ほったらかしの副業で稼げるのは本当?放置して稼ぐ仕組みとおすすめの副業を紹介

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
放置して稼ぐ副業

ほったらかしの副業をマスターすると、放置していても副収入を稼げます

しかし放置するだけでお金を稼ぐ方法は、怪しくないのでしょうか?

この記事では、おすすめのほったらかし副業と稼げる仕組みを紹介します。

記事の内容を参考にすれば、ほったらかし副業で副収入を得られます

ほったらかし副業とは?

ほったらかし副業とは、放置や自動化の仕組みを使って、実際に手を動かさずに稼ぐ副業です。

一度仕組みを作ってしまえば少ない労力で副収入を得られるため、在宅で稼ぎたい女性におすすめの副業です。

デモトレードでFXを体験
0a34f31a1afc34893b2be9bbc4c2284f 530x157 - ほったらかしの副業で稼げるのは本当?放置して稼ぐ仕組みとおすすめの副業を紹介
画像出典:アップルストア

FXの副業を始める前に、デモトレードで投資のシミュレーションを行いましょう。

未経験者や初心者がいきなり本番の取引を始めると、大損する可能性も

無料アプリで練習すれば、FXで損せず儲けられる可能性が高いです。

\まずはアプリを無料でインストール!/

目次

ほったらかしの副業は怪しい?

ほったらかしの副業は、怪しいものと怪しくないものがあります。

SNSやネット広告に多い、怪しいほったらかしの副業の例を紹介します。

  • 毎月必ず10万円稼げるFX自動売買ツール
  • 毎日5分作業で月20万円
  • 毎月利回り20%確定でもらえる不動産投資

上記のようなタイトルの情報商材は購入しないことをおすすめします。高い確率で詐欺や手数料が高いぼったくりのビジネスです。

怪しいほったらかしの副業の特徴を紹介しますので、該当する場合は注意してください。

  • 「必ず」という言葉を使っている
  • すぐにLINE登録に誘導してくる
  • SNSやネット広告がよく流れている
  • ネットワークビジネス(マルチ商法)
  • 初月から月10万円以上の副業収入を保証している

「必ず」稼げる副業はありません。「必ず」という言葉が入っている情報商材や副業紹介には気を付けましょう。

すぐに公式LINE登録に誘導してきたり、SNSやネット広告がよく流れている副業にも注意してください。

良い副業なら、SNSやネット広告を打たなくても、自然と人は集まってきます。

また、ネットワークビジネス(マルチ商法)もおすすめしません。

ネットワークビジネスは詐欺や違法ではありませんが、周りの人の信用を失うことやほとんど稼げないなどデメリットが大きい副業です。

初月から月10万円以上の収入を保証している副業も高確率で詐欺です。

初月からほったらかしで月10万円以上の収入を得られる副業は存在しません

放置や自動化の副業で稼ぐ仕組み

放置や自動化の副業で稼ぐ仕組みを紹介します。

  • 資産になるコンテンツを作る
  • 外注化してコンテンツを増やす

ほったらかしの副業で収入を稼ぐためには、最初に資産となるコンテンツを作る必要があります。

資産を作るのはほったらかしではできないので、コンテンツ作成時は働かないといけません。

資産となるコンテンツがある程度完成したら、外注化してコンテンツを増やしましょう。

外注化することで、自分は働かずにコンテンツを作成できるため、ほったらかしで副収入を得られます。

資産になるコンテンツを作る

放置や自動化の副業で稼ぐには、最初に資産になるコンテンツを作りましょう。

コンテンツに価値が生まれれば資産になり、お金を生み出してくれます

アフィリエイトを例に説明します。

アフィリエイトとは、自分のブログにユーザーを集め、ブログから商品やサービスを購入してもらうことで購入価格の一部をブログ運営者が受け取れるビジネスです。

アフィリエイトであれば、資産になるコンテンツはブログです。

ブログ記事を執筆し、見てくれるユーザーが多くなれば、ブログから商品やサービスを購入してくれる人が増えます。

毎月一定数のユーザーがブログから商品やサービスを購入してくれるようになれば、ブログ(コンテンツ)は資産になったといえます。

外注化してコンテンツを増やす

資産になるコンテンツが完成したら、外注化してコンテンツを増やしましょう。

アフィリエイトを例に説明します。アフィリエイトの場合、資産になるコンテンツはブログ記事です。

ライターやディレクターを雇って外注化することで、自分は働かなくてもブログ記事の量産が可能です。

ブログ記事を増やすことができれば、見てくれるユーザーも増えるため、自ずと収益も増えます。

どの副業でも、外注化してコンテンツを増やす仕組み作りに成功すれば、自分は働かなくてもほったらかしで副業収入を得られます

ほったらかしにおすすめの副業

ほったらかしにおすすめの副業を紹介します。

  • アフィリエイト
  • FX
  • せどり
  • YouTube
  • ストックフォト
  • 有料note
  • 有料コミュニティ
  • LINEスタンプ

