株式会社サンクユー、BtoB-ECサイト構築サービスを開始 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

株式会社サンクユー、BtoB-ECサイト構築サービスを開始



株式会社サンクユー(東京都品川区、代表取締役社長:堀川治)は、2025年7月15日、BtoB-ECサイト構築サービスを開始いたしました。

~受発注のデジタル化・業務効率化を、ECの力で推進~

2025年7月15日、株式会社サンクユー(本社:東京都品川区、代表取締役:堀川治、以下「サンクユー」)は、法人取引に特化した「BtoB-ECサイト構築サービス」の提供を本日より開始いたします。
FAXや電話によるアナログな受発注業務から脱却し、効率的な業務プロセスと新たな販路拡大を実現する、デジタル時代の新たなBtoBソリューションを提案します。

■ 背景と目的
近年、製造業・卸売業・建材業などを中心に、BtoB取引におけるEC化のニーズが急速に高まっています。
特に人手不足や業務効率化への要求が高まる中、従来のFAX・電話・紙での受発注業務から、Web上で完結する仕組みへの移行が求められています。
サンクユーはこれまで、EC-CUBEを用いたBtoC向けECサイト構築の実績を多数重ねてきました。
その知見を活かし、法人取引特有の複雑な商習慣・業務フローに対応する、BtoB-ECサイト構築支援サービスの提供を開始いたします。

■ サービス概要
「BtoB-ECサイト構築サービス」は、下記のような法人向けニーズに応じたECサイトをワンストップで開発・導入・運用支援いたします。
主な特長:
・取引先ごとの価格・商品・条件の個別設定
・掛売・見積・承認フローへの対応
・CSV一括注文・定期発注・注文履歴機能の実装
・基幹システムや在庫・受発注管理との連携
・スマートフォン・タブレットでも使いやすいUI設計

■ 想定される導入業種・シーン
・製造業における部品・資材の法人販売
・卸売業での取引先別Web受注システム
・食品業界での定期・スポット注文の業務簡略化
・建材業界における現場単位での発注業務のデジタル化

■ 今後の展開
今後は、AIによる業務改善ツールの提供や、SaaS型BtoB受発注プラットフォームの開発も予定しており、中堅・中小企業のデジタルシフトを支援してまいります。
また、基幹システムとの連携やAIによる需要予測など、業務最適化の領域にも注力していく方針です。

■ BtoB-ECサイト構築サービス
https://www.thank-u.net/lp/b2bec/

■ 株式会社サンクユーについて
株式会社サンクユーは、ECサイト構築を得意とする東京都品川区のWEB制作会社です。
BtoC-ECに加え、BtoB-ECの構築にも対応しております。
綿密な要件定義により、認識のズレや漏れのない、精度の高い開発を実現しています。
また、AIを活用したツールの開発にも取り組んでおり、EC事業者様の業務負担の軽減や売上向上を支援しています。

社名   : 株式会社サンクユー
本社   : 東京都品川区
代表者  : 代表取締役社長 堀川 治
資本金  : 6,000,000円
事業内容 : WEBサイト制作・運営、WEB広告事業、メディア事業
会社URL : https://www.thank-u.net/

【本件に関するお問い合わせ】
社名  : 株式会社サンクユー
担当者 : BtoB-EC担当
E-Mai l: info@thank-u.net


配信元企業:株式会社サンクユー
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top