海が好きなあなたへ!「PADIレスキューダイバーズ」LINEスタンプ販売開始のお知らせ - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

海が好きなあなたへ!「PADIレスキューダイバーズ」LINEスタンプ販売開始のお知らせ

スクーバダイビングの教育機関であるPADI(株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン、本社:東京都中央区 代表取締役:伊東正人)は、新作LINEスタンプ「PADIレスキュー・ダイバーズ」の販売を、2025年7月4日より開始いたしました。海では頼れる6人のPADIレスキュー・ダイバーが、あなたのトークをにぎやかにサポート!友だちとのチャットがもっと楽しくなります。

【商品概要】
『PADIレスキュー・ダイバーズ』
種類:1パッケージ16種類
発売日:2025年7月4日(金)
価格:50LINEコイン/120円
購入方法:LINEアプリ内 「スタンプショップ」または 「LINE STORE」から購入
URL:https://store.line.me/stickershop/product/31119706/ja



【あなたはどのタイプのレスキューダイバー?】
スタンプにも登場する6人のダイバーたちには、それぞれ“レスキュー現場での強み”が。
診断コンテンツ【レスキューダイバー診断】で、自分がどのタイプに近いかチェックしてみよう!
診断はこちら:https://line.me/R/ti/p/@slw0872q

【世界最大のスクーバダイビングの教育機関PADI(パディ)】
PADIは本部をアメリカ・カリフォルニアに置き、日本をはじめ世界に7ヶ所のエリアオフィスを配し、ダイバーへのCカード(Certification Card=認定証)発行、教材・商品の開発や店舗運営のビジネスサポートを行っています。世界186ヶ国で12万8千人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと6,600以上のダイブセンター/ダイブリゾートからなる世界的規模で運営をする組織で、世界最大のスクーバダイビング教育機関です。
1966年設立以来、3,000万枚以上のCカードを発行しており、全世界で年間約100万人以上のダイバーが、PADIの教育カリキュラムによる認定を受けています。つまりおよそ30秒ごとに世界中のどこかで誰かがPADIの認定を受け、その割合は世界中のダイバーの約60%以上にも及んでいます。

【会社概要】
社名:株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
本社所在地:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 40F
URL:https://www.padi.co.jp/
資本金:4,600万円
事業内容:スクーバダイビングの普及、ダイバーの育成を目的とするスクーバダイビング教育機関


配信元企業:株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top