紹介する副業のコンテンツを成長させると、最終的には、ほったらかしで月10万円以上の副業収入を稼げる可能性もあります。

それぞれの概要やメリット・デメリットなどを詳しく解説しますので、ぜひ参考にして、始めてみてください。

アフィリエイト

ほったらかしにおすすめの副業はアフィリエイトです。

アフィリエイトとは、インターネット広告の一つで、「成果報酬型広告」とも呼ばれます。

6d3d195fcafa3bbeb6f2d12679b22371 - ほったらかしの副業で稼げるのは本当?放置して稼ぐ仕組みとおすすめの副業を紹介

自分のブログにユーザーを集め、ブログから商品やサービスを購入してもらうことで、購入価格の一部をブログ運営者が受け取れるビジネスです。

ブログへのユーザーの集め方はSNSやGoogle検索などさまざまな方法があります。

一定数のユーザーをブログ記事へ集められるようと、新しく記事を執筆しなくても商品やサービスを購入してもらえるため、ほったらかしで副業が可能です。

アフィリエイトをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
インターネット環境さえあれば初期費用0円で始められるためリスクなし

自分の特技や趣味を活かせる

収入は上限なし、月100万円以上も狙える
専門的な知識の勉強が必要

稼げるブログを作るまでに時間がかかる

アフィリエイトの大きなメリットはインターネット環境さえあれば初期費用を抑えて始められるため、リスクが少ないことです。

自分の特技や趣味を活かせることもメリット。

例えば、趣味がキャンプであれば、おすすめのキャンプ場やキャンプ用品の使い方などをブログ記事で紹介することでキャンプに興味があるユーザーを集められます。

アフィリエイトで得られる収入には、上限がありません。月に100万円以上稼いでいるブログ運営者もたくさんいますので、高収入を得たい人におすすめです。

アフィリエイトのデメリットは専門的な知識の勉強が必要であることです。

アフィリエイトで稼ぐためには、SEOやセールスライティングなどの難しい専門知識を学ぶ必要があります。

稼げるブログを作るまでに時間がかかるのもデメリットです。

アフィリエイトで稼ぐために必要な記事がGoogle検索で評価されるには、半年から1年かかると言われています

アフィリエイトは「すぐに収入を得たい」「無収入の期間を作りたくない」人には向いていません。

しかし、長期的にほったらかしで大きな収入を稼ぎたい人には、うってつけの方法です。

アフィリエイトの始め方を参考に、稼ぐためのWebサイトを作成しましょう。

FX

ほったらかしにおすすめの副業はFXです。

FXとは、通貨の価値の差を利用して儲ける投資方法です。外国為替取引とも呼ばれています。

例えば、1ドルを150円で買い、1ドルが200円になったときに売れば日本円で50円の利益です。

もう一つの収益を得る方法はスワップポイントです。

スワップポイントとは、高金利の国の通貨を保有しているときにもらえるもので、現金化できます。

スワップポイントは保有しているだけで日々発生するため、通貨を売買しなくても、ほったらかしで利益を得られます。

FXでほったらかしで利益を得たい人は、通貨の長期保有がおすすめです。

通貨の価値の差(為替差益)を狙えると同時に、スワップポイントによる利益も獲得できます。

FXをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
大きな利益を狙える

時間を取られない

平日であれば24時間取引できる
損をする可能性がある

詐欺や怪しい勧誘が多い

FXは、大きな利益を狙えます。

為替差益での利益には、上限がないため、通貨によっては大きな利益を得られる可能性があります。

例えば、1ドル=100円のときに100ドル買っていたとして、1か月間ほったらかしている間に1ドル=200円になると、100×100=10,000円の利益です。

購入する通貨量を増やすことで更なる利益拡大を狙うことも可能です。

FXは時間を取られないこともメリットです。

一度通貨を購入したら、あとは通貨の値上がりを待つだけなので、管理の時間や手間が省けます。

購入した通貨の値上がりを待つ間も定期的にスワップポイントが入ってくるため、ほったらかしでも収益を得られます。

また、通貨の取引が24時間(平日)できることもメリットです。

株式や不動産などの投資では、取引できる時間帯が日中のみであることが多いです。

FXは24時間いつでも取引できるため、「日中は仕事で取引できない」人にもおすすめできます。

FXの大きなデメリットは損をする可能性があることです。

例えば、1ドル=100円で購入し、1か月後に1ドル=50円になった場合、50円の為替差損が発生します。

FXは大きな利益を利益を得られる反面、損をする可能性があることを覚えておきましょう。

もう一つのデメリットは詐欺や怪しい勧誘が多いことです。

FX界では、SNSやネット広告などで、毎月必ず10万円稼げるFX自動売買ツールを売ります」という怪しい広告が流れています。

FXで「必ず稼げる」は詐欺です。通貨の価値が上がるか下がるかは誰にもわからないため、「必ず」という言葉を使っているネット広告には引っかからないよう、注意してください。

