2011年1月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(3 ページ目)

スマートフォン
【CES 2011】NVIDIA、処理速度と描画性能を高めたモバイル端末向けチップ「Tegra 2」を発表
NVIDIAは、モバイル端末向けチップ「Tegra 2」を発表。米国ラスベガスにて6日(現地時間)から開催される家電見本市「2011 International CES」(以下、CES 2011)において、同チップ搭載機器の出展やデモを行なう。

スマートフォン
【CES 2011】米マイクロソフト、基調講演でARMアーキテクチャー対応の次期Windowsをデモ
米マイクロソフトは現地時間5日、「2011 International CES」においてCEOのスティーブ・バルマー氏が基調講演を実施。公演の中で、ARMアーキテクチャーのSystem on a Chip (SoC)をサポートする次期Windowsのデモを行なった。

テレビ
【CES 2011】パナソニック、テレビと連携する「ビエラ・タブレット」などを参考展示
パナソニックは6日、米国ラスベガスで6~9日(現地時間)に開催される「2011 International CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」での出展内容を発表。スマート端末「ビエラ・タブレット」の試作機などを出展する。

スマートフォン
【CES 2011】米Eye-Fi、スマートフォンとの連動を高めた新機能「Direct Mode」を発表
米Eye-Fiは、米国ラスベガスの「CES 2011」会場において、無線LAN機能内蔵SDカード「Eye-Fi X2カード」の新機能「Direct Mode」を発表した。2011年中に無償アップデートとして利用可能。