Magnite、アドサーバーとSSPを組み合わせた次世代型の動画広告プラットフォーム「SpringServe」を発表
世界最大の独立系オムニチャネルSSPであるMagnite(NASDAQ:MGNI、読み方:マグナイト)は、MagniteのSpringServeアドサーバーとMagnite Streaming SSPの高度なプログラマティック機能とを組み合わせ、CTV/OTTソリューションを搭載した次世代型の動画広告プラットフォームであるSpringServeを発表しました。次世代型のSpringServeは現時点ではクローズドベータ版として提供し、現在の導入企業にはDisney Advertising、LG Ad Solutions、Paramount、Roku、Samsung、Warner Bros. Discoveryが名を連ねています。
次世代型のSpringServeは、世界を代表する先進的なストリーミングサービス事業者の各クライアントのニーズに応えるために開発し、米国のストリーミングサービス事業者とバイヤーとの間で発生していた作業プロセスの99%を削減し、より直接的で効率的な接続を実現します。これはJounce Mediaが2025年3月に発表した「Supply Path Benchmarking Report(サプライパスのベンチマーク報告)」で検証した結果に基づいています。Magniteでは、次世代型のSpringServeを、媒体社のワークフローの合理化と利益の最適化を実現する強力なツールとして提供します。
次世代型のSpringServeでは、CTVおよびOTTパブリッシャー向けに以下の機能を強化しました。
- インテリジェントな広告決定とダイナミックメディエーション
- 広告トラフィックにおいて最もパフォーマンスの高いチャネルに動的に誘導し、効率的な広告配信を実現する自動広告ルーティング
- MagniteのClearlineを通してのディールなど、直接的なプログラマティックデマンド全体の可視性を向上させる、ディールの一元管理
- ファーストパーティおよびサードパーティのデータに簡単にアクセス可能なMagnite Accessとの統合
- 広告運用向けに合理化されたユーザーインターフェイスとユーザーレポート
Magniteで最高収益責任者を務めるショーン・バックリー(Sean Buckley)は次のように述べています。「CTV分野の成熟に伴い、媒体社とバイヤーのための広告プロセスを強化する重要な機会が生まれています。当社はとりわけ、クライアントとパートナーがこの新たな機会を常に先取りできるよう、次世代型のSpringServeの構築を進めています。プログラマティックレイヤーを購入プロセスの補完的ステップとして統合することで、バイヤーが広告表示の透明性、予測可能性、制御性を高められるだけでなく、媒体社はより効率的な収益化と利益管理の基盤を得ることが可能となります。」
Disney Advertisingでアドレッサブルセールス担当SVPを務めるジェイミー・パワー(Jamie Power)氏は次のように述べています。「当社はMagniteとの提携を通じて、ストリーミング配信の対象を世界中で拡大し続けています。これにより、プレミアム広告枠が増え、世界中の広告主はこれまで以上に容易に当社のポートフォリオにアクセスできます。当社とMagniteは互いに力を合わせ、イノベーションに向けた共通のビジョンを実現しようとしています。そのビジョンとは、自動化や、柔軟性、よりスマートなツールの活用を最優先とすることによって、パートナーがライブストリーミング分野に多大な影響を及ぼせるようにすることです。」
LG Ad Solutionsでオペレーション担当SVPを務めるケリー・マクマホン(Kelly McMahon)氏は、次のように述べています。「リアルタイムでのデマンドソースの制御と広告表示の最適化は、当社の戦略において欠かせない要素です。SpringServeを使えば、すべてを1つのプラットフォームで連携できます。つまり、視聴者の体験を損なうことなく、効果的にプログラマティックデマンドおよびダイレクトディールのバランスを取ることができるのです。」
Paramountでパートナーシップ担当SVPを務めるクリストファー・オウエン(Christopher Owen)氏は次のように述べています。「Magniteのような貴重なパートナーと提携することで、当社はプログラマティックデマンドソースをさらに最適化し、視聴者のシームレスな視聴体験を維持しながら、効率とパフォーマンスを向上させることができています。一企業として、あるいは市場規模の大きな業界の一端として今後を見据えた際に、プログラマティックが進歩し続けることは、当社の継続的成功において重要な役割を果たすと考えています。」
Rokuでグローバルメディア収益・成長担当SVPを務めるジェイ・アスキナシ(Jay Askinasi)氏は次のように述べています。「当社はMagniteとの提携を通じて、広告主の機会を拡大できています。プラットフォームの透明性と柔軟性は、収益化、デマンドアクセス、ユーザー体験の最適化といった領域全体で有効です。SpringServeを活用すると、DSPとの接続でのレイヤーが減り、業務が合理化され、収益の見込みが高まります。これは、CTVエコシステムへの広告投資の増額に役立つ手法だと当社は確信しています。」
Warner Bros. Discoveryで収益戦略およびオペレーション担当SVPを務めるジル・スタインハウザー(Jill Steinhauser)氏は次のように述べています。「Magniteとの長年のパートナーシップは、当社の広告動画収益化戦略の形成の一役を担っています。SpringServeのさらなる高性能化を目指すMagniteとの連携をうれしく思っています。特に、広告のローディングの高速化とリアルタイムのペーシングを実現するパフォーマンスの強化から得られる恩恵に期待しています。」
The Trade Deskで棚卸資産開発担当SVPを務めるウィル・ドハーティ(Will Doherty)氏は次のように述べています。「Magniteは、高品質でオープンなインターネット接続を促進しています。次世代型のSpringServeとOpenPathのようなツールとを組み合わせることで、広告主やパブリッシャーは利益を拡大できます。そして、最も重要なことは、これまで通り視聴者がCTVや報道など、人気の高いコンテンツを楽しめることです。」
GroupM USで最高メディア責任者を務めるスーザン・シーコファー(Susan Schiekofer)氏は次のように述べています。「Magniteの統一されたSpringServeは非常に高い透明性と結束性をストリーミングTV市場に提供します。供給経路に関するインサイトの共有と、大規模なプレミアム広告枠の整合性が強化されることで、より賢明かつ迅速に広告枠購入を決断でき、最終的には、より高い成果をクライアントに提供できます。」
Omnicom Media Groupで広告動画およびプログラマティック担当SVPを務めるライアン・エウザニオ(Ryan Eusanio)氏は次のように述べています。「当社は、広告主が広告の配信先を正確に管理・把握することが、広告主の主要な権利であると考えています。MagniteのSpringServeによって、当社のクライアントによるプレミアム広告動画戦略の可制御性を高め、キャンペーン情報のキュレーションとターゲティングの向上が実現します」
次世代型のSpringServeについての詳細は、Magniteの公式ホームページからご確認できます。
Magniteについて
Magnite(本社:米国ニューヨーク州、NASDAQ:MGNI)は、世界最大の独立系セルサイド広告プラットフォームを提供します。パブリッシャーはMagniteの技術を活用し、デスクトップやモバイル、オーディオや CTV といったあらゆるフォーマットのコンテンツを収益化できます。Magniteのプラットフォームはブランドの価値を守る質の高い広告インベントリと、月間何十億もの広告トランザクションに対応し、世界有数の企業やブランドから信頼を得ています。オフィスは、ニューヨーク、ロサンゼルス、デンバー、ロンドン、シンガポール、ムンバイ、東京、シドニーに構え、北米、欧州、中東、アフリカ、中南米、アジア太平洋全域をカバーしています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