デモトレードでFXを体験しよう

image 1 - ほったらかしの副業で稼げるのは本当?放置して稼ぐ仕組みとおすすめの副業を紹介
画像出典:アップストア

デモトレードでFXを体験しましょう。

最初から自分のお金をかけてFXをやると、損をする可能性が高いため、仮想のお金でFXを体験しておくことをおすすめします。

FX初心者ガイドアプリは、遊びながら学べる本格デモトレードアプリです。

デモトレードだけでなく、口座開設方法やチャートの見方などFXに必要な基礎知識も7日間で学べます

FX初心者ガイドアプリの特徴は以下のとおりです。

  • 市場が開いていない土日でも練習可能
  • 経済ニュースやFXおすすめ会社比較など利益につながる情報多数

FX初心者ガイドアプリはFX市場が開いていない土日でも取引できるため、平日に時間が取れない人におすすめです。

最新の金融や経済ニュースなど利益につながる情報がアプリで確認できます。

FXにおすすめの口座も紹介されているため、「どこのFX口座を開設しよう」と迷っている人は参考にしてください。

\まずはアプリを無料でインストール!/

せどり

ほったらかしにおすすめの副業はせどりです。

せどりとは、物を安く仕入れて、仕入れ額より高く販売して儲ける方法です。

例えば、リサイクルショップで3,000円のTシャツを買い、メルカリやラクマなどのフリマサイトで5,000円で売却した場合、2,000円の利益です。

「せどりは自分で仕入れて、自分で販売するからほったらかし副業にはならないんじゃない?」と思う人もいると思います。

せどりのほったらかし副業で稼ぐ方法は外注化です。

仕入れ先・販売先・利益が出る商品を見つけたら、あとは単純作業になるため、人を雇うことで自動化できます。

人を雇うことで人件費がかかるため、1商品あたりの利益は減りますが、ほったらかしで副業収入を得られるようになります。

せどりをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
他の副業に比べて稼ぎやすい

初期費用が少なく、小規模で始められる
外注化するまでは手間がかかる

競合が多い

在庫の管理が大変

せどりの大きなメリットは他の副業に比べて稼ぎやすいことです。

アフィリエイトやYoutubeなどは、初収益が出るまでに半年以上の時間が必要です。

その点、せどりは商品が売れたらすぐに利益として現金化できます。

せどり用に商品を仕入れるときは、フリマサイト(販売先)でいくらで売れているかを事前に調べます。

あまり利益がでなさそうであれば、そもそも仕入れません。

利益が出そうなときにだけ仕入れるため、稼ぎやすいです。

利益が出やすい、稼ぎやすいことは副業を続けることの大きなモチベーションになるので、持続しやすいというメリットもあります。

初期費用が少なく、小規模で始められるというメリットもあります。

せどりの副業はフリマサイトやAmazonなど無料サービスで始められるため、初期費用がほとんどかかりません。

スマホさえあれば、仕入れ・販売が可能なので小規模から始められます

せどりのデメリットは外注化するまでは手間がかかることです。せどりには、利益を得るまでに以下の工程が必要です。

  • 仕入れ
  • 販売
  • 梱包
  • 発送
  • クレームや返品対応

上記を外注化する予定でも、仕組みをつくるまでは、基本的に自分一人で行わなければいけません。

外注化するまでは時間と手間がかかることを覚えておきましょう。

始めやすい・稼ぎやすいというメリットがある反面、競合が多いこともデメリットです。

特に、販売する商品が人気商品や期間限定商品の場合は競合との差別化に苦労します。

差別化のために、販売額を落とすことになった場合、利益がほとんど残らない可能性も。

せどりの規模が大きくなってくると、仕入れた商品の在庫管理が大変です。

副業では自宅を在庫管理場所としていることが多いため、仕入れ数が増えてくるとスペースが足りません。

コンテナや事務所を借りるとなると、さらに費用がかかります。

Amazonで販売する場合は、FBA(Fulfillment by Amazon)をおすすめします。FBAは一定の手数料を払うことで、在庫管理・梱包・発送・決済の作業をAmazonが代行してくれるサービスです。

