2051年、観光大国として成功をおさめ、福島第一原発の廃炉作業が進む日本を舞台にした近未来SF小説。次世代に向けた再新再生の物語『おもてなし2051~みらい・ニッポン・観光地化計画~』5/22発売 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2051年、観光大国として成功をおさめ、福島第一原発の廃炉作業が進む日本を舞台にした近未来SF小説。次世代に向けた再新再生の物語『おもてなし2051~みらい・ニッポン・観光地化計画~』5/22発売

みらいパブリッシング(所在地:東京都杉並区高円寺、代表取締役:松崎義行)は『おもてなし2051~みらい・ニッポン・観光地化計画~』 を2020年5月22日に刊行します。 著者:カワカミ・ヨウコ 四六判 192ページ 本体 1400円+税 ISBN:978-4-434-27477-0 書籍詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4434274775

廃炉に汗を流す兄とおもてなしに生きる妹の物語

二〇五一年。観光大国として成功をおさめ、福島第一原発の廃炉作業が進む日本。
ダークツーリズムスポットである第一原発の廃炉作業員として汗を流す兄・大也と、
外国人観光客を「おもてなし」する店で働く妹・樹々の視点を通して描く近未来SF小説。
新しい日本、そして福島の再生はここから始まる。

■出版社からのコメント

批判や排斥ではなく、励ましを。
過去を記憶にとどめながら、明日に生きることを目指す。
「闘い」に疲れた人々におくる新しい共栄の世界。
「おもてなし」が切り拓く新しい時代の群像を表した近未来小説が登場しました。
福島と日本に向き合う作家の立ち位置はこれまでのだれとも異なります。
ここに描かれているのは、次の世代に向けた自己再新再生の物語といえるでしょう。

■著者について

カワカミ・ヨウコ

1975年、神奈川県生まれ。
ニューヨーク州立大学にて学士号、サンフランシスコ州立大学にて修士号を取得する。
専攻はともにジェンダー学。911をアメリカで経験する。
ニューヨーク州北部で女性のための健康NPO団体「Planned Parenthood」に勤務。
サンフランシスコ州立大学でゲストスピーカーを二度務める。
311後は小説の糧を探しに、世界中を旅している。

■書籍概要

仕様:四六判 192ページ
定価:本体 1400円+税
ISBN: 978-4-434-27477-0
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4434274775

■会社概要

みらいパブリッシング
設立: 2014年5月
代表者:代表取締役 松崎義行
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
事業内容:図書出版全般
URL: http://miraipub.jp




配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top