IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(97 ページ目)

海賊版販売とWiiの改造を行っていた男性を逮捕……福岡県警サイバーパトロール
福岡県警生活経済課サイバー犯罪対策室と筑紫野署は、インターネットオークションを悪用してゲームソフトを複製し、海賊版ソフトが動くWii本体の改造を請け負った疑いで福岡県在住の男性を2月2日に逮捕したことを明らかにしました。

NECと日本ガーディアン・エンジェルス、安全なインターネット活用教室を2月11日に実施
NECと日本ガーディアン・エンジェルスは、子どもが安全にインターネットを活用できるよう教育する「NECネット安全教室」を1999年より開催している。2月11日には、学校からの依頼を受け、大田区立入新井第四小学校の5年生、約65名を対象に実施する。

情報モラル教育シンポジウム「ケータイ・インターネット・スクランブル」2/28
NPO法人 u-School 推進コンソーシアム(USEC)は、2011年度文部科学省委託事業 情報モラル教育シンポジウム「ケータイ・インターネット・スクランブル」を2月28日に国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催する。
![[FREESPOT] 石川県の小松観光情報センターなど10か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/179796.gif)
[FREESPOT] 石川県の小松観光情報センターなど10か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、石川県の小松観光情報センターなど10か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

『NEWラブプラス』2月14日にリリース! 発売記念に「セブンでDS」特別企画を展開
KONAMIは、ニンテンドー3DSソフト『NEWラブプラス』の発売にあわせて「セブンでDS」を利用した企画を実施します。

高校生対象「筑波スペースキャンプ」、模擬人工衛星を制作
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)本部は、高校生・高専生を対象に、「筑波スペースキャンプ2012 TKSC-6」を筑波宇宙センターにて3月28日から31日に開催する。

“PlayStation Network”アカウントの名称が“Sony Entertainment Network”アカウントへ変更
SCEは4日、2012年2月8日に実施されるPS3およびPS Vitaのシステムソフトウェアアップデートにあわせ、“PlayStation Network”アカウントの名称を“Sony Entertainment Network”アカウントへと変更すると告知しました。

Xbox LIVEポリシーのStephen Toulouse氏がMicrosoftを退社
Xbox LIVEポリシー&エンフォースメントのディレクターStephen Toulouse氏が2月15日を以ってMicrosoftを退社する事が明らかとなりました。Toulouse氏は退社の理由を“複雑で個人的なもの”としており、Microsoftとの関係に問題はないと伝えています。

不正プログラムのホストサイトが減少、それでも1日2千件--月例レポート(シマンテック)
シマンテックは、「シマンテック インテリジェンス レポート 2012年1月度」を発表した。

HTC製Android端末に、Wi-Fi認証情報が漏えいする脆弱性(JVN)
IPA/ISECおよびJPCERT/CCは、HTC製Android端末には認証情報の管理に問題があり、Wi-Fiの認証情報が漏えいする脆弱性が存在するとJVNで発表した。

ドコモ「マイエリア」サービス、9月で終了へ
NTTドコモは3日、フェムトセル小型基地局を設置して自宅専用のFOMAエリアを構築できるサービス「マイエリア」を、9月30日に終了すると発表した。

NTTLSと日本工学院専門学校、デジタル教材の効果測定を実施
NTTLSと日本工学院専門学校は2月3日、映像制作教育における実践的なノウハウを含んだ映像教材、PCやスマートフォンを活用した新しい教育スタイルによる人材育成、知識習得の評価、検証を産学連携で実施すると発表した。

LEXUS smartG-Link、Android版に続きiOS版もリリース
2日、トヨタ自動車が提供するレクサスオーナー向けのスマートフォンアプリサービス「LEXUS smartG-Link」のiOS版がApp Storeに登場した。Android版については、新型『GS』が発表された26日にすでに提供が開始されている。いずれも無料。

富士通、サウジアラビアでスマートコミュニティ事業を推進
富士通は、サウジアラビア工業用地公団(MODON)と、サウジアラビアの工業団地でのスマートコミュニティー事業の着手で基本合意したと発表した。
![[FREESPOT] 石川県の小松市公会堂など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/179530.gif)
[FREESPOT] 石川県の小松市公会堂など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、石川県の小松市公会堂など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ISID、隠岐島の公営塾と共同でSNSを活用した実証実験
電通国際情報サービス(ISID)のオープンイノベーション研究所は、島根県隠岐郡の公営塾「隠岐國学習センター」と共同で、ソーシャルネットワーキングサービスを活用した実証実験を2月2日より開始した。

NTT東西・NTT Com・NTTドコモ、通信料金の請求を一本化
NTTファイナンスは2日、現在のリース事業や各種金融サービス事業に加えて、本年7月より、通信サービス等料金の請求・回収業務を開始することを発表した。NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモの4社から業務を開始、4社の請求を一本化する。

リバーベッド、RiOS7.0を提供開始……ネイティブ・ビデオ、IPv6等の配信を高速化し、VDIのサポートを拡大
リバーベッドテクノロジーは2日、「Riverbed Optimization System(RiOS)」の新版、「RiOS7.0」を発表した。販売開始は2012年第1四半期の予定。

スマートフォン向け総合モバイルセキュリティアプリケーションの最新版(マカフィー)
マカフィーは、スマートフォンおよびタブレットユーザ向け総合セキュリティアプリケーションの最新版「McAfee Mobile Security 2.0」を同日より発売した。

「Pocket WiFi(GP02)」にクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性(JVN)
IPA/ISECおよびJPCERT/CCは、モバイル無線LANルータ「Pocket WiFi(GP02)」のWeb管理画面にクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在するとJVNで発表した。

2011年下半期の標的型攻撃、35%が政府関係機関を狙う--東京SOCレポート(日本IBM)
日本IBMは、「2011年下半期 東京SOC情報分析レポート」を発表した。レポートでは2011年下半期の動向として4つのトピックを挙げている。

DeNA、バンクーバーに開発スタジオ「DeNA Studios Canada」を設立
ディー・エヌ・エーはソーシャルゲーム開発体制の強化のため、カナダ ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーに開発スタジオ「DeNA Studios Canada」を設立したと発表しました。

「なめこ」に恋の2ndシーズン到来!『おさわり探偵なめこ栽培キット Seasons』アップデート
ビーワークスは、iOSアプリ『おさわり探偵なめこ栽培キット Seasons』のメジャーアップデート版を配信開始しました。
![[FREESPOT] 宮城県の遊パラダイス仙台泉店など6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/179235.gif)
[FREESPOT] 宮城県の遊パラダイス仙台泉店など6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、宮城県の遊パラダイス仙台泉店など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。