梱包や発送まで行ってくれるため、せどりの自動化にもつながります。

YouTube

ほったらかしにおすすめの副業はYouTubeです。

YouTubeはGoogleが運営しており、総務省によるとアクティブユーザー数25億人※を超える動画配信アプリです。

YouTubeの収益方法は主に、広告収入です。広告を挟んだ動画を配信し、ユーザーに観てもらうことで広告収入が発生します。

広告収入はチャンネル登録者数や視聴回数で決まるため、最初は動画を視聴してくれるユーザーを増やすことが大切です。

YouTubeチャンネルの登録者数がある程度の規模(10万人以上)まで成長すると、過去に投稿した動画からも収益が入ります。

過去の動画資産になり、ほったらかしていても副業収入を得られます。

YouTubeをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
世界中の人にさまざまなジャンルの動画を配信できる

収益化の方法が多く、多額の収益を得られる可能性がある

始めやすい
稼げるチャンネルを作るまでに時間がかかる

競合が多い

YouTubeの最大のメリットは、世界中の多くの人にさまざまなジャンルの動画を配信できることです。

以下のようなジャンルの動画が投稿されています。

  • ゲーム実況
  • キャンプ・アウトドア
  • 音楽
  • 美容
  • 生活
  • エンタメなど

あらゆるジャンルに対応しているので、自分の趣味や特技にあったジャンルで動画を投稿して稼げます

ジャンルだけでなく、動画の種類も豊富です。ショート動画・ライブ配信・1時間を超える長尺動画など自分にあった動画の種類を選べます。

例えば、編集が苦手な人はショート動画やライブ配信を選ぶと、編集時間を削減できます。

収益化の方法が多く、多額の収益を得られる可能性があることもメリットです。

YouTubeの収益化の方法は主に広告収入ですが、他にも以下のようなものが用意されています。

  • メンバーシップ料金
  • スーパーチャット(投げ銭)
  • 企業案件

特に、企業の商品やサービスを動画内で紹介する企業案件は単価が大きいため、大きく稼げるチャンスです。

日本一有名なYouTuberであるHIKAKINさんの年収は、推定ですが5億円を超えると言われています。

チャンネル登録者数と動画再生回数によっては、ほったらかしの副業で本業の収入を超える可能性も秘めています。

YouTubeを始めるために必要なのは、スマートフォン1台とGoogleアカウントのみです。

最初から高性能なカメラやパソコンを用意する必要はありません。スマートフォンさえあれば、動画を撮影し、編集・アップロードまでできます。

YouTubeのデメリットは稼げるチャンネルを作るまでに時間がかかること。

YouTubeで稼げるチャンネルを作るためには、一般的に半年から1年かかると言われています。

ユーザーにチャンネルを評価してもらうまでは、収益なしで撮影・編集を行う必要があり、精神的にも体力的にも大変です。

YouTubeは始めやすいというメリットがある反面、競合の多いというデメリットがあります。

動画市場は伸び続けているため、新しく開設されるチャンネル数も増え、さらに競合が多いです。

競合に勝つためには、ショート動画やライブ配信など自分に合った配信方法をいち早く見つけ、配信し続けることが大切です。

ストックフォト

ほったらかしにおすすめの副業はストックフォトです。

ストックフォトとは、撮影した写真をダウンロードサイトにアップし、ダウンロードされた数に応じて収益が発生する副業です。

一度ダウンロードサイトにアップすると、ダウンロードされるたびに収益が発生するため、ほったらかしの副業となります。

ストックフォトにアップできる写真は以下のように多岐にわたります。

  • 日常生活
  • 人物自然
  • 建物
  • 乗り物
  • 電化製品
  • 風景など

幅広いジャンルを取り扱えるため、趣味のついでに写真を撮って稼ぐこともできます。

ストックフォトをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
一度写真をアップすると、ほったらかしでも永久的に収益が発生する

趣味が副業になる
単価が低い

普通の写真は売れにくい

ストックフォトの最大のメリットは一度写真をアップすると、ほったらかしでも永久的に収益が発生することです。

写真をストックフォトにアップロードすれば、ダウンロードされるたびに、永久的に収益が発生します。

ほったらかしで収益を得たい人には、うってつけの副業です。

もともと写真を撮るのが好きな人は撮った写真を加工してアップロードするだけで収益を得られるため、趣味を副業でにできます。

ストックフォトは無料で登録・使用できるため、気軽にアップロードしてみてください。何気なく撮っていた写真でも、アップロードしてみると、収益が得られることもあります。

