分だということです。例えば、前職では「結婚後どうしていくべきか」という思いに悩むこともありましたが、その中で「どのような仕事が自分にとって納得できるものか」を見極めてきました。これから先、ライフイベントが変わっていく中でも、キャリアは自分で選択し、納得できる形にしていきたいと思っています。周りからの期待や社会のプレッシャーもありますが、自分の中で大事にしたいことにフォーカスを当てていきたいです。


-今後どういう人生を歩みたいですか。
私が英語を習得したことで、自分のキャリアや人生にどれほどのポジティブな影響があったかを実感しています。英語が話せることが直接的な成果に結びつくと同時に、英語を習得することで得られる自信が、私自身のパフォーマンスを飛躍的に向上させました。英語を学ぶことは単なるスキルアップではなく、自分の人生を豊かにし、自己肯定感を高める手段だと感じています。今後は、より多くの人にこの「自信をつけるための英語学習」の素晴らしさを伝えていきたいと考えています。具体的には、90 Englishを通じて、英語学習がもたらす自信と、その先に広がる可能性を実感してもらえるサイクルを作っていきたいです。


-挑戦するか悩んでいる女性にメッセージをお願いします。
挑戦しようか悩んでいる時、その先の結果に不安を感じることは多いと思います。私も最初はそうでした。しかし、結果を気にするあまり行動に移さなければ、何も変わりません。私自身も、「この挑戦がうまくいかなかったらどうしよう」と不安に感じる瞬間がありましたが、思い切って踏み出してみることで新しい扉が開けました。大切なのは、行動を起こすこと。その経験から何かを学び、次に活かすことができるからこそ、挑戦する価値があると思っています。未来の不安に囚われすぎず、「今できること」を楽しみながら挑戦してみてください。それがきっと自分を成長させ、次のステップへと導いてくれるはずです。


■会社概要

会社名:90株式会社
代表者:代表取締役 高田 勝太、加々本 雄太郎
設立:2018年11月6日
本社:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-13桜丘フロントIIビル MIDORI.so SHIBUYA 3F
事業内容:英語コーチンングスクール事業
HP:https://90english.com


【90株式会社ではともに働く人材を募集しています】

当社は、「一歩踏み出す勇気」を持つ人を増やしたいと考えています。私たちが提供する英語コーチングスクール事業は、単に言語を学ぶだけでなく、学習者一人ひとりの成長を支えるコーチという生身の「人」の力にこだわっています。AIが進化する現代においても、継続的に学びを習慣化し、挫折を防ぐためには、機械的な学習ではなく、「人との約束」が必要だと私たちは信じています。そのため、私たちのサービスは、学習者が自分のペースで進みながら、モチベーションを維持できるよう、専属コーチがしっかりと寄り添い、支援しています。この「人の力で学びを継続させる」環境を創り出すために、共に情熱を持って挑戦し、成長していける仲間を募集しています。


FFS2025イベント当日は当社女性メンバーも参加しておりますので、ぜひ気軽にお声かけください。


<採用情報ページ>
https://www.wantedly.com/companies/company_2554178
当社の特徴や事業内容等についてはこちらをご覧ください。


<採用に関するお問い合わせ>
https://90english.com/company#recruit
採用に関するお問い合わせについてはこちらからお願いいたします。


<取材に関するお問い合わせ>
https://90english.com/company#contact
インタビュー等に取材に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top