ストックフォトのデメリットは単価が低いことです。

サイトによっても変わりますが、一般的に1枚ダウンロードされるごとに数円〜の報酬単価のため、多くの写真を販売しなければまとまった収益が得られません。

対策は会員ランクを上げることです。

ストックフォトでは会員ランク制度が設けられていて、会員ランク上がるにつれて報酬単価も上がります。

会員ランクによっては、1枚1,000円以上の高単価も実現できます。

普通の写真は売れにくいこともデメリットです。

誰でも撮れるような写真は、すでにあふれかえっているため、アップロードしても売れる可能性は低いです。

きれいに加工された写真やめずらしい写真などユーザーの興味を引く写真をアップロードする必要があります。

有料note

ほったらかしにおすすめの副業は有料noteです。

有料noteとは、ブログ記事やノウハウまとめなどのコンテンツを販売し、購入数に応じて収益が発生する副業です。

一度有料noteを作成して販売すると、ダウンロードされるたびに収益が発生します。

有料noteでは、以下のようにさまざまなジャンルのコンテンツが販売されています。

  • ビジネスノウハウ
  • ブログ記事・コラム
  • エッセイ・感想文
  • 写真・動画

幅広いジャンルを取り扱えるため、自分の趣味や特技を活かせます。

有料noteをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
無料で始められる

誰でも簡単に記事が書ける

投げ銭機能でさらなる収益アップが見込める
カスタマイズが自由にできない

検索エンジンに評価されにくい

有料noteの最大のメリットは無料で始められることです。

アフィリエイトでは、ブログ記事をインターネットにアップしようとすると、サーバー代やドメイン代がかかります。

その点、有料noteでは、完全無料でブログ記事やノウハウを投稿できます

また、自分でブログを作成する場合、サーバー設定や記事の装飾・ドメイン取得などを自分で行わないといけません。

有料noteであれば、設定不要で誰でも簡単に記事を書き始められます。記事の装飾やカスタマイズも限られているため、迷うことなく、記事を執筆できます。

有料noteには投げ銭機能も付いているため、さらなる収益アップが見込めることもメリットです。

有料noteのデメリットは自由にカスタマイズできないことです。

有料noteでは、記事の装飾やデザインはシンプルなものしか用意されていません。

カスタマイズ性が低いため、GoogleやYahooなど検索エンジンからのアクセス対策ができず、評価されにくいこともデメリットです。

デメリットを回避したい人は、自分でブログを作成しましょう

自分のブログであれば、こだわりのデザインや装飾、検索エンジン対策を自由に行えます。

有料コミュニティ

ほったらかしにおすすめの副業は有料コミュニティです。

有料コミュニティとは、月額課金制の限定コミュニティを作成し、毎月固定の使用料金を払ってもらうことで収益が発生する副業です。

イメージしやすいもので言うと、アーティストのファンクラブや有名人のオンラインサロンに似ています。

一度有料コミュニティを作成して入会してもらうと、退会されない限り収益が発生し続けるため、ほったらかしの副業となります。

有料コミュニティの種類は、以下のようにさまざまです。

  • 地域のスポーツクラブ
  • ビジネス系のノウハウ発信
  • キャンプ・アウトドアのノウハウ発信など

地域でのコミュニティからオンラインまでさまざまな種類のコミュニティが存在します。

Facebookやコミュニティ運営ツールで簡単に作成できるので、ぜひ気軽に試してみてください。

有料コミュニティをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
高収益を狙える

趣味や特技を活かせる

無料で始められる
コミュニティに人が集まるまで苦労する

トラブルに巻き込まれることがある

有料コミュニティの最大のメリットは高収益を狙えることです。

例えば、月額1,000円のコミュニティでも、会員数を1万人集めると、月の収益は1,000万円です。

会員数を1万人集めるのは簡単ではありませんが、夢のある副業であることは間違いありません。

有料コミュニティは趣味や特技を活かせることもメリットです。

有料コミュニティでは、スポーツや音楽など自分の趣味や特技を発信できるため、新たに勉強する必要がありません

有料コミュニティの作成は無料でできます。Facebookや便利なコミュニティ運営ツールがあるため、誰でも簡単に作成が可能です。

オンラインコミュニティだけでなく、地域でのスポーツコミュニティやコーヒー好きコミュニティなどオフラインでの活動もさかんに行われています。

有料コミュニティのデメリットはコミュニティに人が集まるまで苦労することです。

有料コミュニティは人(会員数)が集まらないと、収益が発生しません

人を集めるためには、コミュニティを知ってもらう・使ってもらう・満足して口コミで広めてもらうなどのステップを踏む必要があります。

有料コミュニティを運営していくなかで、以下のようなトラブルに巻き込まれることがあります。

  • 月額使用料を払っているのにそれに見合ったサービスを受けていない
  • 月額使用料を決済したのに反映されない
  • コミュニティ会員同士でのトラブル

トラブルに巻き込まれないためにも、コミュニティルールの策定・決済関連のツール選定をしっかり行いましょう

オンラインでのコミュニティ運営を考えている人、運営している人はオンラインサロン運営サービスを使うことをおすすめします。

オンラインサロンで仲間を集めよう

image 2 4 - ほったらかしの副業で稼げるのは本当?放置して稼ぐ仕組みとおすすめの副業を紹介
画像出典:YOOR

オンラインでのコミュニティ運営を考えている人、運営している人はオンラインサロン運営サービスを使って、仲間を集めることをおすすめします。

おすすめのオンラインサロン運営サービスはYOORです。

YOOR(ユア)とは、コミュニティ、ファンクラブ、オンラインレッスンなどさまざまな使い方ができるオンラインサロンのプラットフォームです。

YOORを使うと、初期費用・月額費用が一切かからないため完全無料で、オンラインサロンを運営できます。

オンラインサロン開設のためのチャットサポートも付いているので、初心者の人でも安心です。

開設できるオンラインサロンには、以下の種類があります。

  • ノウハウ型
  • ファンクラブ型
  • クリエイティブ型
  • コンサルティング型
  • サークル型

あなたが提供できるコンテンツに合わせオンラインサロンのタイプを選びましょう。

\まずは無料で資料をダウンロード!/

LINEスタンプ

ほったらかしにおすすめの副業はLINEスタンプです。

LINEスタンプ副業とは、自分で作成したイラストをLINEスタンプにして販売し、購入してもらうことで収益が発生する副業です。

一度LINEスタンプを販売すると、購入されるたびに収益が発生し続けます。

LINEスタンプをほったらかし副業にするときのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット
誰でも無料で始められる

イラストの趣味を活かせる
多額の収益は得られない、収益性が低い

競合が多い

LINEスタンプの最大のメリットは誰でも無料で始められることです。LINEスタンプは作成・販売・運用まで無料でできます。

販売価格の35%が手数料として引かれますが、作成・販売だけであれば無料でできるため、気軽に取り組めます。

イラストの趣味を活かせることもメリットです。

趣味で描いたイラストをLINEスタンプとして、作成し販売するだけで、収益を得られる可能性があります。

LINEスタンプのデメリットは多額の収益は得られない、収益性が低いことです。

LINEスタンプを販売して売れたとしても、App StoreやGoogle play、LINE多額の手数料を支払うため、収益は少なくなります。

App StoreやGoogle playに30%、販売してくれるLINEに35%の手数料を支払うため、残りの35%が自分の取り分です。

例えば、120円のLINEスタンプが一個売れても、自分の手元に入ってくる収益は、42円です。

しかし、販売は無料なためLINEスタンプ副業が気になっている人は気軽に販売してみましょう。ノーリスクで収益を得られる可能性があります。

放置や自動化した副業稼ぐコツ

放置や自動化した副業で稼ぐコツは以下のとおりです。

  • ライバルよりスキルレベルを高める
  • コンテンツの質を高める
  • 定期的にメンテナンスする
  • ビジネスを理解してくれる外注を見つける

副業を放置や自動化して稼ぐには、コツを掴むことが大切です。何も考えずに副業を行っていては、放置や自動化で稼げるようにはなりません。

本章を参考にして、放置や自動化の副業で稼ぎ続けるコツを学びましょう。

ライバルよりスキルレベルを高める

放置や自動化した副業で稼ぐには、ライバルよりスキルレベルを高めることが大切です。

これまで紹介したほったらかし副業はどれもライバル(競合)が多いです。

同じ副業を行っているライバルに勝たないとほったらかしで稼げるようにはならないため、ライバルよりスキルレベルを高める必要があります

例えば、アフィリエイトであれば、以下のようなスキルレベルを高めましょう。

  • ブログ記事のクオリティ
  • 文章の読みやすさ
  • 検索エンジン対策(SEO対策)
  • コピーライティング

ライバルもスキルレベルを高めようと努力しています。ライバル以上にスキルレベルを高めるための勉強、実践が大切です。

コンテンツの質を高める

放置や自動化した副業で稼ぐには、コンテンツの質を高めることが大切です。

コンテンツの質を高めると、放置や自動化する前の収益だけでなく、放置や自動化した後の収益もアップします。

例えば、ストックフォトであれば、以下のような観点でコンテンツの質を高めましょう。

  • 画質、画素数
  • 編集技術
  • 背景など

撮影した写真のクオリティを上げることで以下の効果が期待できます。

  • 写真の販売価格がアップする
  • ライバルが出てきても写真の質が良いため販売価格が下がりにくい

コンテンツの質は、副業を放置や自動化する前と後のどちらの収益にも影響してきます。

少しでも収益を上げるためには、コンテンツの品質アップは欠かせません。

定期的にメンテナンスする

放置や自動化した副業で稼ぐには、定期的にメンテナンスすることが大切です。

放置や自動化した副業とはいえ、全くメンテナンスが必要ないわけではありません

どのほったらかし副業も定期的なメンテナンスは必要です。

例えば、アフィリエイトであれば、以下のような観点でメンテナンスを行いましょう。

  • 投稿したブログ記事のコンテンツ量を増やす
  • アフィリエイト広告が停止されていないかチェックする
  • ブログ記事の検索順位を計測し、リライトするなど

アフィリエイトに限らず、どの副業でも定期的にメンテナンスを行わないと、必ず収益は下がっていきます

収益を安定・向上させるためにも、定期的にメンテナンスを行いましょう。

ビジネスを理解してくれる外注を見つける

放置や自動化した副業で稼ぐには、ビジネスを理解してくれる外注を見つけることが大切です。

外注できればだれでもいいわけではありません。

自分が行っている副業(ビジネス)を理解してくれる外注先を見つけましょう

例えば、せどりであれば、以下のような外注先を探しましょう。

  • 仕入れ・販売・梱包・発送のノウハウがある
  • 利益ができる商品を探し出せる
  • 自社の倉庫を持っていて在庫を管理できるなど

ビジネスを理解してくれる、信頼できる外注先を見つけることで、安心して副業を任せられます。

ほったらかし副業のデメリットや注意点

ほったらかし副業のデメリットや注意点は以下のとおりです。

  • 必ず稼げるとは限らない
  • 稼ぐまで時間がかかる副業もある
  • 最初から放置して稼げるとは限らない
  • 怪しい情報商材が溢れている

ほったらかし副業で稼ぎ続けるためには、デメリットや注意点を知っておく必要があります。注意点に気を付けないと、稼ぐどころかお金を失うことになります

本章を参考にして、ほったらかし副業のデメリットや注意点を学びましょう。

必ず稼げるとは限らない

ほったらかし副業のデメリットは必ず稼げるとは限らないことです。

これまでに紹介したほったらかしの副業はアルバイトや内職の副業とは違い、必ず稼げるとは限りません。

例えば、LINEスタンプであれば、作成して販売したとしても売れなければ収益は入ってきません。

必ず副業で一定以上の収入を稼ぎたいと思っている人は、アルバイトや内職と併用しましょう。

アルバイトや内職といった副業を行いながら、ほったらかしの副業に挑戦することで、収入がない期間を無くせます。

ただし、少ない時間の中で副業を二つ行うことになるため、無理をしないことが大切です。無理をして体調を崩したら元も子もありません。

稼ぐまで時間がかかる副業もある

ほったらかし副業のデメリットは稼ぐまで時間がかかる副業もあることです。

これまで紹介したほったらかし副業の中には、稼ぐまでに最低でも3か月以上かかる副業があります

最低でも3か月以上かかる副業は以下のとおりです。

  • アフィリエイト
  • YouTube
  • 有料note

アフィリエイトやYouTubeはGoogleに評価されなければ、検索結果の上位に上がらず稼げません。

Googleに評価されるには最低でも3か月はかかると言われているため、時間がかかると覚悟しておく必要があります。

有料noteは知名度や実績がないと購入してもらえないことが多いです。

SNSやブログなどで知名度を付けて、実績をアピールし有料noteを購入してもらうのが一般的ですが、時間がかかります。

最初から稼ぎたい人はせどりや有料コミュニティを選びましょう

せどりや有料コミュニティであれば、比較的短期間で稼ぎやすく、収益性も高いです。

最初から放置して稼げるとは限らない

ほったらかし副業のデメリットは最初から放置して稼げるとは限らないことです。

ほったらかし副業で稼ぐには、ある程度の初期投資や運営実績が必要です。

例えば、アフィリエイトであれば、最初から外注化して放置で稼ごうと思っていてもうまくいきません。

自分で運営したことがなくアフィリエイトのノウハウが身についていないため、外注先に指示が出せないからです。

まずは、自分だけで稼げるようになってから外注化・自動化を考えましょう。

怪しい情報商材が溢れている

ほったらかし副業のデメリットは怪しい情報商材が溢れていることです。

ほったらかし副業の怪しい情報商材の例を紹介しますので、該当する場合は注意してください。

  • 「必ず稼げる」という言葉を使っている
  • すぐにLINE登録に誘導してくる
  • SNSやネット広告がよく流れている
  • ネットワークビジネス(マルチ商法)
  • 初月から月10万円以上の副業収入を保証している

「必ず」稼げる副業はありません。「必ず」という言葉が入っている情報商材や副業紹介には気を付けましょう。

すぐに公式LINE登録に誘導してきたり、SNSやネット広告がよく流れている副業にも注意してください。

良い副業なら、SNSやネット広告を打たなくても口コミで人は集まってきます。

怪しい情報商材に手を出すと、稼ぐどころかお金を失うリスクがあります。

YouTubeやブログの情報だけでほったらかし副業は可能なので、情報商材は使わないようにしましょう。

放置で稼ぐアプリって何?

放置で稼ぐアプリとは、さまざまな情報をスマートフォンアプリから提供することで報酬が発生するアプリのことです。

一度簡単な設定を行うだけで、あとはアプリが自動で情報を収集してくれるため、完全放置で稼げます。

  • 簡単な設定だけで報酬がもらえるアプリのこと
  • 放置で稼ぐアプリの例
  • セキュリティ対策に注意

アプリの例やセキュリティ対策などの注意点も解説しますので、ぜひご覧ください。

簡単な設定だけで報酬がもらえるアプリのこと

放置で稼ぐアプリとは、簡単な設定だけで報酬がもらえるアプリのことです。

以下のような情報をアプリ運営側に提供することで、報酬がもらえます

  • 購入完了メールや予約完了メール
  • スマートフォンの行動データや検索履歴などの利用情報
  • 職業・年収・配偶者などの個人情報など

提供する情報はアプリによって違うため、提供したくない情報がある人はアプリを登録する前に確認しておきましょう。

また、放置で稼ぐアプリでは、稼げても月に数百円~数千円です。月に数万円も稼げるわけではないことを覚えていきましょう。

放置で稼ぐアプリの例

放置で稼ぐアプリの例を紹介します。

  • MIKOSHI(ミコシ)
  • Uvoice(ユーボイス)
  • Dprime(ディープライム)

MIKOSHI(ミコシ)はスマートフォンのメールと連携することで稼げる放置アプリです。

ネット通販の購入完了メールやホテルの予約完了メールなどが届くだけで稼げます。

Uvoice(ユーボイス)はスマートフォンの利用情報を提供することで稼げる放置アプリです。

インターネットで検索したときの検索ワードや検索履歴、アプリの起動履歴などを提供する設定を行っておくだけで稼げます。

Dprime(ディープライム)はパーソナルデータ(個人情報)を提供することで稼げる放置アプリです。

職業・年収・配偶者・趣味などの情報数に応じて、稼げる額が変わります。

個人情報といっても、情報を渡すときは匿名化されるため、個人の特定はできない仕組みです。

セキュリティ対策に注意

放置で稼ぐアプリのセキュリティ対策に注意しましょう。

放置で稼ぐアプリには、個人情報を登録する場合が多いので、アプリの実績や運営元をチェックしてから使うべきです。

例えば、Dprime(ディープライム)であれば、職業・年収・配偶者などの個人情報を運営元にわたすことになるため運営元を確認しておきましょう。

Dprime(ディープライム)の運営元は三菱UFJ信託銀行と国内最大手の銀行なので安心して利用できることがわかります。

個人情報を登録するときやわたすときは必ずアプリの運営元を確認してください。

ジャニオタにおすすめの放置系副業は?

ジャニオタにおすすめの放置系副業を紹介します。以下の章立てでジャニオタの放置系副業について紹介します。

  • ジャニオタはお金がかかる
  • 使わないグッズの販売がおすすめ

ジャニオタの人はグッズやコンサート費用にお金がかかります。そのお金を稼ぐためには、不要品販売がおすすめです。

不要品販売であれば、初期投資ゼロでジャニオタ活動の資金を集められます。

ジャニオタはお金がかかる

ジャニオタは以下のようなお金がかかります。

  • コンサートのチケット代
  • コンサートの交通費や宿泊費
  • グッズ購入代
  • CDやDVDの購入代

活動費すべてを本業の収入だけで賄うとなると、満足したジャニオタ活動ができない人もいます。

そこで、ジャニオタの活動費を稼ぐためにおすすめの副業を紹介します。

使わないグッズの販売がおすすめ

ジャニオタの人におすすめの副業は不要品販売です。

不要品販売とは、ジャニオタ活動のなかで使わなくなったグッズをメルカリやラクマなどのフリマに出品して、販売することです。

例えば、「推しが変わったから前の推しの不要なグッズがいっぱいある」という人はフリマアプリで販売することで、ジャニオタの活動費にあてられます。

フリマアプリは誰でも簡単に無料で使えるため、気軽に試してみてください

使用するフリマアプリは、日本で一番利用者数が多いメルカリをおすすめします。

ほったらかし副業で稼ぐなら仕組み化しよう

ほったらかし副業で稼ぐなら仕組み化が必要不可欠です。

一度仕組みを作れば、放置しても副収入を稼げます。

ほったらかし副業で簡単に始められるのはFXです。

レバレッジをかければ、他の副業より大きく稼げる可能性があります。

しかしいきなり大金を使うと損する可能性があるため、まずはデモトレードから始めましょう。

\まずはアプリを無料でインストール!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ドミニオンの代表取締役として、2016年4月18日に会社を設立。WEBメディアの企画・立案・運営の経験から、WordPressやレンタルサーバー、さらには副業含むフリーランス育成に関することも行っています。

目次